
モディ「おいロシア、ウクライナ侵攻やめろ!」プーチン「確かに…停戦しなきゃいけないね…」インド首相に叱られる

- 1 : 2022/09/16(金) 23:42:59.02 ID:jfplweHh0
-
プーチン氏、早期停戦に言及 インド首相の侵攻批判に
AFP通信によると、ロシアのプーチン大統領とインドのモディ首相は16日、ウズベキスタンのサマルカンドで会談した。モディ氏は「今は戦争の時ではない」とプーチン氏に伝え、ロシアによるウクライナ侵攻を間接的に批判。プーチン氏は「懸念は理解する」と応じた上で、早期の停戦に努めると約束した。<下へ続く>
プーチン氏がウクライナ側に条件を明示せず、停戦に言及するのは異例。ウクライナ侵攻を決断してから半年以上が経過し、今月に入ってからはロシア軍が北東部ハリコフ州で撤退を余儀なくされるなど、ロシア側に不利な戦況が続いている。
- 2 : 2022/09/16(金) 23:43:15.57 ID:jfplweHh0
-
インドに叱られるプーチン
- 3 : 2022/09/16(金) 23:43:35.24 ID:jfplweHh0
-
中国からも距離取られるし大丈夫か?
- 46 : 2022/09/16(金) 23:57:40.89 ID:gPBjoNA40
-
>>3
中国・ロシア、太平洋で合同巡視 首脳会談合わせ結束
ヨーロッパ
2022年9月15日 16:23壺ウヨってホント息吐くようにウソ吐くな
- 4 : 2022/09/16(金) 23:43:43.83 ID:jfplweHh0
-
もうロシアダメかもね
- 5 : 2022/09/16(金) 23:43:57.35 ID:jfplweHh0
-
インドにここまで避難されるとか
- 6 : 2022/09/16(金) 23:44:01.71 ID:hcaB1DrIM
-
ロシアはもう大国じゃないから
- 7 : 2022/09/16(金) 23:44:31.05 ID:jfplweHh0
-
ロシアからみんな距離を取る
- 9 : 2022/09/16(金) 23:44:57.04 ID:6uf6lr0j0
-
そらそうだろ
もう戦争なんて流行らないわ - 10 : 2022/09/16(金) 23:44:58.85 ID:ahk9j2eid
-
さすがインドだよ
- 11 : 2022/09/16(金) 23:45:32.65 ID:j7a0RtX9r
-
オメェが始めた物語
- 13 : 2022/09/16(金) 23:45:40.61 ID:yKvpDmum0
-
モディ「今はその時ではない…今は、な」
- 14 : 2022/09/16(金) 23:46:36.50 ID:SsCQXHN+M
-
インドは核持ってるからな
- 15 : 2022/09/16(金) 23:46:42.78 ID:SiLHnZvnd
-
次の超大国インドに頭をたれよ
- 16 : 2022/09/16(金) 23:47:05.78 ID:jXYLw92p0
-
本当の事言えるからこそ親友だよな
- 17 : 2022/09/16(金) 23:47:40.02 ID:CXXvfMhQ0
-
もう地球が保たねンだわ🌎
- 18 : 2022/09/16(金) 23:47:50.06 ID:K4lbX9K80
-
実際問題プーチンも
「ロシア軍こんなに弱かったんか…」って頭抱えてるだろうな - 19 : 2022/09/16(金) 23:48:07.33 ID:Z2Jf7/jF0
-
キチゲェプーアノン「ロシアは勝てる!ウクライナは降伏しろ!ウクライナが悪い!」
- 20 : 2022/09/16(金) 23:48:11.97 ID:IMiK/jQI0
-
中印より遥かに劣る経済力だからなロシアは
原油を買い叩かれても顔色を伺うしかないわな - 21 : 2022/09/16(金) 23:48:44.34 ID:sOR4QGBS0
-
本当は安倍さんこそがそういうべきだった
仲良かったんだろ - 22 : 2022/09/16(金) 23:49:02.94 ID:YdNNfHko0
-
インドと中国が今のロシアにとっての大口の客なんだろ
- 23 : 2022/09/16(金) 23:49:09.40 ID:P8Sx3Ic70
-
これでウクライナ進行失敗したらプーチン死刑になるん?
- 24 : 2022/09/16(金) 23:49:36.90 ID:qyxBGjpga
-
プー様何で弱気になってるの🥺何か盛られたの?
- 43 : 2022/09/16(金) 23:56:12.54 ID:wlJZj6ut0
-
>>24
台本通りじゃないの
プーチンに物申せるのはインドぐらいだから根回し済みだよきっと - 25 : 2022/09/16(金) 23:51:10.24 ID:3beWTfSC0
-
ドンバスすら取れないのに停戦て
恥ずかしないんかい - 26 : 2022/09/16(金) 23:51:13.52 ID:Y33LX9cf0
-
???「できない理由を考えるのではなく!」
- 27 : 2022/09/16(金) 23:51:33.50 ID:JS5+9U0B0
-
ガス抜きムーブやぞ
- 28 : 2022/09/16(金) 23:51:42.84 ID:55hmLPOnr
-
インドが沢山石油買ってくれるからいいが、買わなくなったら小口ばかりになりそうだな
- 29 : 2022/09/16(金) 23:51:52.00 ID:21ZbGpG9r
-
こりゃワンチャンクリミア半島取れるんじゃないの?ウクライナ
- 52 : 2022/09/16(金) 23:59:58.21 ID:hBABWPNx0
-
>>29
ワンチャンどころかクリミア半島奪還まで既定路線だよ
戦場でロシアに打つ手がない - 30 : 2022/09/16(金) 23:52:03.76 ID:4qbt9VWX0
-
対話出来るアピールか、小賢しい
- 31 : 2022/09/16(金) 23:52:11.98 ID:Yjj8Q7kc0
-
停戦じゃなくてクリミアも返さないと収まらん感じになってるけどな
- 32 : 2022/09/16(金) 23:52:50.63 ID:UIpIrQM20
-
勝手に戦争仕掛けて不利なったから停戦しますとは言えんわな
- 33 : 2022/09/16(金) 23:53:10.84 ID:K0nOEqUL0
-
ここまでやってウクライナが止まる訳無い
- 34 : 2022/09/16(金) 23:53:46.19 ID:Bwaa9O9aM
-
しかも、「停戦したいけどウクライナが応じてくれない」とか言い訳したのだってな
- 36 : 2022/09/16(金) 23:54:26.11 ID:cgN5p5Wu0
-
中国よりもインドよりも、アメリカが一番失望してんじゃね
こんなに弱いとか - 42 : 2022/09/16(金) 23:55:44.44 ID:HVgxL6C/M
-
>>36
先週のウクライナ軍の勝利でバイデン支持率上がってウッキウキだぞ - 37 : 2022/09/16(金) 23:54:28.96 ID:NedykgfHp
-
停戦したらしたで国内の右翼に殺されるから無理やで
- 38 : 2022/09/16(金) 23:55:18.42 ID:EhMqHSm90
-
早期の停戦って今の状態だと
東部及びクリミアから完全撤退する以外の選択肢ないんだけど? - 40 : 2022/09/16(金) 23:55:32.65 ID:6ZTaerd80
-
言ってることとやってることは真逆だからこれも単なるポーズにすぎない
- 41 : 2022/09/16(金) 23:55:38.67 ID:BV0E+HzU0
-
アフガニスタンやベトナムの様な戦闘民族の国には空爆しただけでは戦いには勝てないんだな
- 44 : 2022/09/16(金) 23:57:06.24 ID:Yjj8Q7kc0
-
はっきり言ってロシアには一部領土を失ってもらうくらいの事が無いと物価高等で世界に迷惑かけたのに見合わない
やっぱ無理っぽいから停戦ねってそのいつ破るかもわからん約束で終わるとかふざけてる - 51 : 2022/09/16(金) 23:59:48.19 ID:2s30wj2E0
-
>>44
ほんとそれ
一旦停戦して今度は入念に準備してまた侵攻とかやりそうだし
賠償金を約束しても払わなそうだし
ウクライナはロシアの資源地をぶんどって実効支配して体で払わせた方がいい - 70 : 2022/09/17(土) 00:05:39.27 ID:ISNnJMqIr
-
>>51
マジで停戦からの不意打ちやりそうだから安心できないよな - 63 : 2022/09/17(土) 00:04:37.12 ID:6AW4/T7w0
-
>>44
アメリカだってタリバンに謝ってないし虐殺したウクライナが悪いからな
