大阪万博「万博の来場者は多い日は20万人、少ない日でも10万人だ」

1 : 2025/04/23(水) 14:21:23.79 ID:gv/k8Vdd0

これまでの入場者数の推移は以下のとおりです。

13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人)
14日(月)7万0488人(一般:5万3660人 関係者:1万6828人)
15日(火)6万3719人(一般:4万7781人 関係者:1万5938人)
16日(水)7万3869人(一般:5万8703人 関係者:1万5166人)
17日(木)8万2692人(一般:6万7652人 関係者:1万5040人)
18日(金)9万3908人(一般:7万8721人 関係者:1万5187人)
19日(土)10万8773人(一般:9万4081人 関係者:1万4692人)
20日(日)9万2000人(一般:7万6000人 関係者:1万6000人)
21日(月)9万6000人(一般:7万9000人 関係者:1万7000人)

レス1番のサムネイル画像

https://uaw.org

50 : 2025/04/23(水) 14:22:15.18 ID:fN/ZG+7V0
多い日で12万人、少ない日は4万人でした
57 : 2025/04/23(水) 14:23:19.47 ID:U8uHnD1j0
>>50
当初思ってたよりは入ってる。
それは認めよう。
51 : 2025/04/23(水) 14:22:31.99 ID:NXwy0l4q0
ナチス維新は見積もりすら出来ないバカだらけ
55 : 2025/04/23(水) 14:23:01.58 ID:NZE29kcaM
>>51
できないんじゃなくて詐欺師なんです
52 : 2025/04/23(水) 14:22:45.03 ID:6ZNHnae00
まだ半年あるんやで
53 : 2025/04/23(水) 14:22:54.15 ID:zS4JiAjs0
で、維新は誰が責任をとるんだ?
54 : 2025/04/23(水) 14:22:58.55 ID:hNEXeBz+0
嘘・おおげさ・マジやらしい
維新です
56 : 2025/04/23(水) 14:23:17.10 ID:tXUjAF140
じわじわ増えてて草

やっぱSNSの評判が効いてるなw

59 : 2025/04/23(水) 14:23:34.39 ID:Tfno/Fjt0
実際は5、60000人か
プロ野球くらい、頑張ってるじゃないか
60 : 2025/04/23(水) 14:23:46.21 ID:RoYLamp40
関係者含めるのやめようや
62 : 2025/04/23(水) 14:24:55.78 ID:gjeXOtkm0
ざっくり言うと10万人だから
少ない日の基準はクリアしている
63 : 2025/04/23(水) 14:25:07.83 ID:UKoFAeEbM
大赤字確定だけど誰が負担するのでしょうか
68 : 2025/04/23(水) 14:25:30.54 ID:QDI7P+2×0
>>63
日本国民の連帯責任や
64 : 2025/04/23(水) 14:25:13.35 ID:YL+VT8+F0
ザル勘定
関西なら当たり前やー!
65 : 2025/04/23(水) 14:25:25.61 ID:v4a8zlDIr
最後のほうは関係者が5万人くらいになりそう
66 : 2025/04/23(水) 14:25:26.18 ID:gIWWg87t0
マジで20万人来たらどうなるんだろうな?
混雑で阿鼻叫喚じゃないのか
67 : 2025/04/23(水) 14:25:28.31 ID:Z88LR55E0
過去の万博の傾向では、これから右肩上がりになるので油断はできない
前評判が低い、機運醸成している維新がやたら攻撃的なクソ万博でも1800万人は行くかもしれない
69 : 2025/04/23(水) 14:25:36.73 ID:UZCulJAD0
コミケの来場者の半分と考えると思ったよりショボいイベントやなw
70 : 2025/04/23(水) 14:25:39.79 ID:ynRWl2lFa
15日 4人に1人が関係者は草
71 : 2025/04/23(水) 14:25:45.93 ID:cKmPBZHt0
責任は国民やね
いくら宣伝しても国民が行かないのが悪い!
野党がネガティブな喧伝で妨害したせい!
72 : 2025/04/23(水) 14:27:10.08 ID:L6+U99br0
悪しからず。
74 : 2025/04/23(水) 14:28:03.65 ID:lvyzeNsv0
学徒ブーストか足らないのでは?
学徒ブーストを3倍にすれば勝てる
75 : 2025/04/23(水) 14:28:36.61 ID:gn7WXfUVM
夏は地獄そうだからGWがピークになりそうだな
76 : 2025/04/23(水) 14:29:31.38 ID:esdAJ0qA0
今回の来場者数予測したのはどこのシンクタンクなのか?
77 : 2025/04/23(水) 14:29:50.67 ID:hZATgqST0
あと10万人関係者を増やせば問題ない
79 : 2025/04/23(水) 14:30:28.46 ID:V6cn9nCM0
虚しさ(税金泥棒)に襲われ帰りたくなるケースが報告済み
80 : 2025/04/23(水) 14:30:42.07 ID:Enmhep980
「関係者」を3倍に増やせば行けるやろ
81 : 2025/04/23(水) 14:31:08.00 ID:IXdub3rU0
大阪の公務員は毎日行けよ
82 : 2025/04/23(水) 14:31:40.97 ID:p0ZGiV0u0
アホがギャーギャー騒いでたがメタン爆発なんてしないだろ。

維新4ね!日本4ね!の連中はいつもそう。

83 : 2025/04/23(水) 14:32:14.14 ID:ignH1M6v0
なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。
84 : 2025/04/23(水) 14:32:43.32 ID:rR6xmk2n0
3000万人入ったって、万博協会が赤字で終われば失敗やで
85 : 2025/04/23(水) 14:32:44.95 ID:jajWPXPy0
あ、あかーん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました