玉木雄一郎さんが「備蓄米は1年後には動物のエサ」「エサ米」と備蓄米が家畜のエサであることを繰り返し強調する動画が出回る

サムネイル
1 : 2025/05/28(水) 22:36:11.46 ID:knr3Qp6T0

動画は2あたり

「1年たったら動物のえさ」進次郎農相アピールの「1800円備蓄米」を国民・玉木代表がチクリ
5/28(水) 16:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f159b761a2bf8ba7fb1ae28f02cb1ab529ff9f

2 : 2025/05/28(水) 22:36:29.51 ID:knr3Qp6T0
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1927591867337637888/vid/avc1/1280×720/N7vBxG30WI0sFfEH.mp4

国民民主党の玉木雄一郎代表は28日、衆院農林水産委員会で、高騰するコメ価格の安定化に向けて小泉進次郎農相が進める随意契約による備蓄米放出をめぐり、
「あと1年たったら動物のえさになるようなものを『安く売ります』と言っても、そりゃ安く出ますよ」と、進次郎氏流の発信に苦言を呈した。

玉木氏は「中小のスーパーに出すのは、あと1年たったら動物のえさ米になるようなもの。1年たったら動物のえさになるようなものを『安く売りますよ』と言っても、そりゃ、安く出ますよ」と、クギを刺すように指摘した。

4 : 2025/05/28(水) 22:38:22.86 ID:Hes3lQe/0
まあ実際そう
あんなの劣悪なゲテモノ
備蓄米ありがたがるのはマジの底辺
5 : 2025/05/28(水) 22:38:36.00 ID:wIRiHzdO0
古米レベルなら兎も角、
古々米やクコココ米に当たったやつはもう
買わへんのちゃうかな
6 : 2025/05/28(水) 22:39:42.94 ID:PQR1rMPO0
ササニシキやコシヒカリをリーズナブルな値段で買いたい
これはその通りじゃん
7 : 2025/05/28(水) 22:39:48.17 ID:QJrugNac0
よほど都合が悪いようだな
8 : 2025/05/28(水) 22:39:51.64 ID:ldeN0XwT0
ポピュリズム政党のくせに自覚が足りんな
9 : 2025/05/28(水) 22:39:52.27 ID:HN6c1VJH0
動きとか話とかニヤニヤとかひろゆきみたいやな
12 : 2025/05/28(水) 22:40:16.01 ID:fYmTGib+0
支持率自民追い越しそうになったから焦ってるな
13 : 2025/05/28(水) 22:40:16.10 ID:KXpZ9vc/0
言ってることは合ってるだろ
47 : 2025/05/28(水) 22:50:42.91 ID:7rUTLSNi0
>>13
テレビで専門家はそれなりのおいしさと言ってたよ
14 : 2025/05/28(水) 22:40:31.04 ID:uNKNDpCp0
元々備蓄米は加工食品用の業務向けに古いのが順に下ろされてるんだがそんな事すら知らんのかよ
15 : 2025/05/28(水) 22:40:42.85 ID:DMkLFelp0
何故急に正気に戻ったのか
16 : 2025/05/28(水) 22:40:52.13 ID:luAqaLik0
うーんこれは消去法で自民!
18 : 2025/05/28(水) 22:41:04.83 ID:S0dMuJ0z0
ド正論じゃん
出回ったらみんな不味い言い出すぞ
20 : 2025/05/28(水) 22:41:25.22 ID:w0+L6WOb0
民民支持のネトウヨが切り抜きガーと騒いでて草
21 : 2025/05/28(水) 22:41:29.44 ID:qLtOjb7/0
まあ事実だしな
自民党も商社も金があるからマーケティングが上手いこと上手いこと
22 : 2025/05/28(水) 22:41:30.34 ID:fYmTGib+0
まあまあ正しいけど
今は余計なことは言わないほうがいい
23 : 2025/05/28(水) 22:42:07.32 ID:fYmTGib+0
手前取りって習ったろ?
24 : 2025/05/28(水) 22:42:08.43 ID:iJc0NUid0
家畜の餌だという認識で子ども食堂へ家畜の餌を配って子供に食べさせる政策を
誇らしげに語る玉木さん酷いよ…
25 : 2025/05/28(水) 22:42:20.25 ID:6D7+rf7g0
新米が収穫されたら一番古いのを飼料にする決まりだからそうするだけだろ
26 : 2025/05/28(水) 22:42:24.59 ID:kNoTLas/0
さっさとタヒねばいいのに、こいつ
28 : 2025/05/28(水) 22:43:08.85 ID:/nX0mp9D0
今回はそのニーズに応えられない場合にどうするか?の動きだから他の選択肢の話をしてほしい
29 : 2025/05/28(水) 22:43:13.19 ID:N/80Q/SD0
安く出ますよと言うか
安く出して当たり前やからな
減価償却とか自分らでも言ってたんだから
30 : 2025/05/28(水) 22:44:00.50 ID:giPVnh370
玉木は落ちるトコまで落ちそうだな
本性出してきた
32 : 2025/05/28(水) 22:45:18.51 ID:z8z2OPmp0
スーパーには1日で豚の餌になるようなものも大量にあるけどもう買えないねえ
33 : 2025/05/28(水) 22:45:21.79 ID:AVoEi/r5a
選挙が近づいてきたら精神が乱れる政治家が多すぎだろ
こんな不安定な奴らが国を動かしてるとか心配なんですけど
34 : 2025/05/28(水) 22:45:38.87 ID:QqbjW0fe0
じゃあ備蓄米は一年たったら安く食用として払い下げることにしよう
備蓄分は減反政策やめて足りなきゃ輸入で補填

