
平和憲法のおかげで日本は世界から存在を許してもらえたのに、捨てるのか? 滅びるぞ

- 1 : 2021/11/03(水) 04:26:58.77 ID:w2LjSSUa0
-
安倍首相の言う「自衛隊明記改憲」をまじめにシミュレーションしてみる 木村草太『自衛隊と憲法』
https://book.asahi.com/jinbun/article/12841005 - 2 : 2021/11/03(水) 04:30:22.91 ID:Mz0HXYFJa
-
滅びるしか無いよ
お前らはよく頑張ったからこれから個人戦な - 3 : 2021/11/03(水) 04:30:47.70 ID:u4s9B8Kt0
-
ドイツも許してもらえたし多少はね?
- 14 : 2021/11/03(水) 04:50:22.87 ID:++pSlV190
-
>>3
ドイツは冷戦後周りと上手くやるよう頑張ってきたろ
アメポチ一筋の割にバカがすぎて見限られたり中国ガー韓国ガーしながら観光に呼び込んだり東南アジアの人を騙して来させて低賃金でこき使っておいて移民は来るなと入管で甚振り殺したりする糖質みたいなどっかの島と一緒にするのは失礼 - 4 : 2021/11/03(水) 04:31:41.01 ID:3PCoMtco0
-
滅びた方がいい
- 6 : 2021/11/03(水) 04:32:40.26 ID:xVISNgv40
-
思ったんだけど平和憲法とか言ってるのって実はジャップだけなんじゃないの?
世界中でそう呼ばれてんの? - 7 : 2021/11/03(水) 04:35:05.57 ID:yMcb9pX10
-
戦争できる国になるとかイキってるが、さっさと核ミサイル撃ち込まれても文句言えない国になって死ぬべき
- 8 : 2021/11/03(水) 04:35:45.48 ID:M20JkDYRd
-
西ドイツなんか徴兵制を敷きニュークリアシェアリングで核攻撃任務も帯びてたんだから
- 9 : 2021/11/03(水) 04:36:33.62 ID:imaP9yBl0
-
アメリカは支持するだろうしヨーロッパは関心ないから無問題よ
ジャップランドの改憲に中露が反対するならむしろ欧米は賛成するよ
- 10 : 2021/11/03(水) 04:37:45.66 ID:Hc7e/Q6N0
-
アメリカがずっと改憲を求めてたんだから
滅びるわけないやん
純粋に日本の政治状況が許さなかったからできなかっただけだよ - 11 : 2021/11/03(水) 04:38:43.82 ID:qkoeyih1d
-
WW2に勝利した連合国は世界は核の牽制の時代に入り
敵対する他国があらわれても連合国の軍事力で抑えられると思い他の国が伸びてくるなんて思ってなかったんだろう
憲法はそういう攻められる脅威が無い時代背景のもとにつくられている感じがする - 12 : 2021/11/03(水) 04:42:46.38 ID:Hc7e/Q6N0
-
>>11
憲法作った時点では核兵器に対する認識は確立してなかったから
マッカーサーは朝鮮戦争のとき使おうとしてたし
単に太平洋におけるアメリカの対抗勢力が絶対表れないように考えただけじゃないの? - 13 : 2021/11/03(水) 04:46:22.82 ID:BKJY6MSyM
-
アメリカが金だけでは満足してくれなくなったからな
金も満足に出せなくなった貧困国が次に要求されるものは土地か命だろ - 15 : 2021/11/03(水) 04:51:54.60 ID:w3gHe6I+0
-
周辺国はそんなもの効果あると思ってない
ところが国内では意外に自縛力があるつまり、周辺国にはなんの安心材料にもならないのに国内むけの弊害だけあるゴミ
- 16 : 2021/11/03(水) 04:54:58.25 ID:aqLPoX1ga
-
アメリカ様に良いように使われて捨てられるだけだろ
絶対に梯子外されるからな - 17 : 2021/11/03(水) 05:08:25.70 ID:pU6fI4jv0
-
基本法そのものはコロコロ変えない方がいいと思うけどね
いまだに搾取的な資本主義者の沼にしかなってない日本人男性のマインドのままでは
再軍備しても低劣だろう薄汚い民族的自画像すら認知できていない素性も危うい
- 18 : 2021/11/03(水) 05:29:45.79 ID:7+FVbeqX0
-
中国との有事に備えて憲法を変えるべき
時代は変わった
当たり前のこと - 19 : 2021/11/03(水) 05:35:54.09 ID:MLOYcVoA0
-
アメリカが変えろと言ってきてるのであって日本が変えようとしてるわけではない。
もちろんそういう人間もいてアメリカが利用してるわけだが。
当然改正が済めばそいつらは用済みだからアメリカはそいつらとの縁は切るぞ。 - 22 : 2021/11/03(水) 06:43:48.02 ID:8UPRkWz/0
-
>>19
アメリカに憲法を制定された、っていうクセに結局、今のアメリカのために憲法を改正しようとしてるとかね、なんなんだろうな - 20 : 2021/11/03(水) 06:38:53.43 ID:VA8e8gW/0
-
日本がしてきたように
衰退国のナショナリズム化として語られるだけさ - 21 : 2021/11/03(水) 06:40:09.12 ID:8UPRkWz/0
-
日本が戦争しても、自分が死なないどころか100対0で勝てるって思ってるんだろうな
税金も防衛費や、派兵で亡くなった自衛官のために見舞金として税金もどんどん計上されて、不謹慎厨が溢れて苦しみしかなくなるな - 23 : 2021/11/03(水) 07:15:33.47 ID:HKXVSFyb0
-
インバウンドで生きていく国に未来はないよ
- 24 : 2021/11/03(水) 07:37:07.17 ID:VZ9+X/cp0
-
在日米軍基地レンタルに貸し出してたから
代理戦争に介入するには適していて戦闘には巻き込まれなかったけど
最近はミリタリーバランスが崩れて代理戦争を仕掛けられたり砲艦外交のカードにされる危険性がある
そうなったら9条なんて屁のつっぱりにもならん - 25 : 2021/11/03(水) 07:39:13.67 ID:MQkzRHki0
-
平和への貢献すら求められてるのに
いつまでもアメリカの脛をかじってたら見捨てられるぞ - 26 : 2021/11/03(水) 07:51:34.88 ID:3g/OJ0DSd
-
>>1
9条の話題なのに木村草太でスレ建てるアホw - 27 : 2021/11/03(水) 07:54:37.04 ID:ljPUHXi/0
-
日本の憲法なんて知らんだろw
日本が被爆国だってことは世界中で教えられています - 28 : 2021/11/03(水) 07:55:25.71 ID:GFrAfrxA0
-
>>1
でもお前維新支持じゃん - 30 : 2021/11/03(水) 08:11:55.44 ID:QdxBrZ6+0
-
なんで世界で良いことをしたりするとホルホルするのに内側を見ると否定するの?
人権とか民主主義とか
コメント