
ハンコがジャップの半導体業界を救う!キオクシア・キヤノンがハンコで逆襲開始

- 1 : 2021/10/19(火) 11:30:44.81 ID:dOQT1yoK0
-
ハンコ最強!ハンコ最強!ハンコ最強!
半導体、ハンコ製法で逆襲 キオクシア・キヤノン実用化へ
海外大手に対抗/先端工程を安く
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20211019&;ng=DGKKZO76749370Y1A011C2TEB000先端半導体の回路を描くために不可欠な「露光技術」で日本企業に逆転の目が出てきた。キオクシア、キヤノン、大日本印刷はハンコを押すように回路を形成する「ナノインプリント」を2025年にも実用化する。一部の工程が不要になり、設備投資を数百億円、対象工程の製造コストを最大4割減らせる見込み。露光分野でシェアを奪われてきた日本勢が再び存在感を高められそうだ。
- 2 : 2021/10/19(火) 11:31:07.15 ID:SkL+voIsr
-
//
- 14 : 2021/10/19(火) 11:31:58.80 ID:laJe+7610
-
それはハンコでいいのか?
- 15 : 2021/10/19(火) 11:32:01.40 ID:5Eb6w8ZV0
-
はんこでも何でもない件
- 21 : 2021/10/19(火) 11:34:45.71 ID:VHgX+pRta
-
>>15
ケンモメンみたいなアホはスレタイだけ読んでジャップの時代遅れハンコ技術!みたいに伸ばすよ - 16 : 2021/10/19(火) 11:32:02.02 ID:dOQT1yoK0
-
ハンコはオワコンじゃなかったんだ…
- 17 : 2021/10/19(火) 11:32:57.40 ID:0a11TKe1M
-
発想を転換しなさい
転換した結果がコレなのか… - 18 : 2021/10/19(火) 11:33:03.40 ID:dUr27xf20
-
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ / - 19 : 2021/10/19(火) 11:33:11.46 ID:/9u4Y2ZoM
-
河野太郎どうすんのこれ!👺
- 20 : 2021/10/19(火) 11:34:40.49 ID:dOQT1yoK0
-
っぱ日本はハンコよ
- 22 : 2021/10/19(火) 11:34:59.36 ID:IMd796xTM
-
判子の起源は日本🇯🇵
誇らしい😤で何nmの微細加工できるの?🤩🤩
- 26 : 2021/10/19(火) 11:37:59.28 ID:dOQT1yoK0
-
>>22
15nm - 29 : 2021/10/19(火) 11:40:36.33 ID:ZaUL514pM
-
>>26
40って聞いたけどな - 31 : 2021/10/19(火) 11:41:05.21 ID:q4DtSG720
-
>>26
…、まぁまぁスタンダード - 23 : 2021/10/19(火) 11:35:23.94 ID:vU/NUVeZ0
-
嫌儲半導体スレは先端プロセス以外無価値みたいなこと言ってる連中ばかりでガッカリするよな
- 24 : 2021/10/19(火) 11:37:25.25 ID:xpg2naKZ0
-
2025年に日本の技術で半導体不足解消か
- 25 : 2021/10/19(火) 11:37:57.26 ID:ubgUz9loM
-
ここ何年かでキオクシアとビジネスする機会何度かあったんだけど総じてクソだったからこの取り組みもクソに終わると思う
- 27 : 2021/10/19(火) 11:38:32.04 ID:CepQIB6MM
-
ハンコ作りなんて馬鹿でも出来る仕事だろ
寧ろ今まで廃業せずに本職がいることが恥だわ - 28 : 2021/10/19(火) 11:40:13.67 ID:j4/60YqA0
-
>露光分野でシェアを奪われてきた日本勢
これなんでなん?
職人芸でしか造れない!とか言ってたじゃん - 30 : 2021/10/19(火) 11:40:54.30 ID:BdJr+zFSD
-
ナノインプリントをハンコと表現するのが間違ってる
- 32 : 2021/10/19(火) 11:41:22.95 ID:S7YGUDLB0
-
ジャップ装置はEUVで死滅しただろ
コメント