これで誰も動物のエサを食べなくて済むね

古古米なんてマズイと煽ってた農家もニッコリ

35 : 2025/05/28(水) 22:45:50.73 ID:oDewS/N10
だって実際そうじゃん
人間が食う米の備蓄米を放出するわけないだろ?冷夏や災害の時に困るじゃん?自民だってそこまでバカじゃない
だから人が食う備蓄米じゃなくて家畜飼料手間の家畜米を放出したんだよ
選挙前のパフォーマンスに踊らされるバカを見るのは楽しいけどね一応教えといてあげるよ
36 : 2025/05/28(水) 22:46:42.34 ID:XOJhOY6P0
国民民主の支持者ってこれ買う層だろ?
37 : 2025/05/28(水) 22:47:17.86 ID:Q4sZ88iX0
全て水の泡 もう終わりだよタマキン
39 : 2025/05/28(水) 22:48:51.16 ID:8KPPtm+y0
国民民主党はJA側か・・・
意外なものだな
40 : 2025/05/28(水) 22:49:06.20 ID:wIRiHzdO0
今回備蓄米放出してそれが出払いきったとき
それでもまだ安さを保てるようにしてくれ
43 : 2025/05/28(水) 22:49:50.67 ID:jcqzyD2m0
家畜も舌が肥えてるというのは言うまでもない
45 : 2025/05/28(水) 22:50:21.43 ID:v7cnWaPi0
どっちにしろこの前の候補者擁立の件で国民民主に入れる気は無くなったし勝手な事ほざいててくれキンタマ
48 : 2025/05/28(水) 22:50:44.99 ID:SYwJ1K8w0
これは酷い
こいつら日本人舐めてるだろ
49 : 2025/05/28(水) 22:50:47.79 ID:MNwAenaMM
どのくらい不味いのか気になる
50 : 2025/05/28(水) 22:51:15.96 ID:k8O9j/z70
飼料米になるはずの備蓄米を放出
飼料米を作るのを辞めて販売用の米を作る農家が急増

今度は飼料米が高騰して巡りめぐって
肉や卵の値段があがりそう
どうするんやろ?

51 : 2025/05/28(水) 22:51:44.01 ID:knr3Qp6T0
補足 小泉進次郎の反応

https://mainichi.jp/articles/20250528/k00/00m/010/317000c

小泉氏は記者団に対し、「事実はそうだとしても、今この(備蓄米の)放出のあり方について取り組んでるときに、ちょっと残念という印象だ」と指摘した。

53 : 2025/05/28(水) 22:51:52.41 ID:1XtYpp5g0
支持と反感が集まるとこのライン考えろよ
54 : 2025/05/28(水) 22:51:53.30 ID:oDewS/N10
うっかり真実を漏らしちゃったのは悪手だったかなタマキンも笑
55 : 2025/05/28(水) 22:52:04.80 ID:d1WCSfKK0
玉木「あー楽しかった!腹も減ったし帰って去年たくさん貰ったコシヒカリでも食うかぁ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました