トランプ「ハーバード大学でLGBTQを学んだ人より、電気技師や配管工の人が必要だ」

サムネイル
1 : 2025/05/30(金) 17:34:31.73 ID:Sj5x0BPdM

トランプ政権 ハーバード大学と政府機関の契約 打ち切りも指示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250528/k10014818951000.html

2 : 2025/05/30(金) 17:34:49.74 ID:Sj5x0BPdM
それはそう
3 : 2025/05/30(金) 17:35:47.34 ID:xmPRpNwS0
トランプ文化大革命って言われてるからな
12 : 2025/05/30(金) 17:40:03.34 ID:QLl76qDZ0
>>3
こんな事を言い出したら丸っきり文化大革命だわヤバいと誰も思わない程度の奴らしかトランプ政権にはいない
4 : 2025/05/30(金) 17:36:15.93 ID:1wtnNa570
それに関してはそう
5 : 2025/05/30(金) 17:36:44.18 ID:0U7xfzx30
上級の軍師
6 : 2025/05/30(金) 17:37:33.69 ID:Ef0ATvbt0
お前のクソ一族にやらせろよ
7 : 2025/05/30(金) 17:38:03.45 ID:VPC3X9bD0
アメリカ人は製造業で底辺作業やってろ
クソがw
8 : 2025/05/30(金) 17:38:35.78 ID:dQCkwr8D0
大学要らないやん
大学建てすぎると工場や農場が人手不足になるCitiesSkylineかよ
9 : 2025/05/30(金) 17:38:44.71 ID:stUbfxQN0
これはマジで正論だわ
LGBTの人は何か反論あるの?
11 : 2025/05/30(金) 17:39:55.39 ID:mlRhp10L0
>>9
所詮現場作業員は目の前の事にしか対応できないが、LGBTQは一人でも全世界に対して働きかける事ができる
15 : 2025/05/30(金) 17:41:27.61 ID:eR1BJzP+0
>>11
つまりLGBTQは1人しか要らないな
27 : 2025/05/30(金) 17:44:59.53 ID:9RJ6mQpc0
>>15
1人も要らないよ
33 : 2025/05/30(金) 17:46:40.39 ID:8fGrLC6z0
>>11
働きかけても何の意味もない
38 : 2025/05/30(金) 17:47:54.20 ID:HkwHN2dA0
>>11
働きかけて世界中から反感を買うのかw
中国からもインドからもロシアからもイスラムからも反感を買うのかw
10 : 2025/05/30(金) 17:39:35.03 ID:4iqu9cKE0
それなら工業高校でも作ってそっちで増やせよ
13 : 2025/05/30(金) 17:41:01.54 ID:aUzfDLOx0
だったらちゃんと給料やれよ
14 : 2025/05/30(金) 17:41:18.41 ID:FtvNhgnH0
>>1
おいドナルド、お前
「飛行機のパイロットなんてバスの運転手と変わらん」とバカにしてた父親に同調してたよな
16 : 2025/05/30(金) 17:42:01.40 ID:moLnG/T90
息子が入学拒否されたから報復しているって本当か?
17 : 2025/05/30(金) 17:42:02.99 ID:I/+AAMOf0
日本もF全部潰せって
あと文系は趣味だから国公立だけでいい
18 : 2025/05/30(金) 17:42:40.64 ID:E6tRZlys0
男の尻にち●こ入れてる男についてハーバード大学で学ぼうとか確かに馬鹿げてるよな
19 : 2025/05/30(金) 17:42:47.66 ID:FtvNhgnH0
>>1
「不法移民ガー」と言ってるけど

