
【大阪維新万博】決済できへんがなぁーw。現金禁止の万博、電波が入らず困り顔


- 1 : 2025/04/14(月) 23:50:51.43 ID:74Dw2VSy0
-
値段もさることながら、お会計に苦労したといいます。
「会計する時にd払いで払おうと思ったら、電波届けへんねん!」
今回の万博はキャッシュレス化で会場内で現金は使えません。しかし、電子マネーを使うためのスマホの電波が混雑で届きにくかったといいます。
「現金使われへんってどういうことやねん!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44be5bc3d00d45887f5d954c896199cfb5b0cc05?page=2
- 51 : 2025/04/14(月) 23:51:58.35 ID:tVKmbs590
-
やはり現金しか信用できない😤
- 52 : 2025/04/14(月) 23:52:41.93 ID:r/w8FNI20
-
現金ならすぐ支払えるのに
- 53 : 2025/04/14(月) 23:52:57.78 ID:KM8LnGD+0
-
運営が何も考えてないのがよく分かる
- 54 : 2025/04/14(月) 23:53:08.59 ID:8BX5ps/XM
-
会期は2週間くらい?
- 55 : 2025/04/14(月) 23:53:12.97 ID:m42G3S9l0
-
こないだの高速道路みたく後日精算でよくないか?
日本人の民度ならいけるはずや! - 56 : 2025/04/14(月) 23:53:14.00 ID:oNG/EqL10
-
衛星通信使えよ
- 57 : 2025/04/14(月) 23:53:29.39 ID:wHCgi+Us0
-
おさいふケータイもあかんの?
- 70 : 2025/04/14(月) 23:56:49.00 ID:LCn3qiaB0
-
>>57
普通に考えたらfelicaは大丈夫そうだけどどうだろう - 58 : 2025/04/14(月) 23:53:35.26 ID:8xk9OSDT0
-
前回のドバイ万博でも次回のリヤド万博でも味わえない体験が出来る大阪すごい日本すごい😍
- 59 : 2025/04/14(月) 23:53:36.28 ID:jIlGuujO0
-
確認したいのだけど繋がりにくかったのは客の携帯端末だけで会場側の端末はスムーズに通信できてたんだよね?
- 60 : 2025/04/14(月) 23:53:46.27 ID:XkM6mwdo0
-
本場のお笑いはおもろいな~キレキレやで
- 61 : 2025/04/14(月) 23:54:06.12 ID:RTaHQNHf0
-
何一つまともにできねーな
- 62 : 2025/04/14(月) 23:54:13.00 ID:61ndlzaz0
-
これすら想定できていないという無能さ
- 63 : 2025/04/14(月) 23:54:53.25 ID:zF6GSZJB0
-
Wi-Fi入れたところでみんな繋ぐから無理だろ
- 64 : 2025/04/14(月) 23:55:20.64 ID:reJDeXq/0
-
事前に確認してないという間抜け
- 65 : 2025/04/14(月) 23:55:55.95 ID:NrUvHuzBM
-
チケット買うのにクレカ情報必須なんだろ?入場券でツケて後日請求でよかったやん
- 66 : 2025/04/14(月) 23:56:17.91 ID:UmPNWGw80
-
それお前の端末の問題やろ
カード一枚も持ってないのか
代替手段って用意しておくべきものやろ普通 - 67 : 2025/04/14(月) 23:56:29.84 ID:AG94AY0xM
-
dとpaypayは限度額あるけどオフラインでもいけるやろ
スイカやidも電波無くてもいけるはず - 68 : 2025/04/14(月) 23:56:39.99 ID:+hg2Hw3Pr
-
言うて支払できんかったって話はさほど出てないから揚げ足取りの記事
- 69 : 2025/04/14(月) 23:56:44.50 ID:3qeXJlnu0
-
維新って何ができるの?
うんこの後におしりふけるの? - 71 : 2025/04/14(月) 23:56:57.02 ID:DDeiG7qn0
-
PayPayのオフライン決済みたいなのって
他のQR決済でもあるの? - 72 : 2025/04/14(月) 23:57:16.63 ID:wf0dBG9pd
-
大阪版スイカみたいなのは使えるんだよね?スマホのじゃなく
コメント