
共産党「スタンディングオベーションは慣例であって内容に対するものではない」 ←これ納得できるか?

- 1 : 2022/03/25(金) 02:15:47.96 ID:Aj78aGYT0
- 2 : 2022/03/25(金) 02:16:12.00 ID:Aj78aGYT0
- 3 : 2022/03/25(金) 02:16:29.31 ID:Aj78aGYT0
-
あかんやろ
- 4 : 2022/03/25(金) 02:16:43.49 ID:Aj78aGYT0
-
どうして?
- 5 : 2022/03/25(金) 02:17:10.94 ID:Aj78aGYT0
-
「決められたスケジュール」でのスタンディングオベーション。
何の疑問も持たずに従う国会議員たち。(れいわを除く)
戦前や戦中もこうだったのだろうと思わされる異様な光景。
このまま改憲に突き進み、戦争する国になるのでは?と不安しかない。
- 6 : 2022/03/25(金) 02:17:40.04 ID:Z3OtEJJY0
-
何も考えてないってことで納得です
- 7 : 2022/03/25(金) 02:18:13.73 ID:Aj78aGYT0
-
最初からスタンディングオベーションすると決まっているなら、ゼレンスキーが武器をよこせと言ってもやってたのか?
- 8 : 2022/03/25(金) 02:18:24.35 ID:OEt5MyZX0
-
れいわみたいにプーアノンの巣窟になって、「ウクライナに核落とせ!」
みたいなことを平気で言い出す支持者に占拠されるのを避けた
共産党はやっぱ頭いいと思うよ - 10 : 2022/03/25(金) 02:19:17.19 ID:Aj78aGYT0
-
>>8
ソースは? - 9 : 2022/03/25(金) 02:18:49.27 ID:Aj78aGYT0
-
演説と傍聴は意味合いが違うし、戦争の当事者の片方の演説に
スタンディングオベーションで応える意味がどういうものかもっと理解された方がいいよね - 11 : 2022/03/25(金) 02:19:47.98 ID:Aj78aGYT0
-
与党のカンペ擁護までし始めたら、共産党の存在意義なくない?
- 12 : 2022/03/25(金) 02:20:55.06 ID:V76eofk30
-
つまり共産党は脳味噌空っぽの虫という事だね
- 13 : 2022/03/25(金) 02:21:37.03 ID:Aj78aGYT0
-
共産党
雰囲気に流されやすいんだね - 14 : 2022/03/25(金) 02:22:28.94 ID:kivkI+SLd
-
国歌の起立問題とかはどういうスタンスなの?
- 15 : 2022/03/25(金) 02:22:35.53 ID:MoWc3qvoa
-
慣例とかネタバレしたらウクライナに失礼じゃね?
- 16 : 2022/03/25(金) 02:23:12.58 ID:kCgaESQf0
-
ちゃんとしたスタンディングオベーションを体験したことがないんだろうなw
- 17 : 2022/03/25(金) 02:24:50.97 ID:UKqDGrPi0
-
儀礼ってのはそうして形式化して出来て来たんだろうけど
逆に失礼になってるだろ - 18 : 2022/03/25(金) 02:25:23.87 ID:OL0TASSR0
-
別になんとも思わんな
日本人らしいよ - 19 : 2022/03/25(金) 02:25:26.47 ID:KWFFjSyS0
-
明日にも死ぬかもの人が話してるんだからいいじゃん
- 20 : 2022/03/25(金) 02:26:53.58 ID:UyGIKlPdH
-
君が代歌うとき座ってそう
- 21 : 2022/03/25(金) 02:28:27.38 ID:tXgjqiLy0
-
共産党は原理原則重視だからウクライナ擁護一本で行くのはわかるし、侵略に関してロシアが100%悪いことはどうしようもない事実
現ウクライナ政府の問題を共産党批判に持ち出すのは無理だと思う - 22 : 2022/03/25(金) 02:28:37.76 ID:yBCO1ae90
-
もうこれ操り人形じゃん
- 23 : 2022/03/25(金) 02:30:22.00 ID:r3fqQp680
-
じゃあプーチンも演説したらスタオベすんのね
- 27 : 2022/03/25(金) 02:34:22.35 ID:LjRT/Srk0
-
>>23
なんだそのアホみたいな質問
今の関係性で来るわけねえだろ - 24 : 2022/03/25(金) 02:30:41.35 ID:lkJYUROI0
-
戦争当事者に肩入れしてるってハッキリ認めたら?
- 25 : 2022/03/25(金) 02:32:35.45 ID:tTHHeuBs0
-
バカウヨ怒りの大谷でホルホル
- 29 : 2022/03/25(金) 02:41:31.78 ID:R715/rRC0
-
アメポチの宿命だから仕方ない
- 30 : 2022/03/25(金) 02:44:44.08 ID:ly9pZgIM0
-
普通に形式的なモンだろとは思うけど
- 31 : 2022/03/25(金) 02:47:39.38 ID:KSYaMOVm0
-
つまり、例えば仮にプーチンでも誰であっても
演説した人には同じことするってこと? - 32 : 2022/03/25(金) 02:48:24.42 ID:Q1SG+bKd0
-
慣例なら書かれてなくてもやるんじゃね
- 33 : 2022/03/25(金) 03:01:51.28 ID:yTBv/8by0
-
肝心の演説内容が完璧過ぎたから批判してる部分がスタンディングオベーションなのが笑えるなww
- 34 : 2022/03/25(金) 03:02:50.05 ID:yH4/BsPa0
-
そりゃそうだろというよもやま話なのに叩かれてて草
コメント