
政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」


- 1 : 2025/05/27(火) 01:18:20.83 ID:ybkWtYNk0
-
42人に1人が該当…「ニート」人口比率の推移と現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a5369d6bccf216af6d459f8321a05133df709b4d
- 2 : 2025/05/27(火) 01:19:21.43 ID:F+UUwelf0
-
無理もう詰んでる
- 3 : 2025/05/27(火) 01:20:24.56 ID:RSrrBQyx0
-
ムチででっかいダイナモぐるぐる回させようぜ
- 4 : 2025/05/27(火) 01:20:42.29 ID:xqBByWcW0
-
76万人しかいねぇのかよ
専業主婦呼びされてるニートは600万人だぞ - 19 : 2025/05/27(火) 01:25:31.50 ID:KYXoHGwm0
-
>>4
両方合わせたら多すぎだろ
昼間っから嫌儲やって万博がどうとか言ってるのほぼニートと主婦と退職老人だろあれ
全員徴兵しろよ - 5 : 2025/05/27(火) 01:20:50.01 ID:fLxYFQsO0
-
働きたいがまともなところに決まらない
- 6 : 2025/05/27(火) 01:22:11.06 ID:ejYxfIVw0
-
まずは、刺し身にランポポを乗せる仕事から
- 7 : 2025/05/27(火) 01:22:15.93 ID:dsiadxyz0
-
ニートが働いたらニートって呼ばないじゃん
- 8 : 2025/05/27(火) 01:22:16.36 ID:fLxYFQsO0
-
40で300万前後の仕事でも決まらない
- 9 : 2025/05/27(火) 01:22:24.00 ID:A45unIMJ0
-
結局人手不足なのは人気のない所だけだしな
- 10 : 2025/05/27(火) 01:23:23.70 ID:gBP5LK6v0
-
相続税で取り上げろ
- 11 : 2025/05/27(火) 01:24:01.35 ID:zYNEura30
-
100万人の労働需要どこにあんのって話では
- 12 : 2025/05/27(火) 01:24:05.45 ID:fLxYFQsO0
-
そう、誰もやりたがらない仕事からは声が掛かるが
- 13 : 2025/05/27(火) 01:24:25.89 ID:VQ4Ptwqk0
-
増税しすぎて働いたら負けの社会構造がより強くなった
- 14 : 2025/05/27(火) 01:24:59.47 ID:fLxYFQsO0
-
そう、誰もやりたがらない仕事からは声が掛かるが
もう何百と応募してて就く前に疲れている - 15 : 2025/05/27(火) 01:25:02.50 ID:RDMI9yP50
-
働いたって職場に迷惑かけるだけだから殺処分しろ
- 16 : 2025/05/27(火) 01:25:05.62 ID:mmG42lsf0
-
もう終わりだよ
- 17 : 2025/05/27(火) 01:25:17.50 ID:pww1MVe10
-
給料上がった、売り手市場です
じゃあなんで増えてんですか? - 18 : 2025/05/27(火) 01:25:27.17 ID:U6e/aZee0
-
政治家が働いたらかな
- 20 : 2025/05/27(火) 01:26:20.12 ID:9Np3xTH+0
-
全国のニートを集めてニート村を作ろう
- 21 : 2025/05/27(火) 01:27:28.27 ID:w8/a1Nv70
-
移民でも嫌がる仕事を誰がやるんだよ
- 22 : 2025/05/27(火) 01:27:34.99 ID:WAvLKdP40
-
国が雇えよ
面接などなしでさ
ニートは面接恐怖症なんだよ
- 23 : 2025/05/27(火) 01:28:46.28 ID:0nnrzg0U0
-
ニートが働かなくても世の中回ってるんだしこのままでええやろ
- 24 : 2025/05/27(火) 01:29:15.97 ID:fdtcPtai0
-
いまだにニートの基準が34歳の若者までなんだなつまりそれ以上の無職がこの数倍はいる
主婦なんて入れた日にはもうニートだらけに - 25 : 2025/05/27(火) 01:31:35.44 ID:fLxYFQsO0
-
実際の人となりを見るというか話すチャンスすら無いからなどうしようもない
- 26 : 2025/05/27(火) 01:32:16.31 ID:gI1vw4dE0
-
週3日、1日4時間
筋力を要求しない、人間に触れない、なるべく喋らない、出来れば座り
まずはこれくらいの条件の仕事を頼む - 27 : 2025/05/27(火) 01:32:22.60 ID:46CTVRaa0
-
就業率は高えだろ
それでいてイタリアよりGDP低い - 32 : 2025/05/27(火) 01:33:33.14 ID:9j8OLUXS0
-
>>27
中抜きが多すぎるって事だろ - 28 : 2025/05/27(火) 01:32:32.37 ID:fLxYFQsO0
-
賢い人等は自分さえ良ければって人等ばかり
- 29 : 2025/05/27(火) 01:32:50.80 ID:GDYKpzIv0
-
モラルのない役員がのさばってる会社をどうにかしたらいいんじゃない
- 30 : 2025/05/27(火) 01:33:01.78 ID:A45unIMJ0
-
共産主義の終焉と似てるんだよな状況が
- 31 : 2025/05/27(火) 01:33:27.44 ID:nBgLYgot0
-
静かなる就活
- 33 : 2025/05/27(火) 01:34:05.92 ID:t/PkUxty0
-
ケンモメンを働かせる方法
- 34 : 2025/05/27(火) 01:34:57.53 ID:lrmZ+Ffb0
-
連続で働くとすぐ不眠症になったり知恵熱出るから倉庫の軽作業に入ってるけど
自分でシフト決めれて1日6時間の労働を週3でこなすのならニートでも出来そうな気がする - 35 : 2025/05/27(火) 01:35:00.86 ID:gY7HRMtY0
-
食肉に加工すれば米の代わりにならんか?
- 36 : 2025/05/27(火) 01:35:03.37 ID:46CTVRaa0
-
責任転嫁は草
- 37 : 2025/05/27(火) 01:35:49.03 ID:A45unIMJ0
-
中抜きが多すぎて働ける人は多いが一人一人の賃金は低いってことか
コメント