
岸田「中国は危ない!ウクライナは明日の東アジアだぞ!」比「へー」グエン「そう…」タイ「何言ってんだコイツ」

- 1 : 2022/07/01(金) 12:16:05.01 ID:KBxOuWPc0
-
岸田首相、G7で対中議論を主導 「債務のわな」にも言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bbc4657e145b10517a04d1e76bb8ce96daefafd【エルマウ(ドイツ南部)=田村龍彦】岸田文雄首相は26日にドイツ南部エルマウで開幕した先進7カ国首脳会議(G7サミット)で、インド太平洋地域の脅威となっている中国に関する議論を主導する意向だ。欧米諸国の意識がロシアのウクライナ侵攻に向く中、東・南シナ海で力による現状変更を試みる中国への警戒を呼び掛け、改めてG7の結束を強化したい考えだ。
日本はこれまでもG7で中国の問題を粘り強く提起し、首相もかねて「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と訴えてきた。首相は3月にベルギーで開かれたG7サミットでも、ロシアとの停戦交渉に中国の役割を期待する欧州勢にクギを刺した。
首相外遊 「対中警戒」欧州と共有
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220701-OYT1T50002/ - 2 : 2022/07/01(金) 12:16:26.01 ID:KBxOuWPc0
-
中国経済を中心に 東アジア全体が好調
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol18/topic2/02.html現在、東アジア諸国の経済は非常に好況である。中国がWTOに加盟した2001年以降、外国資本の参入や輸出の拡大を背景に、年平均7.9%のGDP成長率を維持し続けている。グローバル化の時代にあって、中国経済の成長が他の東アジア諸国にもたらす効果は大きい。中国からの経済波及によって、アジア全体の経済が活性化しているといえる。
- 3 : 2022/07/01(金) 12:16:39.55 ID:KBxOuWPc0
-
そんなこと言っても日本含めて中国とズブズブやんけ
- 4 : 2022/07/01(金) 12:17:04.96 ID:KBxOuWPc0
-
意味のない提起だよ
- 5 : 2022/07/01(金) 12:17:19.32 ID:efN7RFA60
-
主権国家であることを進んで放棄するくせにちょくちょく自我出そうとするの何なんだろう
ジャップって精神分裂病なんじゃないの - 51 : 2022/07/01(金) 12:27:30.49 ID:pf3XbPdp0
-
>>5
バイデンのお使いでそう言ってるだけだから
自分がどれだけ滑稽に見えてるかすらわかってないぞ - 6 : 2022/07/01(金) 12:17:35.54 ID:d2jPgwYl0
-
危ないのは中国じゃなくてアメリカの挑発だからな
ウクライナしかり - 7 : 2022/07/01(金) 12:17:50.34 ID:ZRCOIH5rM
-
タイやベトナムって東アジアなん?
