
東大出身経済学者「日本は山本太郎に任せたほうがいい」


- 1 : 2025/05/01(木) 12:30:33.81 ID:hhAwtVWo0
- 2 : 2025/05/01(木) 12:31:10.02 ID:hhAwtVWo0
-
高市ショックか玉木ショックが起きてIMFに介入してもらう経路はそう捨てたものでもない気がする。日本はシルバー&ポピュリズム民主主義なので、もう自力で改善することは不可能だ。
韓国と差がついたのも、あっちはIMFが介入して財閥を解体したが、こっちは自力で不良債権処理に10年かけて何も変わらなかった。
リセットするなら山本太郎のほうがいい。 - 22 : 2025/05/01(木) 13:08:12.01 ID:OrTLSR/B0
-
>>2
外資の犬は、出てけ
- 3 : 2025/05/01(木) 12:31:19.80 ID:IA0lqwrjM
-
和製ゼレンスキー
- 4 : 2025/05/01(木) 12:31:49.32 ID:iWf5UvKw0
-
ワイもそう思う
- 5 : 2025/05/01(木) 12:33:10.54 ID:iWf5UvKw0
-
山本太郎が大統領になったら
勝共統一ナザレンコ連合USAID真っ青だな
ざまぁ - 6 : 2025/05/01(木) 12:33:17.23 ID:HpKZ3RWc0
-
経済学者に経済政策任せて失われた50年に突入した元凶アベノミクスを思い出すな
- 7 : 2025/05/01(木) 12:35:40.69 ID:f+otcCpG0
-
経済学者は過去を語ることは出来ても未来を予想することは出来ないからな
- 8 : 2025/05/01(木) 12:35:55.23 ID:e/QIpmhz0
-
経済学者(メディア専攻博士)
- 9 : 2025/05/01(木) 12:38:24.38 ID:pRbhKd3c0
-
カルトそのもの
- 14 : 2025/05/01(木) 12:47:03.59 ID:vui6iE7R0
-
一度日本は徹底的に地に落ちたらいい
そしてそこから再出発しなよ - 15 : 2025/05/01(木) 12:48:41.53 ID:3TJmG7Fr0
-
天皇制ファシズムのリスクを背負ってまでそんな選択しねえだろ
- 16 : 2025/05/01(木) 12:49:44.65 ID:pFYB7Y6c0
-
天下り潰せ
トランプにその一言言わせろ - 17 : 2025/05/01(木) 12:55:04.86 ID:mhOVhVnEH
-
山本太郎が一番やばいって意味だろ
財務省陰謀論もこいつがMMTの一味のラジコンになって始まったことだしな - 19 : 2025/05/01(木) 12:56:38.01 ID:g0EI1scjM
-
ベクレル太郎サタン扱いワロタ
- 20 : 2025/05/01(木) 13:07:18.48 ID:rmH2dhYr0
-
とうとう支離滅裂なことを言うようになったのびーw
- 21 : 2025/05/01(木) 13:07:49.33 ID:OrTLSR/B0
-
山本太郎=ジャップのゼレンスキー=ネオナチの犬
4ね
- 29 : 2025/05/01(木) 13:39:41.97 ID:ibDpVWlK0
-
まあ借金しまくって一度破綻した方が
国際機関やアメリカに
老人や公務員を減らす改革をしてもらって日本経済の再生可能かもな - 30 : 2025/05/01(木) 13:47:11.83 ID:l+cMl3gL0
-
ほんとジャップってマクロ経済わかんねーよなやっぱ馬鹿なんじゃね
- 31 : 2025/05/01(木) 13:51:26.42 ID:2bKNeHx3D
-
山本太郎はベーシックインカムの導入を主張しているけど
あの竹中平蔵だってベーシックインカムの導入を主張しているのが引っ掛かるベーシックインカムを導入するけどそれ以外の社会保障は廃止するっていう
新自由主義の極地のような政策になる危険性があるってこと
コメント