JA全農、政府備蓄米62%卸売業者に出荷済。1日約4000トン配送中

サムネイル
1 : 2025/05/30(金) 16:22:25.11 ID:OjlxD1bt0

https://greta.5ch.net/

JA全農、備蓄米62%出荷 1日約4千トン配送

全国農業協同組合連合会(JA全農)は30日、3月にあった1、2回目の入札で落札した政府備蓄米約19万9千トンのうち、卸売業者に出荷したのは29日時点で62%(約12万3千トン)だったと発表した。輸送体制を強化し、現在は1日約4千トンを配送している。

 4月の3回目の入札では約9万7千トンを落札した。このうち出荷したのは2%の約1500トンだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bfc26a316da20c5915642711d76d2060e1cdf7a

2 : 2025/05/30(金) 16:23:13.53 ID:OjlxD1bt0

政府備蓄米の販売状況について(5月29日現在)
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/105037.html

JA全農の政府備蓄米の販売状況について、以下のとおりお知らせします(5月29日現在)。なお、販売先からの出荷要請にはすべてお応えしております。

Ⅰ.政府備蓄米第1回・2回入札落札分の販売状況
 1.落札数量           199,270㌧
 2.販売先との契約数量      199,270㌧
 3.販売先からの出荷依頼数量(※1)
   4月出荷分まで         55,112㌧
   5月出荷分           72,526㌧
   6月出荷分           40,038㌧
   7月出荷分            1,672㌧
   合計             169,348㌧(進度率85%)
4.出荷依頼待ち数量         29,922㌧
5.出荷済み数量          123,396㌧(進度率62%、前週の52%に対し+10%、出荷依頼に対し100%出荷)

Ⅱ.政府備蓄米第3回入札落札分の販売状況
 1.落札数量            96,925㌧
 2.販売先との契約数量       96,925㌧
 3.販売先からの出荷依頼数量(※1)
   5月出荷分            1,957㌧
   6月出荷分           27,147㌧
   7月出荷分            2,637㌧
   8月出荷分              454㌧
   合計              32,195㌧(進度率33%)
4.出荷依頼待ち数量         64,730㌧
5.出荷済み数量            1,478㌧(進度率2%、今回から公表、出荷依頼に対し100%出荷)
※1 出荷依頼数量は米穀卸からの依頼に応じて増加する可.能.性があります

本会は、契約済みの販売先(米穀卸)と296,195トン全量の契約を完了しており、出荷については、販売先からの依頼に応じ、最大限に速やかな受け渡しにつとめています。
また、取引先との協議による引取時期の前倒し推進や、そのための出荷・輸送体制の再構築をおこなうことで、政府備蓄米の供給拡大に努め、現在、日量およそ4,000トンの玄米を販売先にお届けしております。
なお、販売先からの納品希望日が集中するなど物理的に出荷対応が難しい場合、販売先と協議のうえ出荷日を調整する場合もあります。
今後とも「政府備蓄米の買戻し条件付き売渡しに係る取扱指針」に基づき、国産米の安定供給と生産者の継続的な稲作経営の確保に向けて、適切に取り扱いをしてまいります。

3 : 2025/05/30(金) 16:23:22.25 ID:OoWhQZ3d0
トラックが足りないとか物流のせいにしてたのは何だったの?
4 : 2025/05/30(金) 16:23:31.09 ID:y6h3Ody80
なお価格
5 : 2025/05/30(金) 16:23:53.88 ID:KNSZsGW20
ああ、うん頑張って
6 : 2025/05/30(金) 16:24:02.76 ID:ovkuVTsv0
焦ってる焦ってる
7 : 2025/05/30(金) 16:24:12.53 ID:MvnPh4lJ0
備蓄米の配送 妨害してんの?
8 : 2025/05/30(金) 16:24:18.96 ID:h+GrlqxU0
おせーよ
9 : 2025/05/30(金) 16:24:26.36 ID:8JYuJTLD0
1人あたり消費量が1か月で5キロ
4000トンあってもたかが8000人分
値下がりするわけない
51 : 2025/05/30(金) 16:34:11.45 ID:39ggdZ3z0
>>9
> 1人あたり消費量が1か月で5キロ
> 4000トンあってもたかが8000人分
> 値下がりするわけない

おまえみたいのがいるから、我々日本人はバカにされんだぞ

10 : 2025/05/30(金) 16:24:34.61 ID:MvnPh4lJ0
備蓄米の配送が少しでも遅れるように一気に出してきたの?
11 : 2025/05/30(金) 16:25:12.02 ID:MvnPh4lJ0
政府がちょっとやる気 出したから今頃出してきたの?
12 : 2025/05/30(金) 16:25:20.63 ID:GmXRA4XM0
ドライバー見つかって良かったな(バーカ)
13 : 2025/05/30(金) 16:25:21.47 ID:uxx3rzbk0
急にどうしたん?
14 : 2025/05/30(金) 16:25:48.69 ID:dq1/43660
慌てて損切りで草
15 : 2025/05/30(金) 16:25:54.40 ID:Cvte4Le40
3月分の非常米の出荷が6月になっても60%てwwwwwwww

マジでJA解体しろや!!1!

37 : 2025/05/30(金) 16:30:52.53 ID:8EAIV5EJa
>>15
JAを役所だと思っているガ●ジ発生
16 : 2025/05/30(金) 16:26:08.64 ID:uxx3rzbk0
進次郎米の流通の邪魔になるからやめてよ
17 : 2025/05/30(金) 16:26:12.31 ID:bhIufikl0
裏工作のメールとか表に出てきたら面白いのに
18 : 2025/05/30(金) 16:26:28.93 ID:M5i8hBUqd
おっせ
19 : 2025/05/30(金) 16:26:41.33 ID:KwcaB3gK0
手作業で袋ごとに積み下ろしさせられてるそうだな
4000トンも積み下ろし大変だな
72 : 2025/05/30(金) 16:40:43.16 ID:8BMfWUSs0
>>19
パレットだけど
20 : 2025/05/30(金) 16:26:43.95 ID:g0isGWLT0
大慌てだな
21 : 2025/05/30(金) 16:26:48.22 ID:MvnPh4lJ0
何で急に今頃 こんな記事 流れたの?
25 : 2025/05/30(金) 16:28:50.18 ID:kQfyV44/0
>>21
JAの批判回避狙いでしょ
22 : 2025/05/30(金) 16:26:48.60 ID:808v3ANUH
いまさらwwwwwwww
23 : 2025/05/30(金) 16:27:22.33 ID:JrumWH510
効いてる効いてるw
24 : 2025/05/30(金) 16:27:26.42 ID:CQao697pM
買占めてた建設業者みたいな奴らはどうなったんだろ
26 : 2025/05/30(金) 16:29:10.60 ID:fGIvwDgJ0
小泉米で焦ってる焦ってる
27 : 2025/05/30(金) 16:29:28.40 ID:MPjseVk10
嚢とかも白地の無ガラで良いのになw
無駄にはパケ部にコスト使う意味ねーしw
28 : 2025/05/30(金) 16:29:56.50 ID:OlwRTs+p0
小泉就任前まで数%じゃなかった?
どうした
29 : 2025/05/30(金) 16:30:08.47 ID:/c03O2r10
これが2回目までの分とか遅すぎる全く流通させてないのに3回目も買い占めるとか異常
政府に返還すべき
30 : 2025/05/30(金) 16:30:11.97 ID:bAeTJG4A0
やればできる子
31 : 2025/05/30(金) 16:30:13.07 ID:HdvKkM6G0
もう遅い。
32 : 2025/05/30(金) 16:30:37.40 ID:m2Vv4OeD0
先に買った備蓄米が先に配送されるのは当たり前だろ
後に買った奴は最後になるのは当たり前
33 : 2025/05/30(金) 16:30:37.97 ID:PyTtFP9W0
よーし全部出したら海外から買いまくれよ
JA?とか言う組織にはカマせなくていいよ
35 : 2025/05/30(金) 16:30:43.31 ID:VtSsEmTt0
高額な江藤米を掴まされた卸さん…
38 : 2025/05/30(金) 16:30:59.27 ID:0W8VX4zA0
尻に火ついてんな
39 : 2025/05/30(金) 16:31:15.97 ID:g3OR2fT3d
3月に落札した米まだ全部流してねえのかよ
59 : 2025/05/30(金) 16:37:06.21 ID:I2HD8jV+d
>>39
量と価格は別の問題じゃね?
40 : 2025/05/30(金) 16:31:47.66 ID:f9Hgvkhb0
仕事が遅いね
41 : 2025/05/30(金) 16:31:50.10 ID:LoeR1BXcH
今更慌ててももう遅い!
42 : 2025/05/30(金) 16:32:17.34 ID:N/z3lfoP0
今まで買い占めしまくってたから安心してたんだろうね
小泉がまさかの妨害であわくってるんじゃないw
43 : 2025/05/30(金) 16:32:28.35 ID:n7bvVhfI0
このコメ不足騒動以前からファミマの米て古米みたいにクソまずかったんだけど?
55 : 2025/05/30(金) 16:34:51.27 ID:t4ql98q60
>>43
精米を売り場にポン置きでしょ
そりゃ鮮度落ちるの早いよ
44 : 2025/05/30(金) 16:33:10.23 ID:viyRzgdo0
日本は兵糧攻めされるとすぐ負けそう
45 : 2025/05/30(金) 16:33:25.31 ID:vMgYEEXB0
この悪の糞組織解体しろよ
それとつながっている悪の政党もね
46 : 2025/05/30(金) 16:33:30.64 ID:kwekGWcR0
JA擁護してたカスも誰が犯人かわかったか?
57 : 2025/05/30(金) 16:36:28.72 ID:7DyA2p910
>>46
作況指数間違ってた事認めないでなぁなぁで済まそうとしてる農水省統計部と
それに託つけて農水予算減らそうとしてる財務省のコンボ
47 : 2025/05/30(金) 16:33:48.58 ID:V1rYOAf60
スピード感全然ないね🤭
いらないよあんたら🤭
48 : 2025/05/30(金) 16:33:51.06 ID:oMIUSz2vH
人手も車も足りないって言ってたのに急に出荷量増えたのはなんなん?
49 : 2025/05/30(金) 16:33:56.97 ID:bG7PDof7M
いきなり増えたな
妙だな…
50 : 2025/05/30(金) 16:34:00.70 ID:pK0CnNwiM
楽天は1万トンを数分で蒸発させたんやろ?
52 : 2025/05/30(金) 16:34:40.60 ID:kgm4fmnR0
焼け石に水だな
新米が下がらないなら単なるガス抜きでしかない
53 : 2025/05/30(金) 16:34:44.13 ID:st4kySCqM
元人気総理大臣の息子とか下手に扱えるわけないからな
54 : 2025/05/30(金) 16:34:44.94 ID:RzseM0cW0
直接小売りに卸せよクソが
56 : 2025/05/30(金) 16:35:59.98 ID:2spsqqNGa
古米でも2980円(税抜)なら普通に売れるよね
58 : 2025/05/30(金) 16:37:00.83 ID:arUjJy1W0
慌てて今頃やり始めてる感すごいな
意図的に止めてたんやろなあ
60 : 2025/05/30(金) 16:37:11.96 ID:oBxEELW60
アイリスオオヤマ3日で終わったのに3ヶ月も何やってたの?
61 : 2025/05/30(金) 16:37:20.02 ID:3lnwdPHI0
分かり易すぎる
62 : 2025/05/30(金) 16:37:38.45 ID:m2Vv4OeD0
楽天とか米専用の冷蔵倉庫を持ってないのに
米売るキチゲェ

楽天の保管で腐るだろうが

68 : 2025/05/30(金) 16:38:45.53 ID:2spsqqNGa
>>62
楽天は配送拠点に冷蔵庫もってるんじゃないの?
64 : 2025/05/30(金) 16:37:51.89 ID:7Q9exGB40
早くしないと間に合わないぞ
65 : 2025/05/30(金) 16:38:21.99 ID:KL3iVmLA0
ファミマの1kg 400円売りは賢いな
不味かったら5kgはきついしお試しで買うやつ多いだろう
69 : 2025/05/30(金) 16:38:54.66 ID:nbPVEHK90
>>65
ファミマは結局売れるようになったの?
66 : 2025/05/30(金) 16:38:41.60 ID:4qDOZ5rl0
これから備蓄米、備蓄米、輸入米の永久コンボくるから米なんか貯めといても虫が湧くだけ
67 : 2025/05/30(金) 16:38:41.74 ID:iyklCzWq0
進次郎以下って何やってたの?
73 : 2025/05/30(金) 16:41:05.60 ID:KNSZsGW20
>>67
米価の高騰維持
70 : 2025/05/30(金) 16:40:07.92 ID:9Q3NwRYW0
残りは国に返したら?
71 : 2025/05/30(金) 16:40:19.36 ID:CKY/ujiV0
今更何やってんだこいつら
つい先週まで7%だったくせに
74 : 2025/05/30(金) 16:41:19.56 ID:9/snqkec0
家畜米のせいでまともな備蓄米の値段が下がれば儲けものだな
75 : 2025/05/30(金) 16:41:33.76 ID:V1rYOAf60
諸悪の根源、急いで損切りを始めるw🤭
76 : 2025/05/30(金) 16:41:38.66 ID:90HXUMLX0
意図的にやらなかった証明だろこんなん

コメント

タイトルとURLをコピーしました