- 8 : 2022/07/01(金) 12:18:28.02 ID:0Y0yb61E0
-
危ないのは自ら進んでアメリカの鉄砲玉になる日本定期
- 9 : 2022/07/01(金) 12:18:30.38 ID:GQMqvS6wa
-
岸田「中国は危ない!ウクライナは明日の東アジアだぞ!」(ヽ‘ん`)「へー」(ヽ‘ん`)「そう…」(ヽ‘ん`)「何言ってんだコイツ」
- 10 : 2022/07/01(金) 12:18:57.62 ID:Zu0KOjxD0
-
危ないのはお前だけ定期
- 11 : 2022/07/01(金) 12:19:20.98 ID:mKZIBpTgM
-
お前の脳みそが1番危ないわ
お前の都合で日本人56すつもりか - 12 : 2022/07/01(金) 12:19:22.03 ID:KBxOuWPc0
-
日本もアメリカに言わされてる感半端ない
- 13 : 2022/07/01(金) 12:19:26.36 ID:7kr7ebZ60
-
ウクライナの次は日本とか言ってた奴いっぱいいたけど次の次の次くらいだよな
- 14 : 2022/07/01(金) 12:19:33.75 ID:0THOVjys0
-
中国脅威論者の言われるがまま
- 16 : 2022/07/01(金) 12:19:35.33 ID:2iebooasr
-
ほんとこいつアホだろ安倍晋三に匹敵するレベルだわ
- 19 : 2022/07/01(金) 12:20:37.15 ID:mKZIBpTgM
-
>>16
誰が首相になろうが命令してる奴は変わらないんだから当然よ
キャラの薄い安倍でしかない - 17 : 2022/07/01(金) 12:20:00.65 ID:EDa6yrGRH
-
ASEAN諸国も中国を刺激したくはないけど
中国の帝国主義に巻き込まれるのは気にいらない、みたいな微妙な立場やからな
親米か親中かの1bit脳では語れないことばかり - 20 : 2022/07/01(金) 12:20:45.46 ID:KBxOuWPc0
-
>>17
反発はあれど中国抜きで発展語れんからな
それはアメリカも一緒や - 18 : 2022/07/01(金) 12:20:16.08 ID:PgUxddJj0
-
日本の立場ではそう思っても、東南アジアの国が同調するわけないじゃん
- 21 : 2022/07/01(金) 12:20:51.29 ID:bfDpfPoBd
-
日本がアジアのウクライナなだけやん
核撃ち込まれて当然 - 22 : 2022/07/01(金) 12:20:52.76 ID:sYgaBaXqM
-
欧米や日本が入ってくる前の華夷秩序時代の方がアジアは平和だったろう
- 23 : 2022/07/01(金) 12:20:58.01 ID:eRBS9P200
-
アメリカの犬となって火種を持ち込むアジアの厄介者ジャップ
中国と戦争になればアジア諸国は助けてくれないし
ロシアは中国の味方をするだろうw
ご主人様の命令通り玉砕しろジャップ - 24 : 2022/07/01(金) 12:20:59.01 ID:pNZVasOG0
-
台湾→ウクライナとして日本はどこになるんやろかね?🤔ルーマニアあたり?
ルーマニアがウクライナのために戦ってたやろか? - 32 : 2022/07/01(金) 12:23:35.16 ID:efN7RFA60
-
>>24
ポーランド 図に乗ると戦地になるくせに何も考えていないキチゲェぶりもよく似ている - 25 : 2022/07/01(金) 12:21:07.96 ID:PdnQu8Ktd
-
でも過去に攻め込んだのはクソジャップじゃねーか
どのツラ下げて中国脅威論なんて布教してんだ
- 26 : 2022/07/01(金) 12:21:31.91 ID:klgK6R92M
-
糞馬鹿池沼岸田自民は今中国との国交断絶したら日本の全ての産業が立ち行かなくなるって理解してんの???
- 27 : 2022/07/01(金) 12:22:19.44 ID:5B9XEwpya
-
世襲バカの政治ごっこ
秘書は長男wwwwww
岸田appi
- 28 : 2022/07/01(金) 12:22:36.13 ID:VJJJIw180
-
そんなに危機を煽るならまず日本が中国離れしたらどうだ
衣食住すべて中国に依存してるくせに言ってることとやってること支離滅裂だろ - 38 : 2022/07/01(金) 12:24:38.04 ID:SRdndqmQ0
-
>>28
それを言ったらアメリカだって貿易額トップは中国で年々拡大していく矛盾があるんだよな
中国がいう体は正直ってやつなんだろう - 30 : 2022/07/01(金) 12:22:51.72 ID:SRdndqmQ0
-
ASEANはベトナムみたいな共産国家からタイのような軍事クーデター政権まで多種多様だからなぁ
そんなところで人権外交とかやるわけにはいかんだろう - 31 : 2022/07/01(金) 12:23:07.10 ID:ixEPUqLS0
-
まあアメリカって歯止めが無ければ中国はもっと尊大に振舞うだろうし
力の均衡は大切だが自国にアメリカの基地あると鉄砲玉やらされそうだわな
自国内に基地がない東南アジアの国は外野席 - 33 : 2022/07/01(金) 12:23:39.30 ID:PdnQu8Ktd
-
東南アジアからしたらおまいうだよぼけ
- 35 : 2022/07/01(金) 12:24:01.02 ID:ux5xztbB0
-
言葉が通じる(議論ができるとは言ってない)安倍晋三って感じ
- 36 : 2022/07/01(金) 12:24:02.42 ID:KBxOuWPc0
-
東南アジアは中国の影響度高くなりすぎてるからご主人さまもなんとかしたいって思ってるけど
G7アジア代表の日本がまず中国の影響度高すぎるからな - 39 : 2022/07/01(金) 12:25:14.23 ID:KBxOuWPc0
-
日本「中国依存やめろぉ!」
東南アジア「おまいう」 - 41 : 2022/07/01(金) 12:25:24.93 ID:pQBmF5dV0
-
でも中国人観光客には来てほしいというダブスタ
- 52 : 2022/07/01(金) 12:27:42.32 ID:sM7jE+d20
-
>>41
ほんとムカつくナ自民党 - 42 : 2022/07/01(金) 12:26:18.00 ID:3js8+UAka
-
じゃあ中国との友好を重視しようよ
ウクライナの路線からは出来るだけ離れるべきだろ? - 43 : 2022/07/01(金) 12:26:25.80 ID:38TJmxk20
-
G7で他の首脳相手にアジアのリーダー面してパフォやってるんだと思うと悲しい
- 44 : 2022/07/01(金) 12:26:30.56 ID:Qjh2/lHI0
-
やばいのはアメリカ
- 45 : 2022/07/01(金) 12:26:34.84 ID:wYgU2HZD0
-
日本の方が好戦的だからなあ
歴史が証明してる - 46 : 2022/07/01(金) 12:26:36.77 ID:gdGdYNAjM
-
アメリカ倒せば全部解決しね?
- 47 : 2022/07/01(金) 12:26:37.04 ID:tN4STeO7a
-
中国包囲網とか言ってたら孤立したのが哀れ
- 49 : 2022/07/01(金) 12:27:05.04 ID:5fiZROeM0
-
中国が焚きつけて紛争や戦争を引き起こすことはほぼないけど、欧米にはいくらでも前例があるからなぁ
中国は昔から自国にしか興味のない国だし、東南アジアとしては欧米に対する警戒感のほうが強いんじゃないかな - 54 : 2022/07/01(金) 12:28:21.57 ID:QZLDqnB2a
-
>>49
中国が自称する「自国」が広がってるんだよなあ - 50 : 2022/07/01(金) 12:27:27.18 ID:1eA7/5kAM
-
アメ公のほうがよほどあぶねーだろ
核兵器を保有しているという捏造の情報の元に国際的な許可を取って合法にイラクに侵略したり
ウクライナで親露が優勢になったらクーデターを起こしたり - 53 : 2022/07/01(金) 12:28:06.11 ID:+3mV6iiy0
-
日中共同声明を破って中国に先制攻撃仕掛けようと目論む明日のロシアが何言ってるんだ?
- 55 : 2022/07/01(金) 12:28:51.89 ID:2iebooasr
-
ロシアの侵略はおかしいしウクライナに支援したりするのはまあ良いんだけどなんで無駄に煽るかな日本はなんも得しないのに国益蔑ろにしてまでやる事かよ
積極的にNATOと関わる必要なんてないのに - 56 : 2022/07/01(金) 12:28:59.90 ID:/W8QloURa
-
アジア諸国と戦勝国の皆さんは中国より日本のが怖いわな
日本の軍備増強なんて血走った目をした前科持ちがナイフ買おうとしてるようなもんだは😹 - 63 : 2022/07/01(金) 12:30:58.72 ID:d2jPgwYl0
-
>>56
欧米も日本もかつての侵略者だからなそもそも
お前どのツラ下げてそれ言ってんの?ってなるよ当然 - 57 : 2022/07/01(金) 12:29:11.39 ID:EzvRhMHO0
-
アメカスと手を切れ
中国父さん、インドと仲良くしろ
アホなのか売国奴は - 61 : 2022/07/01(金) 12:30:42.96 ID:KBxOuWPc0
-
>>57
いざとなったら米国債全部売って父さんへの手土産に出来るからな
アメップが本格的に落ちぶれたらそれもアリや - 58 : 2022/07/01(金) 12:29:57.39 ID:7IVPWmlA0
-
まあ日本にとって幸か不幸か、何を言っても「アメリカの意向を代弁」している、としか捉えられないからな
だからこんな発言しても中国の日本に対するスタンスはそれほど悪化しない
それ勘違いしちゃだめよ
日本はただ「相手にされてない」だけ
ありがたい事にね - 59 : 2022/07/01(金) 12:30:12.27 ID:3js8+UAka
-
警察に怯える前科者の図wwwwwwww
- 60 : 2022/07/01(金) 12:30:34.63 ID:8+10fQnBd
-
南沙絡みで中国と対峙してる国は本音のところで同調してるけど、経済絡みで対応使い分けてるだけだよね
アジアの継続的な発展のためにもやっぱ中国をどうにかせんといかんよ - 62 : 2022/07/01(金) 12:30:58.32 ID:1hJry7lO0
-
債務の罠って
正に今のパキスタンだろIMFバックの西側せいで国民生活メチャクチャだよ
- 64 : 2022/07/01(金) 12:31:08.10 ID:yrWYqEcLd
-
大日本帝国大好きのキチゲェ世襲共に戦争やらせるほうが危険だわ
また太平洋戦争みたいに戦士した人間より餓死した人間のほうが多くなったりしそう - 65 : 2022/07/01(金) 12:31:08.37 ID:nSFURRyUM
-
インドみたいに賢く立ち回れよ
- 66 : 2022/07/01(金) 12:31:25.23 ID:yH+x3txz0
-
冷戦対立から脳味噌アップデートできてないどこぞの島と違ってあの辺の国のお偉いさんたちは勿論トンキン湾事件とか覚えてるわけだしな
向こうからすりゃ余計なお世話だろうし中国なんてでかい国にしては大人しい方 - 67 : 2022/07/01(金) 12:31:29.78 ID:CMFXNyNq0
-
最大の貿易相手国どこだか知ってて言ってんのかな
紛争起こって輸出入止まるだけでわーくに即死なんだけど? - 73 : 2022/07/01(金) 12:34:12.20 ID:eRBS9P200
-
>>67
ジャップは雑草を食って餓死しながらでも戦えるから
古き良き日本の伝統が取り戻せるなw - 68 : 2022/07/01(金) 12:32:31.49 ID:nsjaftHx0
-
南沙諸島で争ってる東南アジアはそうならんぞ
特にベトナムは中越戦争も経験してるしな
時々反中デモも起きる - 69 : 2022/07/01(金) 12:33:07.56 ID:yrWYqEcLd
-
何もくれない貧乏国が号令かけてもだれも従わないよね……
- 70 : 2022/07/01(金) 12:33:12.06 ID:fBoeGVyUd
-
それってジャップがアメリカンドッグだからだよね
- 74 : 2022/07/01(金) 12:34:29.54 ID:wYgU2HZD0
-
改憲して戦前の日本をトリモロそうとしてるジャップの方がよほど危険なんだなあ
- 75 : 2022/07/01(金) 12:34:57.78 ID:sM7jE+d20
-
幸い中国は冷静で挑発に乗ってこないけどね
コメント