負けて大幅に領土を失うぶざまな国家は世界史においてジャップが最後だぞ - 45 : 2022/09/16(金) 23:57:30.37 ID:ygxtL6nN0
-
ちゃんとクリミア返せよ
- 47 : 2022/09/16(金) 23:58:30.61 ID:gPBjoNA40
-
中国・ロシアが対面首脳会談 侵攻後初、対米国で結束
2022年9月15日 22:12 (2022年9月15日 22:16更新) - 48 : 2022/09/16(金) 23:58:34.64 ID:2AchW3sja
-
一撃講話論やりそう
プーチンの日帝しぐさ的に考えて🤭 - 49 : 2022/09/16(金) 23:58:56.37 ID:tI1Xu0vu0
-
インドはしばらく原油やガスの転売で儲けてたけど、最近相場が下落してることもあって儲けが薄くなったからキレてるのかなと
- 50 : 2022/09/16(金) 23:59:07.15 ID:NedykgfHp
-
インドが世界で一番外交上手いわ
アメリカ側に媚びつつもジャップみたいに対米一辺倒じゃなく中露の枠組みにも積極的に参加してどっちが勝ってもいいように振る舞ってる - 53 : 2022/09/17(土) 00:00:27.31 ID:NDqQD71g0
-
モディ氏は冒頭、ウクライナ問題を念頭に、「今は戦争の時代ではない」と述べ、外交的手段での解決を求めた。一方、「我々は何十年も常に一緒にいるような友人であり、この関係を優先している」とも強調。「世界にとって最大の懸念は、食料・燃料などの安全保障の問題だ」と訴えた。
↑
むしろ連帯表明じゃねえか - 57 : 2022/09/17(土) 00:02:23.59 ID:9FAh2TLj0
-
>>53
食糧とエネルギー危機を起こして世界を牛耳ろうとしたのがロシア
それを批判してるんだよ - 59 : 2022/09/17(土) 00:03:08.33 ID:NDqQD71g0
-
>>57
お前ら知恵遅れのゴキブリ糞壺のアクロバット解釈とか誰が聞くんだよ - 64 : 2022/09/17(土) 00:04:43.35 ID:9FAh2TLj0
-
>>59
その汚い言葉は自己投影かな? - 61 : 2022/09/17(土) 00:03:53.77 ID:FUXVwE8jM
-
>>53
戦争できない弱いトップはロシアじゃ「粛清」対象なんだ
早い話、さっさとしね言われてる訳 - 54 : 2022/09/17(土) 00:00:43.17 ID:L0NEs2yc0
-
正直プーちんがまともに話を飲むとは思えんなぁ
- 55 : 2022/09/17(土) 00:01:24.65 ID:9FAh2TLj0
-
俺が何か言うたびに壺やウク信呼ばわりしてきたプーアノンはどこ行ったんだ?
- 67 : 2022/09/17(土) 00:05:19.56 ID:ULpcFgNz0
-
>>55
ウラル原油をブレンドして売り捌いているインドのナンチャッテ正義漢面にコロッと騙されてるお前を眺めつつ
煎餅齧りながらお茶啜ってるよ - 68 : 2022/09/17(土) 00:05:35.43 ID:WKwYREIP0
-
>>55
補選の結果を嬉しそうにコピペしてた人が参院選後にいなくなる現象と同じ - 56 : 2022/09/17(土) 00:01:27.19 ID:Ibdk6JXi0
-
実際ロシア戦車の前世紀と変わらないゴミっぷり露呈したからインドが一番キレてそうなんだよな
石油捨て値で買い叩くくらいじゃ治まらんだろ - 58 : 2022/09/17(土) 00:03:02.01 ID:fyZZ/teE0
-
国際社会的には勝敗は決したようだね
後は嫌儲に立てこもるプーアノンを殲滅すれば終わる - 60 : 2022/09/17(土) 00:03:46.67 ID:Bcj09Ao7a
-
ウクライナが停戦に応じないんだが?
- 62 : 2022/09/17(土) 00:04:18.17 ID:BHYiAKbY0
-
原油を買いたたかれてるが
プーチンはありがとうございますと土下座するわけよね - 65 : 2022/09/17(土) 00:04:49.44 ID:Q79/a/D70
-
インド人もびっくり
- 69 : 2022/09/17(土) 00:05:38.08 ID:aCZes6Py0
-
インドはゴミ兵器買わされてたんだからもっと石油で儲けられないと納得いかんやろ
コメント