自分のトランプタワーの建設には当時大量に流入してた東欧からの
不法移民を低賃金でコキ使ってたんだよな

20 : 2025/05/30(金) 17:42:53.21 ID:PMJlHIAg0
トラさんはこういう分かりやすい言葉を言うから支持されるんだろう
21 : 2025/05/30(金) 17:43:24.38 ID:oyMpNJL8C
つまり大統領を辞任するということ?
22 : 2025/05/30(金) 17:43:28.78 ID:sFV9nWFH0
そうはいうけどさー
大学も補助金どっぷりもらって置きながら自治とかおかしくないの?
そんなに自治言うなら自分で稼げよ
日本の大学ならいざ知らずハーバード大なら出来るでしょうよ
23 : 2025/05/30(金) 17:44:04.01 ID:28P+GmLy0
エリート層を批判、保守的な発言すると支持率上がるんだから楽だよな
24 : 2025/05/30(金) 17:44:15.69 ID:LvaPW3Td0
逸見マリオ
25 : 2025/05/30(金) 17:44:19.81 ID:dPy6k7D60
アメリカ人「そうだそうだ!」
メーカー「じゃあやってくれる?求人出したよ」
アメリカ人「…いや自分はやらない」
41 : 2025/05/30(金) 17:48:56.36 ID:HkwHN2dA0
>>25
だから電気技師や配管工の給料を上げるって話だろ

お前頭大丈夫か?

47 : 2025/05/30(金) 17:50:20.14 ID:dfofgVgQ0
>>41
給料の話は出てないけど?
49 : 2025/05/30(金) 17:50:29.51 ID:NyAPY9kJd
>>41
上げてから言えよ
53 : 2025/05/30(金) 17:50:55.20 ID:dPy6k7D60
>>41
給料高くてもブルーカラーなんてやらねぇよバーカ
57 : 2025/05/30(金) 17:52:00.87 ID:HkwHN2dA0
>>53
ならもっと上げないとな
財源が必要なので、LGBT予算の全廃で対処だ

トランプは素晴らしい

26 : 2025/05/30(金) 17:44:30.83 ID:wzjBVCX30
LGBT専門で学ぶ程なんかあるのか
29 : 2025/05/30(金) 17:45:22.72 ID:RFUD2i830
リベラルは口だけはいっちょまえ
なんもできん奴ら
コメも作れんやろ
トランプ正論や
30 : 2025/05/30(金) 17:45:54.46 ID:NPUbv7q00
まず肥満率をどうにかしろよ・・・
32 : 2025/05/30(金) 17:46:19.15 ID:FtvNhgnH0
>口だけはいっちょまえ

その典型がトランプ

54 : 2025/05/30(金) 17:50:56.35 ID:RFUD2i830
>>32
トランプはバカリベラルをクビにしとるやろ
変えようとしてるわな
首になってるバカリベラルがギャンギャン泣き叫んでるらしいやんあっちでは
66 : 2025/05/30(金) 17:54:04.86 ID:FtvNhgnH0
>>54
90年前
有能な科学者を追放して
あげく戦争に負けた国があったのよね・・・
68 : 2025/05/30(金) 17:54:31.35 ID:HkwHN2dA0
>>66
LGBT博士様が有能な学者?🤔
70 : 2025/05/30(金) 17:55:27.93 ID:RFUD2i830
>>66
アメリカは未だに世界一の経済大国な
リベラルのせいで落ちぶれたジャップごときが口を開くな
34 : 2025/05/30(金) 17:46:56.67 ID:9GaREaIV0
自衛隊の数が足りないっていいながら
志願しないネトウヨと同じ思考だな
35 : 2025/05/30(金) 17:47:14.92 ID:S1SEVGC70
専門学校増設すれば?
マリオ専門学校とか
39 : 2025/05/30(金) 17:48:53.10 ID:wHcezw1v0
>>35
定員割れするのがオチだろう
今のアメリカ人の若者にとって魅力的な職業じゃ無いだろうし
36 : 2025/05/30(金) 17:47:16.83 ID:HkwHN2dA0
まさしくその通り

トランプは正しい

37 : 2025/05/30(金) 17:47:51.03 ID:yd61nA/o0
じゃあまずインテリを狩れよ
メガネかけてるやつからな
40 : 2025/05/30(金) 17:48:53.78 ID:dPULxQUL0
学のないやつがなにをやらかすか、トランプを見てれば分かるだろ
42 : 2025/05/30(金) 17:48:57.44 ID:dlFO+cYC0
実際大学より底辺職やってくれる奴隷のほうが必要だしな
43 : 2025/05/30(金) 17:49:03.61 ID:8fGrLC6z0
日本も社会学部とかジェンダーみたいな害しかない学部を潰して理系学部に変えろよ
44 : 2025/05/30(金) 17:49:36.91 ID:UmMqfaKN0
ポルポトの再来
45 : 2025/05/30(金) 17:49:59.73 ID:/TfXSDxv0
この正論はテレビでは聞けなかった
46 : 2025/05/30(金) 17:50:19.54 ID:L4QdZBN40
左派はブルーワーカーをガチで見下してるから、超正論でもささらないよ
48 : 2025/05/30(金) 17:50:29.05 ID:S9/PuCAr0
でも自分は大統領ごっこしかやりたくないんでしょ?
移民に押し付けてたのにその移民排除して何がしたいんだ
58 : 2025/05/30(金) 17:52:42.56 ID:Ltj9uGOw0
>>48
ハーバードでLGBTを学んでるやつらを地方に送って農民や配管工にしたいんでは?
50 : 2025/05/30(金) 17:50:33.12 ID:HkwHN2dA0
本当に正論すぎるわ

電気技師や配管工不足で崩壊する日本やヨーロッパを尻目に、アメリカは更に偉大な国になるだろう

51 : 2025/05/30(金) 17:50:45.52 ID:w+nDlBH40
AIで労働奴隷以外は必要なくなるんだろ
学のあるやつは反乱分子になるから危険
資本寡頭制が始まる
というか始まってる
52 : 2025/05/30(金) 17:50:52.27 ID:U3xOe2AzH
低学歴優先国家アメリカの成立だな!
ジャップ化して衰退待ったナシ
55 : 2025/05/30(金) 17:51:32.34 ID:xfyLnBc80
職業訓練にお金が行くのはいいと思うけどトレードオフなのか?
56 : 2025/05/30(金) 17:51:52.92 ID:kt0Lj+ba0
それはそうなんだが世の中頭脳労働者がいないとやっぱダメなんだよ
孔明みたいな人を輩出するのがはあばあどの役割だ
世の中張飛みたいなやつばかりなら破滅だろう
61 : 2025/05/30(金) 17:53:07.17 ID:HkwHN2dA0
>>56
LGBT学者(笑)の何処が頭脳労働者だ?w

諸葛亮はLGBT学者だった!と歴史修正するつもりか?リベラルは

59 : 2025/05/30(金) 17:52:55.70 ID:0UboBv180
>>1
もう半分独裁国家になってて草
大統領の権限が強すぎるのはアメリカの政治システムの欠陥だな
60 : 2025/05/30(金) 17:53:05.56 ID:BGv7zP0D0
なお、白人は誰もなりたがらない模様
62 : 2025/05/30(金) 17:53:07.53 ID:qPkmIZfn0
サッカー選手よりコックのほうが
漫才師より消防士のほうが

なんか意味があるかそういう比較

65 : 2025/05/30(金) 17:54:04.17 ID:HkwHN2dA0
>>62
意味があるやろ
サッカー選手とかLGBT博士(笑)とかを量産して

だから日本は衰退したんだろ

63 : 2025/05/30(金) 17:53:57.94 ID:r88M5tp80
そのうちメガネかけてると処刑されるようになるぞ
64 : 2025/05/30(金) 17:53:59.09 ID:fbvqOT5q0
ええこと言うやん
67 : 2025/05/30(金) 17:54:06.11 ID:mKPiJwt80
これが文化大革命ってやつですか
69 : 2025/05/30(金) 17:54:56.56 ID:HIm+YwBF0
おやびんは正論しか言わないね
71 : 2025/05/30(金) 17:55:40.68 ID:6RPoJA910
大人になったら三角関数いらないだの、古典は無意味だの言ってる反知性・無教養と同じ発想
77 : 2025/05/30(金) 17:56:34.85 ID:HkwHN2dA0
>>71
三角関数は必要だよな?
勿論トランプはそれも重視してるぞ

さてLGBT博士様が何の役に立つんだい?

