入札が高すぎて売れなくなった備蓄米、政府が一斉買い戻し検討へwww

サムネイル
1 : 2025/06/03(火) 04:44:49.80 ID:2Fs/85jf0

随意契約の備蓄米が5キログラム2000円前後で店頭に並び始めるなか、3月に入札を始めた一般競争入札分について小売店が卸売業者との取引をキャンセルする動きが出始めた。店頭価格は同3000円台が見込まれ、随意契約のコメと比べ高値になるのが原因だ。政府は流通が滞るコメの買い戻しについて検討を始めた。

一般競争入札では3~4月に3回に分けて計31万トンの備蓄米を放出した。うち95%は全国農業協同組合連合…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA023400S5A600C2000000/

2 : 2025/06/03(火) 04:45:13.27 ID:7jS9s8YF0
税金ってなんなんだろうな
36 : 2025/06/03(火) 05:01:33.13 ID:nOmXVjrCM
>>2
備蓄米だから備蓄してない状態は速やかに回収したいのよ。
そして4年物の古い米から食ってくれるのはローリングストック推奨論的に有り難い
3 : 2025/06/03(火) 04:46:43.92 ID:+b/yQNwl0
急にやり方変えたからそうなるわな
9 : 2025/06/03(火) 04:49:01.95 ID:W2Mhdp57d
>>3
急にもクソも流通させなかった責任やろ
4 : 2025/06/03(火) 04:47:18.07 ID:5RQgjrmV0
ふざけるな
税金をそんな事に使うなよ
自腹で負担させろ
米高くした自業自得だろ
41 : 2025/06/03(火) 05:05:21.67 ID:3e3ghnua0
>>4
ほんまやで
金やるとか全く懲りないやんな
5 : 2025/06/03(火) 04:47:39.38 ID:4Aa/aDY40
解き放たれた備蓄米は弱いよ…
6 : 2025/06/03(火) 04:48:00.24 ID:W2Mhdp57d
JAに食らわせろ😠
7 : 2025/06/03(火) 04:48:04.47 ID:pdLETelv0
これが狙い
8 : 2025/06/03(火) 04:48:52.54 ID:3hT+YJjd0
JAになんて配慮しなくていいよ
10 : 2025/06/03(火) 04:49:31.67 ID:QD+BMDGA0
大損させるような金額じゃ廃業するところ出てくるし捨てられるかもしれんしな。
幾らくらいで買い取るのか見ものや。
11 : 2025/06/03(火) 04:50:31.65 ID:XNd5iE750
卸が自己責任で始末しろよ
12 : 2025/06/03(火) 04:50:31.83 ID:K+JO8Ddb0
くず米にすり替えて戻しそうだよなこいつら
13 : 2025/06/03(火) 04:50:44.01 ID:SD/Z8K8tH
政策で株価変動しても損失は自己責任だろ
14 : 2025/06/03(火) 04:51:31.76 ID:DHTbFZ8n0
早く買い戻して1800円で売れ
15 : 2025/06/03(火) 04:51:57.01 ID:OADAMYP40
いまだに買えてないんだが?さっさと買わせろ
16 : 2025/06/03(火) 04:52:31.96 ID:j9Ex+9660
そりゃバカみたいな高値で落札してる時点で安く売る気ゼロだし
だったら普通に令和6年産のコメ買うだろ
意味のない備蓄米だよ
17 : 2025/06/03(火) 04:52:53.06 ID:wTjoFv8w0
諦めて2000円で売ってくたばれ
18 : 2025/06/03(火) 04:52:57.84 ID:fllHrr/E0
ミニマムアクセス全開放の方がキツいやろ
19 : 2025/06/03(火) 04:53:16.57 ID:pXTUfA1O0
俺のトランプコインも購入時価格で買い戻ししろ
20 : 2025/06/03(火) 04:54:02.95 ID:FdAndC7D0
送料落札者負担で返品するだけなのに買い戻しって言い方もどうかと思うね
21 : 2025/06/03(火) 04:54:12.60 ID:OADAMYP40
1800~2000円が適正価格なんだよ
22 : 2025/06/03(火) 04:54:34.54 ID:0T1gW5380
虫が沸いてるのはプレミアつきそう
23 : 2025/06/03(火) 04:55:50.96 ID:Rs2MUqc90
無駄金使わせたら世界一
それが自公政権
24 : 2025/06/03(火) 04:55:59.37 ID:RddxhfWB0
落札者を非常に悪いと評価しました
25 : 2025/06/03(火) 04:56:45.96 ID:gSc7ks0/0
2000円のやつも限りがあるんだからそれが食い尽くされたらそっちが売れるだろ
今精米されてても今のジャップなら買う
26 : 2025/06/03(火) 04:57:08.50 ID:iourhsz40
「あえて高く買ったけどやっぱり要らないから返品させろ」ってこと??
殿様商売か楽で良いね入札したのどこだよ
27 : 2025/06/03(火) 04:57:14.14 ID:+ljw+WVz0
中抜きチャーチュー
28 : 2025/06/03(火) 04:57:31.97 ID:RW6Jkp6S0
卸が赤字で売るしかないんじゃない?
過去最高益の分吐き出せよ
29 : 2025/06/03(火) 04:57:43.31 ID:nLAcs7d00
元々買い戻すんだし良いんじゃない
それも安く出せば良い
30 : 2025/06/03(火) 04:58:12.16 ID:3+dwTFcg0
ブレンドしたのはどうすんだよ
31 : 2025/06/03(火) 04:58:42.89 ID:skQ3MGKD0
高く入札したせいじゃんバカなのか?
42 : 2025/06/03(火) 05:05:45.65 ID:iTP+3743M
>>31
最低落札価格があるから安いと不落になって入札不成立になるのよ

なので色々ヒアリングの場でヒントもらって最低入札価格を予想して、それより若干高い値段をつけるゲームだったってことだと思う。

32 : 2025/06/03(火) 04:59:49.55 ID:jYCQjx8o0
そもそも入札の上限額設定しなかったのがアホすぎる
高値で買い占めた奴等も糞だけど
33 : 2025/06/03(火) 05:00:28.32 ID:BQlMPgox0
庶民は自己責任
お友達は税金で保障
34 : 2025/06/03(火) 05:01:15.41 ID:7FHgsvEe0
赤字で売れよ
下手くそは滅べ
35 : 2025/06/03(火) 05:01:18.94 ID:MW48TY4J0
江藤米自体がイメージ悪いからね
37 : 2025/06/03(火) 05:02:30.36 ID:OHOam1Edd
買い戻したぶんは5kg2200円で売るんだろうか
38 : 2025/06/03(火) 05:02:48.14 ID:kh2qnmtq0
政府はもう売ってしまった分は差額補填しろよ
39 : 2025/06/03(火) 05:02:55.59 ID:dd1Xd1NMd
自民がやらかした政策のせいで
国民が混乱し、
無駄な作業が延々と続くな
40 : 2025/06/03(火) 05:04:29.35 ID:nqk7iJS3d
かまわないけど落札者は死刑にしとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました