- 1 : 2021/08/23(月) 18:55:42.77 ID:8x/02e9E0
-
将棋会館建設委員会発足 羽生善治委員長「文化の街として飛躍する一助に」 藤井聡太二冠も委員に
https://news.yahoo.co.jp/articles/55fc28cb1a188b12fc5d3f5de765f2109ac9657c - 2 : 2021/08/23(月) 18:56:54.24 ID:ag2uB75c0
-
手筋本と一手詰めやれ
- 3 : 2021/08/23(月) 18:57:45.89 ID:qAJbB7CA0
-
初心者に将棋を教えるにはひたすら負けることが大事
でも将棋を指す人って負けると死ぬ病に冒されてるからそれができないんだよね - 4 : 2021/08/23(月) 18:58:30.94 ID:eoW/qgxO0
-
玉を取るゲームではない
- 5 : 2021/08/23(月) 18:59:05.46 ID:NxCYDFb9r
-
素人相手なら矢倉囲いと棒銀覚えたらいい。アマチュア高段者とやりたいとかだと分からん
- 17 : 2021/08/23(月) 19:07:08.94 ID:7FQeE2Uv0
-
>>5
初心者矢倉は振り飛車に潰されるやん - 44 : 2021/08/23(月) 19:37:59.31 ID:dUIXIy2G0
-
>>17
言うほど初心者振り飛車が矢倉咎められるか? - 6 : 2021/08/23(月) 19:00:11.72 ID:WmE6E+K50
-
穴熊だけ聞いたことあるからおぼえたい
- 7 : 2021/08/23(月) 19:00:13.36 ID:gX4WGMhoF
-
委員長とか羽生さんよく受けたな
- 8 : 2021/08/23(月) 19:01:09.57 ID:s1I9I95Td
-
四間飛車か棒銀を覚える
途中まで決め打ちで大丈夫 - 9 : 2021/08/23(月) 19:01:21.14 ID:uD7K+eAma
-
戦法選んでその定石とかやらなきゃいけない時点で自由でもないわな
- 10 : 2021/08/23(月) 19:02:31.08 ID:Sxl+RMHYa
-
将棋は分かるだろ
分からんのは囲碁 - 37 : 2021/08/23(月) 19:33:08.19 ID:eoW/qgxO0
-
>>10
将棋と同じ
詰碁と手筋と定石やるだけ - 11 : 2021/08/23(月) 19:02:51.87 ID:F15zxMrL0
-
APEXの攻めるタイミングはわかるのに将棋はわからん
漁夫狙えない - 12 : 2021/08/23(月) 19:03:08.69 ID:y7/4iuvM0
-
サービスが1000年続いてるソシャゲを新しく始めたと思えば覚えること多くて大変なのも納得するわ
- 13 : 2021/08/23(月) 19:03:34.44 ID:UaGOAINH0
-
AI解析が進んだ未来では先手3手くらいで「参りました!」ってなる
- 14 : 2021/08/23(月) 19:03:35.25 ID:B6BwtT/VM
-
小2の息子はこの1年毎日指して初段あるかないか
控えめに2級はある - 15 : 2021/08/23(月) 19:04:09.33 ID:LArA4v6uM
-
穴熊までがチュートリアル
- 16 : 2021/08/23(月) 19:05:06.55 ID:vd2qGIRB0
-
初期配置が4個だけの囲碁が分からん
どうやったら勝ちなのかすら - 32 : 2021/08/23(月) 19:27:02.57 ID:1hftifD3M
-
>>16
囲碁の初期配置は何も無いぞ
4子の置碁(ハンデ戦)のこと言ってるのか四隅が優先の事言ってるのかよく分からんが - 18 : 2021/08/23(月) 19:08:33.79 ID:YXceXxGn0
-
棒銀と穴熊覚えたら飛車角切りまくって敵の駒に当たるようにペチペチ打ち込む→勝てる
- 19 : 2021/08/23(月) 19:08:48.68 ID:BSuUmMwuM
-
囲碁はどうなの
- 20 : 2021/08/23(月) 19:11:07.16 ID:Bcnt10iJ0
-
チェスも全く勝てない。最弱コンピューター相手に1勝もしたことない
- 27 : 2021/08/23(月) 19:22:11.07 ID:BTdu9cd30
-
>>20
まずは盤面の中央を支配する事を考える。
駒の稼働範囲をできるだけ広くするように心掛けろ。
ナイトなら端に寄せない。クイーン、ルーク、ビショップは自陣の背後に隠れない。
キャスリングを積極的に、できれば序盤のうちに行う。
それ以上の事は慣れてからで十分だ。 - 21 : 2021/08/23(月) 19:12:23.44 ID:TF7ty+pE0
-
将棋でつまずくようでは囲碁は絶対できないぞ
- 22 : 2021/08/23(月) 19:13:10.08 ID:4IYnRQAm0
-
AIにそれやると自己対戦だけで数時間でプロより強くなる
- 23 : 2021/08/23(月) 19:15:21.20 ID:yktnQ4MLM
-
いきなり経験者に穴熊されて将棋嫌いになったわ
- 24 : 2021/08/23(月) 19:16:56.12 ID:dlPdlO/I0
-
将棋なんて最強のやつでもコンピュータに勝てんのだろ
一方車の完全自動運転はどんなコンピュータでも実現できない
つまるところその辺の底辺トラック運転手以下のハブや藤井がもてはやされる意味がわからん - 26 : 2021/08/23(月) 19:21:46.83 ID:G62QLZuX0
-
>>24
だからF1ドライバーのほうが棋士よりも稼いでる
底辺トラック運転手もトップになれば稼げる - 28 : 2021/08/23(月) 19:23:48.38 ID:/XQqQNjqM
-
はい詰将棋
- 29 : 2021/08/23(月) 19:25:46.63 ID:R+AyqyY20
-
使う戦法絞ったらyoutubeで検索して対局動画見ろ
- 30 : 2021/08/23(月) 19:26:24.88 ID:9kd5mJ3Pa
-
最近の初将棋初心者向けスマホアプリだと駒の動かし方の後にメジャーな戦術も教えるものが多いし、詰め将棋とかもついてくるぞ。じゃないと最弱モードのAIにすら全然勝てないから。まぁ何枚落ちとかにすれば初心者でも勝てるかもだが。
今アプリ入れて実際にやってみたけど、小学生の頃に将棋やってた程度の俺は8枚落ちAIに見事に負けた。AIが賢くなりすぎるのも考えものだな、戦えば戦うほど学習して強くなるしなぁ・・・。大人が将棋始める時に一番困るのが互角レベルの相手かもしれんな。
最近はサーバ処理なしでスマホ単体でAI動いちゃうから課金しなくても普通にAI対戦になる。Tensorflowにスマホ向けサンプルがついた時点で予想すべきだったが、今やマイコンとかでもtinyMLとかで平然とAI動きやがるからな・・・将棋はメモリ的に無理っぽいけど。
- 31 : 2021/08/23(月) 19:26:27.99 ID:5w7jmaa2a
-
次はハムをしばけるようになるまで棒銀じゃなかったっけ
囲いが先だったけか - 33 : 2021/08/23(月) 19:27:28.11 ID:u5lm8zNo0
-
囲碁「分かった?」
僕「分からないからやめるね」 - 45 : 2021/08/23(月) 19:39:51.76 ID:Hbn1lstb0
-
>>33
まじでこれ - 34 : 2021/08/23(月) 19:28:29.81 ID:1eGERLFS0
-
定石くらいは教えてほしいよな
- 36 : 2021/08/23(月) 19:32:47.63 ID:uD7K+eAma
-
>>34
でも、定石ってのも戦法によって色々あるだろうし
戦法を教えるってのは、最初に覚えた戦法以外が不得意になったりその戦法だけに固執してしまったり
初心者的にはあまり良くはないんじゃね?まあ、だから初心者には教えてないって事でもないんだろうが
- 35 : 2021/08/23(月) 19:32:05.32 ID:zXyPdeCdd
-
ぼく「よし、矢倉組み終わったぞ!」
弱弱AI「攻めずに後ろの駒反復横跳びさせるね」
ぼく「…ここからどう攻めるの?」 - 39 : 2021/08/23(月) 19:36:11.79 ID:5cVyeAva0
-
藤井(偽)さんの本と詰将棋本を読み込んで四間飛車だけは組めるようになった
素人同士のオン対局なら序盤終盤はこれで何とかなるけど中盤がふわっふわしてるんよな未だに - 40 : 2021/08/23(月) 19:36:28.38 ID:jTSmI9gL0
-
飛車と角強いよね、だから角の斜め前か飛車の前の歩兵を動かして飛車角が自由に動けるようにしよう
王を一回動かすより、飛車とか一回動かす方が遥かに強いから王が1人で逃げても逃げ切れないんだよね。だから王の周りはガチガチに固めてできるだけ王が動かなくても取られないようにしていこう
このくらいやっておけば取り敢えず試合にはなる - 41 : 2021/08/23(月) 19:36:32.75 ID:sADUAN4md
-
将棋→ルールは分かったけどどうすればいいのか分からん
囲碁→ルールが分からん - 47 : 2021/08/23(月) 19:41:02.28 ID:uD7K+eAma
-
>>41
囲碁はオセロみたいなもんだわな
敵を囲えばその石の陣地は自分のもの、囲った石を取るからわかりづらくなるけど
囲碁もオセロと同じ駒にして
取るんじゃなくて裏返して自分の石にするようにしたら多少はわかりやすくなるんかな? - 42 : 2021/08/23(月) 19:36:36.53 ID:GL7IAfqp0
-
将棋は動かしちゃダメな設定があるから分かりやすいけど囲碁はどこでも打っていいからわからんな
陣地取れっていうなら端からぐるっと打てば良いんか? - 43 : 2021/08/23(月) 19:36:59.91 ID:eoW/qgxO0
-
囲碁わからんわからんって言ってるやつって絶対にルールさえ知らないし調べようとしたことさえないだろ
そんなやつがなんで将棋は囲碁よりわかりやすいとか言っても説得力ねえわ - 46 : 2021/08/23(月) 19:40:41.06 ID:sADUAN4md
-
>>43
コピペ化したのかこれ - 48 : 2021/08/23(月) 19:41:37.29 ID:uUnfxCDy0
-
>>43
ヒカルの碁が流行った時に友達と三人でゲームボーイのソフト買ったんだけど誰もルール覚えられなかった
コメント