習近平、科学技術を強化せよとしつこく連呼…なぜ日本は科学技術を軽視してコミュ力に全力フルベットしたんだ…

サムネイル
1 : 2025/06/02(月) 10:15:46.98 ID:TbuS/IxaM

“科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実

https://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize/2018/tokushu/tokushu_01.html

2 : 2025/06/02(月) 10:17:08.36 ID:TbuS/IxaM
ひょっとしてコミュ力でウェイウェイしても生活は豊かにならないのか?
3 : 2025/06/02(月) 10:17:22.15 ID:klACyM1F0
税金吸いたい衰退国
4 : 2025/06/02(月) 10:17:22.43 ID:iCKggcIq0
日本は国民を頭悪く育てて、派遣、アルバイト、低賃金で使ってやろう政策だから
5 : 2025/06/02(月) 10:17:49.36 ID:TbuS/IxaM
ひょっとして真面目に勉強したり働いたりすると生活が豊かになるのか?
9 : 2025/06/02(月) 10:21:22.82 ID:gTqJLK1Ua
>>5
今の日本ではならないよ。
低賃金で利用されるだけ。
25 : 2025/06/02(月) 10:41:05.88 ID:fSC3cWP50
>>9
その上で低賃金で利用された本人のせいにするまでがセットだからな

セカンドレイプ体質が骨の髄まで染みこんでる

6 : 2025/06/02(月) 10:18:46.59 ID:R21MdH7/0
開発独裁というワードほどみっともないものはないよな
7 : 2025/06/02(月) 10:19:17.50 ID:CYTEZ1o40
日本のエリートは中抜きスペシャリストになるからな
8 : 2025/06/02(月) 10:21:11.45 ID:TbuS/IxaM
ひょっとして日本のように純血主義で近親婚を奨励するより
中国みたいに移民だらけの深圳で研究しまくったほうが生活が豊かになるのか?
10 : 2025/06/02(月) 10:22:02.99 ID:67AY4/zg0
AI使うには文章でやりたいことを正しく伝えられるコミュ力重要。
相手次第のマナーとかのコミュ力は不要
11 : 2025/06/02(月) 10:23:29.68 ID:IiYkbPKj0
文系は全員最下層民にしろ
12 : 2025/06/02(月) 10:24:45.42 ID:3safeML90
トップが理系院卒と私大文系の国を比較してもしょうがないだろ
13 : 2025/06/02(月) 10:28:12.47 ID:eTXOk4g90
技術者「みんなの役に立つ新技術出来た―」
役人「よっしゃ予算けてやるから1/3よこせ」
電通「宣伝してやるから1/3よこせ」
パソナ「人材だすから1/3よこせ」
技術者「バカバカしい海外行くわ」
14 : 2025/06/02(月) 10:30:04.55 ID:dizaVK9A0
コミュ力もAIにまけてるしジャップはなにがあるんだ
15 : 2025/06/02(月) 10:30:15.65 ID:Sb7D9eNIr
科学技術の前に不動産死んでるじゃん
16 : 2025/06/02(月) 10:32:03.95 ID:fTCaObPW0
ジャップさん、観光業にフルベットしてしまう…
17 : 2025/06/02(月) 10:32:15.61 ID:2ten8Gtw0
学術をとことんまで軽視した安倍ちゃん以降に成果を上げた研究とかどれぐらいあるのかな
18 : 2025/06/02(月) 10:33:57.19 ID:/MfN31gs0
衰退させる為=統一の掲げる道
19 : 2025/06/02(月) 10:34:30.44 ID:IZykhrEn0
どこの国も通った道だろ
20 : 2025/06/02(月) 10:35:42.35 ID:Ccl9qFoL0
ぶっちゃけ日本のような何に所属しているか?が最重要な文化だと、
宴会とか例の漫画の会社バーベキューみたいな方向に行くね

コミュニケーションではない。なれ合いに。

21 : 2025/06/02(月) 10:36:09.47 ID:qdck5R680
国のトップが示すのと民間企業が示すのでは別でしょ
政府がコミュ力を推してたとは思わんけど科学技術を重視もしてなかったよな
23 : 2025/06/02(月) 10:37:32.44 ID:hRDjc8ER0
マジな話聞きたいんだけもど
かつてアレだけバカにしてた中国の科学技術力が日本を凌駕して日本が手も足も出ない状態になったのみて
ネトウヨは今どんな気持ちなの?w
26 : 2025/06/02(月) 10:42:49.48 ID:JxZpO90E0
>>23
いやその認識がそもそもまず間違い
ネトウヨは中国が日本の技術を凌駕したとは思ってないから
まあその癖中華ゲーのキャラでしこしこしてたりはするかもしれないのが泣ける
27 : 2025/06/02(月) 10:44:41.12 ID:2ten8Gtw0
>>23
過去の遺産でしかないノーベル賞受賞を持ち出してきて
今もまだ中国を下に見てんじゃねーかな
24 : 2025/06/02(月) 10:38:17.37 ID:mzfblTEi0
使うのは人間だから
28 : 2025/06/02(月) 10:45:33.57 ID:Qle5u2570
はよコミュ力で日本復活させてほしいね
コミュ力信者さんは
29 : 2025/06/02(月) 10:49:09.82 ID:a/qb8haY0
経団連社長業の奴らの無能隠しの為にコミュ力重視しただけだぞ
30 : 2025/06/02(月) 10:49:32.28 ID:VOKdcxkW0
イノベーションは全て西洋がやってくれて
JAPはそれをコピーするだけだったもんな
だからJAPにイノベーションなんか無理
31 : 2025/06/02(月) 10:51:36.96 ID:az0cQFOZ0
全ベットした割には英語がまともに喋れん
32 : 2025/06/02(月) 10:52:16.85 ID:FBuYwPI/0
ジャップは陽キャにコンプレックスあるから
33 : 2025/06/02(月) 10:53:31.57 ID:JkWfTPFX0
でっかいところが
なんかブレイクスルーするのはいいんだよ
でも
ちっこいところが業界地図を書き換えるようなブレイクスルーすると
コミュ力が試されることになるんだよ
34 : 2025/06/02(月) 10:56:48.28 ID:gFi0rDCW0
>>1
賃金下げるために成果主義を導入したので、成果を出せないように意味不明な評価基準にした。
35 : 2025/06/02(月) 10:57:21.82 ID:lPN4grURM
ジャップ「三平方の定理とか何に使うんだよwwwwww」→尋常じゃない速度で没落

中国「科学は大事」→順調堅実に発展

何故なのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました