- 1 : 2025/05/19(月) 03:37:38.47 ID:dJn5lKYP0
-
2日間悩んで結局買わなかったわ
- 2 : 2025/05/19(月) 03:38:36.84 ID:X/lTfZPVr
-
なんGで愚痴れるなら平気やろ
- 4 : 2025/05/19(月) 03:39:12.30 ID:dJn5lKYP0
-
>>2
いや全然ダメやもう終わりや
- 3 : 2025/05/19(月) 03:38:58.02 ID:BynHAJ1W0
-
わかる
- 5 : 2025/05/19(月) 03:40:53.38 ID:dJn5lKYP0
-
>>3
これなんなんやろな
決断出来ないんや
- 7 : 2025/05/19(月) 03:44:54.17 ID:BynHAJ1W0
-
>>5
選択をミスって失敗したくないんよ
Aを選択したらこういう結末になるかもしれないけどかといってBを選択したらこうなるかもしれないし…みたいな
ワイもそうだわ
あとは単純に欲しいものがありすぎるとか
- 9 : 2025/05/19(月) 03:47:38.30 ID:dJn5lKYP0
-
>>7
それめちゃめちゃわかるわ
ワイは欲しいものが沢山あるというより、買える値段の中で1番性能が良いのはどれか自分の用途に合うか考えてしまうんや
- 6 : 2025/05/19(月) 03:44:15.55 ID:dJn5lKYP0
-
例えばイヤホン買うのにどれ買うか40時間ひたすら調べて結局買わないみたいな事100回くらいやってる
- 8 : 2025/05/19(月) 03:47:15.43 ID:nFHPI1fg0
-
買う前に悩む事は買う前にしか出来ん事や
そうやって悩む事が一番楽しいまである
手に入れたら興味無くすなんてザラにある事やし
- 10 : 2025/05/19(月) 03:49:50.06 ID:dJn5lKYP0
-
>>8
ワイは楽しいよりも苦痛なんや
飯と風呂と寝てる時以外15時間ぐらい調べて悩んで決断しないまま買わないで終わるを繰り返して休みが潰れるをずっと繰り返してる
- 13 : 2025/05/19(月) 03:53:19.39 ID:nFHPI1fg0
-
>>10
それはさすがに考えすぎやな
何か安い物の2択で買ってその心配性直したり出来ないんか
- 18 : 2025/05/19(月) 03:58:26.77 ID:dJn5lKYP0
-
>>13
なんか絶対に損したく無いみたいな思考になるんや
飲み物とか安いのは早めに決断出来るんやが、イヤホンとか洋服とかそういう類のものになるとそろそろ夏で暑くなるからレーヨン何%だと通気性と伸縮性があって…みたいなでもポリエステル何%だから~みたいな調べまくるんや
- 11 : 2025/05/19(月) 03:50:23.54 ID:DIbdyYZh0
-
機会損失を考えたほうがええで
そもそも悩む時間も無駄やし
- 12 : 2025/05/19(月) 03:52:34.55 ID:dJn5lKYP0
-
>>11
無駄なのはわかってるんやけど、何買おうって頭で考え始めたらもうダメや
買わないって選択肢は損するって思考になるから買う方向で考えるんやが、どれが1番お得かとか自分に合ってるかで決断出来へん
- 14 : 2025/05/19(月) 03:53:53.15 ID:DIbdyYZh0
-
基本的に同価格帯でそこまで性能差が生じるってまずあり得んで
- 15 : 2025/05/19(月) 03:54:13.64 ID:dJn5lKYP0
-
ちなみにワイが言ってるのは楽天スーパーセールで日曜日まで!とか安くなってる時に何買おうか迷って決められないままセールが終わるって話ね
- 16 : 2025/05/19(月) 03:54:55.36 ID:CqTyXpQZ0
-
物は言いようやな
びびりなだけ
- 19 : 2025/05/19(月) 03:59:51.74 ID:dJn5lKYP0
-
>>16
まあビビりと心配性もある
ホンマにこれ買ってええんかこれじゃない選択肢他に無いんかこれが調べた中で1番ベストなんかなって思考になって買うボタンが押せない
- 17 : 2025/05/19(月) 03:56:22.16 ID:en9Kh9iZ0
-
Amazonショッピングカートの商品数ヤバそう
- 21 : 2025/05/19(月) 04:02:55.13 ID:dJn5lKYP0
-
>>17
カートは見づらいからスクリーンショットで100枚くらい買う候補とその商品の特徴とか使った口コミ保存してそれ見ながら厳選して消去法で絞ってる
- 27 : 2025/05/19(月) 04:11:48.31 ID:en9Kh9iZ0
-
>>21
ヤバすぎで草
もうAmazonプライムなら無料で返品出来るからどっちも注文して比べて片方返品しろよ
- 33 : 2025/05/19(月) 04:17:04.36 ID:dJn5lKYP0
-
>>27
2択に絞れる時なんて奇跡やで大体5つぐらい候補が出てきてその5つから8時間ぐらい決めるのに悩んで結局セール終わって買えなかった~ってなるんや
- 20 : 2025/05/19(月) 04:00:50.46 ID:/H/Bj7Ch0
-
完璧主義というより別の病気やろ
- 24 : 2025/05/19(月) 04:06:26.79 ID:dJn5lKYP0
-
>>20
これなんの病気なんやろ
自分でもヤバいのはわかってるんやけど、これしないと適当に選んで買うって事が出来ないんや
- 26 : 2025/05/19(月) 04:10:55.97 ID:/H/Bj7Ch0
-
>>24
だいぶ常人とはかけ離れた生き方やとは思うけど困ってないならええんちゃうか
- 30 : 2025/05/19(月) 04:15:00.40 ID:dJn5lKYP0
-
>>26
いやめちゃめちゃ困ってるんや
原因はネット通販だから実物が見れないのと、クーポン券で今日まで3000円以上のお買い物で500円引きクーポンとか出されると何か買わないと!ってなるんや
- 32 : 2025/05/19(月) 04:16:27.63 ID:/H/Bj7Ch0
-
>>30
ネットで買い物するのとクーポン券使わないって決めたら楽勝やんけ
- 31 : 2025/05/19(月) 04:15:20.08 ID:EzvQJVsz0
-
>>24
ただの強迫性障害やろ
比較を止められない、損する可能性を過度に恐れている
- 22 : 2025/05/19(月) 04:04:50.30 ID:dJn5lKYP0
-
全成分も調べてスクリーンショットで保存して、夏服欲しいのにあーこれ綿30%入ってるから春向けかみたいな徹底的に調べまくって候補を絞って結局買わない
- 23 : 2025/05/19(月) 04:05:22.91 ID:DIbdyYZh0
-
100枚て・・・
病的やん・・・
- 25 : 2025/05/19(月) 04:10:34.54 ID:dJn5lKYP0
-
>>23
服なら買った人の口コミ、サイズ感、素材、何縫い、デザイン、色、品質、どこの店が売ってる、ブランド名、どんな人が似合うか(自分が着ても似合うか)、肩幅狭くないか、首回りに余裕あるか、トレンドか全部調べて買わない
- 28 : 2025/05/19(月) 04:12:23.30 ID:dJn5lKYP0
-
これ何十着か候補に出して合わないのを消去法で消していって残った3着を見比べて買わない
- 29 : 2025/05/19(月) 04:14:31.00 ID:HBNPEFeS0
-
重度の強迫性障害じゃん可哀想
コメント