JA、小泉進次郎に猛抗議「備蓄米の適正価格は3600円程度」

1 : 2025/05/28(水) 16:27:19.19 ID:RtQSC2IYr
2 : 2025/05/28(水) 16:27:36.09 ID:RtQSC2IYr
レス2番のサムネイル画像
21 : 2025/05/28(水) 16:34:24.16 ID:jiAnvSqi0
>>2
吊り上げクソ野郎
3 : 2025/05/28(水) 16:27:56.19 ID:RtQSC2IYr
進次郎が備蓄米を格安で放出したことに猛抗議
5 : 2025/05/28(水) 16:28:49.75 ID:2fT1DU7i0
農協はそれで売ればいい
ほかの備蓄米は2200円
無くなれば大量に輸入して安価で売り続ける
6 : 2025/05/28(水) 16:29:09.27 ID:Q6AUw4v+0
田舎で偉そうに生きてたのが顔に滲み出てるジジイだなw
8 : 2025/05/28(水) 16:30:07.20 ID:ThfxZxQ10
悪の枢軸
9 : 2025/05/28(水) 16:31:06.01 ID:mkFkcgIqH
野田もこんなやつら庇わなくていいだろ
10 : 2025/05/28(水) 16:31:12.43 ID:9jVTLCTz0
たっか
11 : 2025/05/28(水) 16:31:31.38 ID:hZKCQi/H0
備蓄米だぞ
古い米に勝手に価値付けてんなよw
新米なら税込3000円で許す
12 : 2025/05/28(水) 16:32:02.24 ID:4FrlYRrK0
畜産飼料が3600円とかアホか4ねよ
13 : 2025/05/28(水) 16:32:11.88 ID:hZKCQi/H0
そもそも農家が潤ってないのを勝手に代弁すな
14 : 2025/05/28(水) 16:32:18.32 ID:T+ha6rf60
JA「うちは価格統制なんてできない!」
JA「コメ価格は5kgが適正!」

どっちだよ

15 : 2025/05/28(水) 16:32:53.62 ID:5Ev5z8lx0
JA潰せよ
16 : 2025/05/28(水) 16:32:56.52 ID:Pq5cHBOh0
こここまいだろアフォか
2000でもボッタクリ思うのに
17 : 2025/05/28(水) 16:33:08.52 ID:XyGYLAFL0
適正価格にできなかったやつは信用できない
18 : 2025/05/28(水) 16:33:13.01 ID:fVlSvmbe0
安倍が生きてたらカムバックしていたのだろうか?
19 : 2025/05/28(水) 16:33:48.46 ID:a+OKGMpkH
適正かどうか判断するのはお前らじゃねンだわ
20 : 2025/05/28(水) 16:34:12.69 ID:sEz4Kqo9M
適正価格は市場が決めるんだわ
22 : 2025/05/28(水) 16:34:38.70 ID:uqtbITn00
適正価格って消費者が決めるんだぞ
高いと売れないし、安すぎると儲からない
23 : 2025/05/28(水) 16:34:41.73 ID:goompl4S0
ジャップって米食えなくなるとどうなるの?
爆発するのか?
24 : 2025/05/28(水) 16:34:48.04 ID:BRaxRuTo0
こんな叩かれ待ちとしか言いようのない声明出してて馬鹿なんじゃないか
昨今のインフレや燃料高騰で3600円くらいにならざるを得ないとか言えばいいのにただバカみたいに適正価格なんだー!ってブチ切れるとか
26 : 2025/05/28(水) 16:35:25.89 ID:8SIt2mfo0
5年程度経てば家畜飼料米として1kg10円くらいで売ってるんだろ
ぼったくりだよ
27 : 2025/05/28(水) 16:35:43.89 ID:1bSZK+Fpr
食料自給率の問題なんだから補助金出せば?
市場価格3,600円だとそのうち外国産に駆逐されそう
28 : 2025/05/28(水) 16:35:51.36 ID:P4eLsQpm0
潰せ!JAを殲滅しろ
29 : 2025/05/28(水) 16:35:54.69 ID:qJWvg+xX0
じゃあなんでJAは今3600円で売らないの?
30 : 2025/05/28(水) 16:36:01.24 ID:hSD921h70
JAが元凶って気づき始めてるよなw
31 : 2025/05/28(水) 16:36:09.21 ID:9NRXJRgC0
前回までに放出した古米備蓄米はそんくらいでもいいんじゃねーの?
古古古米とかもう飼料になる直前なんだからそりゃねーだろ
32 : 2025/05/28(水) 16:36:29.65 ID:YyNj56ZZ0
かなーり古い米、家畜の餌クラスが3600円だと?
バカじゃねw
JAのアホな要求聞いてたら我々は餓死っすわ
33 : 2025/05/28(水) 16:38:04.98 ID:1bSZK+Fpr
今でも米農家の時給97円なんだから市場価格倍になってもどの道食っていけないでしょ
食料自給率の低下は国防問題なんだから補助金入れるしかないわ
34 : 2025/05/28(水) 16:38:25.19 ID:09OIsuH60
農協も漁協も事務員とか役員抱えてて余計な経費がかかってるんだよな
でもこの人らがいないと面倒くさい手続きを農家や漁師がやらなきゃならん
まずは組合長とか役員とか何もしなくて給料貰ってるの名誉職みたいな人らを切らないとダメ
35 : 2025/05/28(水) 16:38:32.93 ID:a0QW3akV0
「備蓄米の」なんて言ってないやんけ
嘘スレタイ
36 : 2025/05/28(水) 16:38:36.32 ID:54I1QDKF0
JAが価格支配してたってことか
独禁法で解体しないと
37 : 2025/05/28(水) 16:38:59.17 ID:9s291rOy0
日本中のJAの支社が群衆に襲われたらいいのに
38 : 2025/05/28(水) 16:39:02.14 ID:O0bChlwE0
お前生産者じゃねーじゃん黙ってろよ
39 : 2025/05/28(水) 16:39:11.73 ID:IUsUv7V40
進次郎は兼業コメ農家を全部潰しますくらい言わないとな
40 : 2025/05/28(水) 16:39:24.10 ID:l4Bondhm0
まずそのどういうコスト条件で3600円と言っているのか、それを公表するべきでは?
無駄なコストを掛けて適正とか言われても誰も納得しないわけでね。
ていうか、ライバルはパスタ等の小麦製品だったりするわけで、それより倍以上するのならコメ離れが進むだけなわけだが、そこの所はどう考えてるのかねえ。
41 : 2025/05/28(水) 16:40:00.60 ID:oYPorpwe0
もう神次郎が適正価格の2千円にしてくれたからなんでもええか
42 : 2025/05/28(水) 16:40:13.22 ID:55u4kNCM0
その備蓄米が新米だった頃の価格は?
それが古くなったんだから更に下がる
この前提で適正価格とやらを算出しろよと
43 : 2025/05/28(水) 16:41:42.53 ID:YIWK2J+q0
悪党の言う事に耳を貸すな!
44 : 2025/05/28(水) 16:41:52.38 ID:k4ZJpUux0
(グループ傘下の関連子会社に仕入れた備蓄米を卸しながら)
JA<備蓄米にマージンはのせてない

結局JAグループ全体で見たら中間搾取しまくってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました