
中国👈立ち回り上手いよな…米露みたいな極端に走らないけど、外交じゃ力誇示しつつ友好国は増やしてる


- 1 : 2025/04/30(水) 10:08:25.73 ID:MWxAW0qu0
-
中国の王毅外相、各国にトランプ関税への抵抗呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ccad83c7833c57edb2c7d6ca5af5691aa724ac - 2 : 2025/04/30(水) 10:08:44.35 ID:MWxAW0qu0
-
大国じゃ一番賢いよな
- 3 : 2025/04/30(水) 10:10:31.71 ID:MWxAW0qu0
-
この辺はさすが古代文明や世界帝国の末裔なだけあるよ
- 4 : 2025/04/30(水) 10:10:49.51 ID:BVvZYQW0d
-
そりゃ選抜の仕方が違いすぎる
まず地元の片田舎で優秀と評判立つ→それからスカウト→中国のためを思ってやるやつが出世→最後はその精鋭五人で決定
そりゃどこの国も勝てない
- 5 : 2025/04/30(水) 10:11:21.37 ID:1GF4GKSY0
-
トランプアメリカよりマシ
- 6 : 2025/04/30(水) 10:11:52.46 ID:K5Ucqe0c0
-
アメリカが頭悪すぎるだけ定期
- 7 : 2025/04/30(水) 10:12:02.52 ID:3Z622gpnd
-
賢い
- 8 : 2025/04/30(水) 10:12:37.18 ID:XPKFu9s20
-
中国なんて国連の平和維持活動以外ではあまり海外の戦争に参加してこなかった国だし
- 9 : 2025/04/30(水) 10:16:51.77 ID:MWxAW0qu0
-
外交力や技術力は勿論、あの人口を食わせつつ世界中で活躍させてたりな底力を見るとやっぱな
所詮18世紀末期からの国と古代文明や世界帝国経験した末裔とのレベチを感じるよな… - 10 : 2025/04/30(水) 10:17:00.36 ID:Dxl65SJI0
-
本日のチンクさんホルホルスレ
- 11 : 2025/04/30(水) 10:19:41.57 ID:0QHLMhyR0
-
周辺国と領土揉めまくってるのに?
- 15 : 2025/04/30(水) 10:22:20.58 ID:XPKFu9s20
-
>>11
台湾問題は中国内戦からの流れだからね
中国が民主派が占拠した台湾を何よりも重視してたのは昔から一貫してる - 12 : 2025/04/30(水) 10:19:50.52 ID:QKGjALw70
-
米露が自滅してるだけだし習近平が世代交代できないとわからんぞ
- 13 : 2025/04/30(水) 10:19:55.69 ID:XfIKqIKT0
-
イランとサウジアラビアの国交回復の仲介することで地味にアメリカにダメージ与えてる
- 14 : 2025/04/30(水) 10:19:57.34 ID:fSx7S92Td
-
中華の大国だし植民地の辺縁の国とは振る舞いが違うわな
- 16 : 2025/04/30(水) 10:22:41.26 ID:rwEPRyi30
-
欧米と対等に渡り合うアジアの盟主、大国である今の中国は
大日本帝国が目指した立ち位置だからな
ネトウヨが悔しくてイライラしてしまうのも仕方ない - 18 : 2025/04/30(水) 10:26:25.86 ID:VIpctVpb0
-
>>16
なんなら順調に経済成長してAIとかロボットとかドローンとか自動運転みたいな最先端技術を世界に先駆けてバンバン開発するってのもほんの10年くらい前まで日本が夢見てた姿なんだよね
今そんな未来を自国に期待する日本人はもうほとんどいなくなってる - 17 : 2025/04/30(水) 10:23:09.22 ID:BVvZYQW0d
-
大体国内で海も山も楽しめるしな
京都来る層は文革でなくなったノスタルジーを感じに来てる
- 19 : 2025/04/30(水) 10:31:53.68 ID:Uf2NtVdM0
-
中国は勘違いしてると思うぞ。ブロック経済でアメリカに対応するなら中国がアメリカみたいに自分の市場で外国に稼がせて貿易赤字になる度量を見せないといけない。中国の思惑は貿易黒字を増やしたいだろう。
- 20 : 2025/04/30(水) 10:34:50.35 ID:ggOs4wrQ0
-
残念ながらすべての生活はアメリカなしでは生きてけないんだよ
グーグル、Amazon、マイクロソフト、Aplle、YouTube、ネットフリックス、ウーバーイーツ、マクドナルド、ガソリンスタンド所詮中国ってバブル崩壊した日本相手にイキってる程度の自称大国なんだよね
BYDがー、temuがーって所詮その程度w
世界中の人が生活になくても何も困らないのが中国 - 21 : 2025/04/30(水) 10:36:05.33 ID:ggOs4wrQ0
-
世界の下請け工場中国として存在してるだけでそれも日本企業ですらベトナムに移す流れが積極的になってるからね
- 22 : 2025/04/30(水) 10:43:05.76 ID:jhSOWmGp0
-
アメリカよりマシになるとはなぁ
- 23 : 2025/04/30(水) 10:45:05.68 ID:ggOs4wrQ0
-
アメリカ企業の超劣化版を提供して底辺として生きてる人間相手に商売してるからそういう人にとっては中国は欠かせないんだろうね
でも世の中って底辺だけだけど経済回らないから中流以上でほとんどの人がAmazonを利用するわけだけど
ケンモに関しては圧倒的に底辺率高いけどね - 24 : 2025/04/30(水) 10:45:55.58 ID:CD6O1+qT0
-
王毅外相を総督にしてジャップを管理して欲しい
- 30 : 2025/04/30(水) 11:01:22.06 ID:BVvZYQW0d
-
>>24
ジャップにあんな優秀なやつ来るわけねーよ - 25 : 2025/04/30(水) 10:48:31.56 ID:ggOs4wrQ0
-
今マインクラフトって映画が中国を除く世界中で大ヒットしてる
ハリウッド映画市場も中国なしで生きて行けてしまってるやっぱり世界=アメリカなんだよなー
- 26 : 2025/04/30(水) 10:48:53.57 ID:hMoxQRXX0
-
デフレ輸出っていうけど
米国と違って世界を豊かにしてるしね - 27 : 2025/04/30(水) 10:49:05.09 ID:VTjPIIjK0
-
中国は少子化で先がないと思うので昔の日本の氷河期時代と同じと思います
- 28 : 2025/04/30(水) 10:52:55.77 ID:VKRWv1wy0
-
チャイナ人よ、早くチャイナ共産党を倒せ!
- 29 : 2025/04/30(水) 10:53:55.37 ID:w2ghislod
-
中国共産党はマジに優秀な人材しか居ない
- 31 : 2025/04/30(水) 11:04:34.14 ID:qfxIYEA70
-
ぶっちゃけジャップラの無能政治家より中国共産党の有能に統治してもらった方が良い感あるよ
コメント