84 : 2025/05/30(金) 17:57:46.44 ID:newOr6a50
>>71
それむしろLGBTQの連中でしょ
72 : 2025/05/30(金) 17:56:03.07 ID:OaQvf/we0
でも高卒でブルーカラーになるのみんな嫌がってるからな
73 : 2025/05/30(金) 17:56:03.55 ID:xHywzV3M0
そういう仕事を低賃金で引き受けていたのって移民だよな。
そっちを追放して何がしたいんだw
74 : 2025/05/30(金) 17:56:12.30 ID:Y0MjzU1KM
さすがに正論ぶっ込みすぎだろ
75 : 2025/05/30(金) 17:56:24.78 ID:ezjvypnB0
LGBTQは職業ではないし
LGBTQでありながら労働者でもあるのが普通なんだが
バカウヨがそんなことも分からない理由ってなんでなの?
(´・ω・`)
76 : 2025/05/30(金) 17:56:32.04 ID:FAt75pd20
移民とニガーにやらせてきたから発展した仕事だろうが
78 : 2025/05/30(金) 17:56:36.81 ID:zJ+x8xXa0
ポルポトみたいなこと言い始めた
やばすぎ
79 : 2025/05/30(金) 17:57:08.64 ID:5kC42xkn0
だからと言って今さらブルーカラーはできんよね 虚業をやってて金貰えるならそっち行くよ
80 : 2025/05/30(金) 17:57:16.25 ID:ceUIzsuE0
ポルポトじゃん
その電気技師や配管工に指示してやらせるのは誰だよマヌケ
86 : 2025/05/30(金) 17:58:04.06 ID:HkwHN2dA0
>>80
LGBT博士様が何の指示をするんだ?

ゲイセクロスしながら、配管工事をしろってか?w

91 : 2025/05/30(金) 17:58:58.64 ID:ceUIzsuE0
>>86
LGBTってのは一例だろ頭悪いな
攻撃されてるのはハーバードだろバカは無理してレスするな
93 : 2025/05/30(金) 17:59:52.74 ID:HkwHN2dA0
>>91
今攻撃してるのはLGBT博士だぞ

話を逸らすな

LGBT博士の指南で、ゲイセクロスをしながら、配管工事をしろとお前は言ってるのか?

96 : 2025/05/30(金) 18:01:12.29 ID:ceUIzsuE0
>>93
逸らしてるのはお前
LGBTの分野だけ凍結されたわけじゃないだろアホ
88 : 2025/05/30(金) 17:58:25.92 ID:9rb9Ehaz0
>>80
LGBTQを学んだ人ではないのは確かやろね
81 : 2025/05/30(金) 17:57:17.25 ID:HkwHN2dA0
このスレの誰もLGBT博士の有用性を示せて無くて草

LGBT博士様が何の役に立ったんだ?

82 : 2025/05/30(金) 17:57:26.00 ID:/hOs2Ko20
そらそうよ
83 : 2025/05/30(金) 17:57:33.36 ID:L8msBhPw0
マジでマイケル・サンデルの案実行してるやん
行き過ぎた能力主義に対するトランプという民意なんだなやっぱ
85 : 2025/05/30(金) 17:57:55.98 ID:SLl9jaC60
ハーバードでは電工とか土木て学べないの?
87 : 2025/05/30(金) 17:58:24.12 ID:b8yEi25L0
これもう鎌と槌だろ
89 : 2025/05/30(金) 17:58:26.49 ID:yHQ/G2Rd0
2+2が解けないヤツがハーバードに入ってると言ってたけど
それはどうなの
90 : 2025/05/30(金) 17:58:44.92 ID:Eds1DZUi0
lgbt学んだ人の就職先ってどこ?
92 : 2025/05/30(金) 17:59:37.58 ID:X23OUKhy0
トランプ最近TACOって呼ばれてるらしいなw
94 : 2025/05/30(金) 18:00:28.53 ID:0vatXkpld
でも電気技師とか配管工の仕事やりたくない人ばっかりじゃんアメリカ人
99 : 2025/05/30(金) 18:01:34.11 ID:newOr6a50
>>94
そいつらの憧れがハーバードだから、そこからぶっ潰すってこと
97 : 2025/05/30(金) 18:01:12.86 ID:HkwHN2dA0
それともLGBT博士様は電気技師に電線は必ずLGBTレインボーカラーにするように指導するのかな?w
そしてそれを拒否した電気技師をポリコレ(笑)で解雇と
98 : 2025/05/30(金) 18:01:13.99 ID:uObkeUkl0
で、だれがやるんだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました