期日前投票行ったら比例代表の略称が国民民主党と立憲民主党が同じ民主だった

1 : 2025/07/15(火) 10:41:20.64 ID:jnWAVZrd0

また略称「民主党」で競合 立憲と国民、参院選で「乗っ取られ」懸念
参院選(20日投開票)の比例区で、立憲民主党と国民民主党が略称を同じ「民主党」で届け出た。民主党を源流とする両党の略称が国政選挙で競合するのは2021年衆院選から4回連続。「民主党」と記された大量の票が両党間で「案分」されることになる。両党は調整を図ったが、今回も合意できなかった。

また略称「民主党」で競合 立憲と国民、参院選で「乗っ取られ」懸念:朝日新聞
参院選(20日投開票)の比例区で、立憲民主党と国民民主党が略称を同じ「民主党」で届け出た。民主党を源流とする両党の略称が国政選挙で競合するのは2021年衆院選から4回連続。「民主党」と記された大量の…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/15(火) 10:43:37.88 ID:481zcgJ30
略称こそ総務省が職権で決めろよ
怠慢の公務員を懲戒免職しろよ
民主主義の危機だぞ
3 : 2025/07/15(火) 10:44:06.93 ID:oSCxPBHz0
全部書かかせたらいいだけ
馬鹿な選挙方式やめろ
5 : 2025/07/15(火) 10:45:07.00 ID:tASdK0du0
これひどいよ😭
民主ってかいたら立憲にしろ😡
みんみんと区別しろ😡
6 : 2025/07/15(火) 10:45:12.48 ID:StkRl9XJ0
もうめんどくさいからまたくっついて民主党に戻ったらええやん
7 : 2025/07/15(火) 10:46:57.99 ID:szRP3iUo0
嫌儲にいるBEは選挙に行ってないクズぅ
8 : 2025/07/15(火) 10:47:14.74 ID:oSCxPBHz0
まあ
人気が逆になればおこぼれになるわけで
どっちもどっちだな
10 : 2025/07/15(火) 10:47:49.15 ID:cFR7k9U40
立憲 立民 ←立憲民主党の票になる

国民 民民 ←国民民主党の票になる

区別できる表記なら届けてなくても自党の票になるんだから
民主党で届けるのは当然だわな

11 : 2025/07/15(火) 10:48:59.22 ID:tLFUP1NU0
まだ更新してない投票所があるのか?
それともスレタイが嘘なだけか?
12 : 2025/07/15(火) 10:49:19.13 ID:AzAHYyBwr
立憲と国民に強制しろよ
13 : 2025/07/15(火) 10:49:44.39 ID:ai66TqYV0
民主党(党首が不倫してる方!)
14 : 2025/07/15(火) 10:50:29.62 ID:oSCxPBHz0
そもそも
チェックシートでいいだろ
念のため3回ぐらいチェックしたら間違えようがない
16 : 2025/07/15(火) 10:51:00.58 ID:Nc9ow4UZ0
一票で2党に投票できる連合ハック
19 : 2025/07/15(火) 10:54:22.15 ID:4t/zsCOu0
マークシート式にすれば集計も速いし無効票も少なくなるだろうに
21 : 2025/07/15(火) 10:55:03.19 ID:MlrPPutmd
どっちも民主党使うな
立憲と国民にしろよ
これを認める選管がクソだろ
22 : 2025/07/15(火) 10:55:40.53 ID:jnWAVZrd0
投票用紙というか投票する仕切りの場所には
略称
国民民主党 民主党
立憲民主党 民主党
だけでひらがな表記はなかったとおもいます
23 : 2025/07/15(火) 10:56:37.88 ID:/9APXm1a0
何票くらい入るのか気になる
24 : 2025/07/15(火) 10:57:21.91 ID:ySRA8UicM
立花が『立法研究会』って政党を作って出馬して邪魔しそう
25 : 2025/07/15(火) 10:57:28.81 ID:xiqAN19C0
そんなもん国が決めろ
26 : 2025/07/15(火) 10:57:54.44 ID:LJlR/q+v0
いい加減書かせるシステムやめろ
27 : 2025/07/15(火) 10:58:28.13 ID:g8ojMYxS0
さすがにもう民主党で投票する奴は白痴しかいないだろ
29 : 2025/07/15(火) 11:01:20.36 ID:GI4sufwh0
書くやつもゴミ
自分の支持する政党名くらいしっかり書け
32 : 2025/07/15(火) 11:05:28.69 ID:jnWAVZrd0
公職選挙法とかで政党略称名は重複してはいけないと定めたほうがいいですね
>>29
7人に1人は知的障がい者ボーダーです
高齢化で認知症も増えます80代になると一定割合は認知症入ります

ということを知らないでゴミとかくあなたも
そちら側の人かもしれません
選挙とは誰もが行います

自分を物差しにするのは知的水準が低いエリートモメンと自称してるようなもんです

40 : 2025/07/15(火) 11:35:30.71 ID:OTq1AJ5h0
>>32
ほんとコレかなw
30 : 2025/07/15(火) 11:02:01.28 ID:k5Gw2Xn20
いーかげんマークシート方式にしろよ
31 : 2025/07/15(火) 11:02:49.20 ID:VQkHfgje0
蓮舫と名前で書けば早い
33 : 2025/07/15(火) 11:08:02.58 ID:BT905ZO50
憲の字ぐらい2,3回書けば1日ぐらいは覚えていられるだろうに
34 : 2025/07/15(火) 11:10:43.15 ID:ySRA8UicM
自民党が曹洞宗の律賢禅師をスカウトして比例名簿に載せたら「りっけん」となって立憲民主党が困る
35 : 2025/07/15(火) 11:17:07.20 ID:TsX6AttS0
民主党って政党立ち上げたら総取りできるんじゃね?
36 : 2025/07/15(火) 11:18:00.46 ID:MlrPPutmd
自民の略称だと選管は認めないのに民主党は認めるとかどこが公正公平なんだよ
37 : 2025/07/15(火) 11:24:38.10 ID:w/Eb1SeM0
スレタイ通りなんだけど、どちらも漢字五文字書けば良いだけだし、ひらがなでも「みんしゅとう」以外なら良い訳だし
38 : 2025/07/15(火) 11:27:36.84 ID:w/Eb1SeM0
立憲は「りっけん」で通るならええやん
憲の字ガー問題解決しとるやん
39 : 2025/07/15(火) 11:34:19.67 ID:53Bp7jqy0
憲の字なんて多少間違ってても有効票だろ
41 : 2025/07/15(火) 11:35:35.23 ID:Cx0b30hDr
それ前回もだよ、俺は警告してた
42 : 2025/07/15(火) 11:43:03.82 ID:a7qI2Qlrd
いや、もうわざとだろ。
内輪的には別の党だと思ってないよこいつらは

コメント

タイトルとURLをコピーしました