プーチン「イランは軍事支援を求めてないから」

サムネイル
1 : 2025/06/21(土) 19:52:00.22 ID:G5ZGCGxSr

また国際経済フォーラムで各国の通信社と懇談した際、プーチン大統領は
「イランは軍事支援を求めていない」とも述べた。
両国の包括的戦略パートナーシップ条約には、北朝鮮と違い、軍事条項は含まれていないとも指摘。軍事支援に動く姿勢は一切見せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a432adcaa24d67fbc00adba31adacf497b80db

2 : 2025/06/21(土) 19:52:44.72 ID:lmPgHnnR0
切り捨てはっや
3 : 2025/06/21(土) 19:53:17.31 ID:yrzm3VaN0
動かないことがロシアの利益という事か
27 : 2025/06/21(土) 21:31:27.78 ID:lTHG5PMS0
>>3
ホルムズ海峡封鎖なんかしてくれたら石油価格上昇で美味しいし
閉めて欲しいだろね
4 : 2025/06/21(土) 19:53:50.25 ID:qQ6DShF50
ソースぐらい読めよ
5 : 2025/06/21(土) 19:54:01.97 ID:SRe5pw3H0
まぁイランには中国と言う見方がいるし
6 : 2025/06/21(土) 19:54:59.48 ID:WcmLjLEY0
王毅はイランの主権を守るために支援する、って表明したのに…
8 : 2025/06/21(土) 19:58:34.65 ID:Bkevm/MUM
中国お父さんからなんぼでもミサイルや防衛システムが届く
15 : 2025/06/21(土) 20:08:21.44 ID:0HVDJLV60
>>8
中国は兵器開発でイスラエルに協力して貰っているから
イランを助けることはない
10 : 2025/06/21(土) 20:02:06.99 ID:qJBhoh8q0
お前らソ連の時からいつもそうだよな
エジプト、ヨルダン、パレスチナ、シリア、アルメニア
全員ロシアに見捨てられたね
11 : 2025/06/21(土) 20:02:41.82 ID:1iHgkI2Z0
ロシア「自分のとこで手一杯です」
12 : 2025/06/21(土) 20:05:18.97 ID:X9JyLj5Q0
ロシアの友好国

ベラルーシ、北朝鮮、イラン

13 : 2025/06/21(土) 20:05:53.24 ID:RD4FkoNM0
中国→イスラム諸国→イラン
14 : 2025/06/21(土) 20:07:17.50 ID:0HVDJLV60
イランの味方なんているわけないじゃん
周辺諸国すべてに嫌われているし
イランの味方したらアラブやトルコ、パキスタンあたりが敵に回るレベル

モンゴル帝国の遺伝子のせいで社会性0の激ヤバ国家だからな

20 : 2025/06/21(土) 20:22:11.96 ID:/H1X6NiOM
>>14
ロスケと戦略パートナーになってばかりだけどwBRICS加盟もも
BRICS連呼してた嫌儲民の顔を立てろよw
16 : 2025/06/21(土) 20:09:13.44 ID:0HVDJLV60
パレスチナもそうだが国内のイスラム原理主義者向けに
やっている感のパフォーマンスするだけで
実際に助ける国は0だぞ
イスラム国家でもな
17 : 2025/06/21(土) 20:14:22.86 ID:ojk+dm080
中華派になりますた!
21 : 2025/06/21(土) 20:23:42.72 ID:HJtKyB5d0
アメリカ人が言うディープ・ステートって要はユダヤ人だよね
23 : 2025/06/21(土) 20:55:34.00 ID:iaS5Ni+40
司令部で指揮してるのがロシア将校だから外交チャンネル使うまでもない
24 : 2025/06/21(土) 21:23:50.64 ID:m/4YKdN7d
ロシアさん、気を使われてて草
25 : 2025/06/21(土) 21:28:53.01 ID:uui+GU6r0
そもそも対イスラエルならイランだけで十分って見方なんでは
アメリカやイギリス筆頭に西側が軍事支援していくならまた話は変わってきそう
26 : 2025/06/21(土) 21:30:15.89 ID:lTHG5PMS0
良かった
イランは余裕だし
ロシアさんは見捨ててないんだね🤣
28 : 2025/06/21(土) 21:31:40.81 ID:0NFtVh/o0
>>26
ロシアの仕事はアメリカが出て来た時の相手でしょ
用心棒の先生みたいなもの
29 : 2025/06/21(土) 21:33:49.58 ID:iaS5Ni+40
極超音速ミサイルで米英空母のロックぐらいはしてるでしょう
トランプがボケたのはそのせい
30 : 2025/06/21(土) 21:34:10.73 ID:lTHG5PMS0
そもそもロシアなんかもう助けにならんわ
ウクライナに手間取る雑魚だし兵器もソ連時代の遺産を大事にするしかないカスだし
やっぱ中国なんだよなあw
31 : 2025/06/21(土) 21:35:31.73 ID:WzTudboF0
ロシアとイスラエルは兄弟国家だからね
32 : 2025/06/21(土) 21:37:22.28 ID:wkFqrmRQ0
ロシアさんは支援してもらってる方だからな
情報提供くらいやろうな
33 : 2025/06/21(土) 21:39:05.55 ID:ImZicR9m0
仮に動いたとしても動いたとは言わんやろ
ウク戦やってる最中やし
34 : 2025/06/21(土) 21:40:31.43 ID:hNoNlgbm0
ロシアの方が軍事支援を求めているから無理だろw
38 : 2025/06/21(土) 21:43:34.76 ID:Jor9fTFN0
>>34
ロシアはイランからドローンの部品供給とかの支援受けてる側だからイラン潰れると結構困るんだよね
35 : 2025/06/21(土) 21:41:01.79 ID:yLo9mVic0
中国は商売で忙しい
困ってるときに助けて、強く恩を売っておきたい
36 : 2025/06/21(土) 21:42:42.54 ID:MT8uMkz50
中国が台湾攻略前の実戦訓練で乗り込む可能性はある
37 : 2025/06/21(土) 21:42:48.55 ID:Jor9fTFN0
イランの友好国はどこもイスラエル非難声明を出すだけで実際の効果的な支援には全然動いてないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました