大阪万博さん、開幕初日から会場で携帯電話が不通になってしまうwwww

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 13:11:14.32 ID:buCjxhtR0

4/13 ゲート前で携帯電話がつながりにくくなっています
2025/04/13 12:47
NEW
最終更新日 2025/04/13 12:47

動画などの大容量通信は控えて頂きますようお願いします
入場用のQRコードを表示できる方はスクリーンショットで画像を保存してください
QRコードの表示に時間がかかると、入場待ちの列に影響がございます
入場をお待ちのお客様にご不便をおかけし申し訳ございません
ご協力をいただきたくよろしくお願いいたします

https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/news/78fa626a-04e1-4df2-9541-2b4df0edbe7b

2 : 2025/04/13(日) 13:11:26.10 ID:buCjxhtR0
⎛´・ω・`⎞www
51 : 2025/04/13(日) 13:12:00.05 ID:5xm1lAzBd
ほらな SNSで目立ちたいだけだろ
52 : 2025/04/13(日) 13:12:18.87 ID:0LNEXY070
無料の会場マップ置いてんの?
53 : 2025/04/13(日) 13:12:18.96 ID:+gJYqMKK0
auはつながるのかな
54 : 2025/04/13(日) 13:12:31.47 ID:djEWdv3jd
本当しょぼいな
携帯キャリアの電波のしょぼさよ
55 : 2025/04/13(日) 13:12:33.16 ID:Kc07DK3c0
死んだらええやん
56 : 2025/04/13(日) 13:12:56.97 ID:FqEEF3BB0
何言ってんだこれが万博の醍醐味ってやつだろ
57 : 2025/04/13(日) 13:13:00.51 ID:BSEbhrf50
電磁波浴びまくって健康被害ありそう
58 : 2025/04/13(日) 13:13:07.86 ID:Xu3xszsY0
見通し甘いな
基地局建てとけよ
59 : 2025/04/13(日) 13:13:23.64 ID:djEWdv3jd
QRコードが固定じゃないならきついな表示できねえじゃん
60 : 2025/04/13(日) 13:13:36.20 ID:q7bvC+qV0
現金使えないのにスマホ使えなかったら何も買えないやん
61 : 2025/04/13(日) 13:13:39.90 ID:VjddZZWid
ゲート前だけだから!
62 : 2025/04/13(日) 13:13:43.42 ID:orFgTE2F0
通信逼迫するほど人気な証やん
悔しいからってネガキャンすんなトンキン
64 : 2025/04/13(日) 13:14:14.36 ID:Xu3xszsY0
>>62
人がいっぱい来るとわかってたのに対策しなかったってこと?
63 : 2025/04/13(日) 13:13:46.44 ID:Onls4OS90
世界規模の祭典というのに粗末で貧弱だなあ。
責任者は責任取れよ( ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )
66 : 2025/04/13(日) 13:14:41.95 ID:djEWdv3jd
paypayd払いは電波繋がらなくても使えるようになったから支払いはできそう
68 : 2025/04/13(日) 13:15:05.65 ID:zUWPC2gn0
なんなら出来んの?夢洲
69 : 2025/04/13(日) 13:15:07.27 ID:TfT9JwmM0
なんもできない万博
71 : 2025/04/13(日) 13:15:21.26 ID:NVxS9vZO0
電波強くしとけよ
72 : 2025/04/13(日) 13:15:29.47 ID:fBzEpbV30
コミケですらアンテナ車来て最近は繋がるのに
73 : 2025/04/13(日) 13:15:35.96 ID:h2cDJFE00
大人気で草
74 : 2025/04/13(日) 13:15:36.13 ID:90E4O8xq0
スマホ決済しかつかえないのに通信障害出してどうすんだよ
76 : 2025/04/13(日) 13:15:51.79 ID:rfJheITk0
すべてすべてすべてがダメで草
77 : 2025/04/13(日) 13:16:02.13 ID:W4oRCH/+0
電子決済しかできないのにどうすんの
79 : 2025/04/13(日) 13:16:04.48 ID:EcsS1fKH0
まあ初日だけの混雑原因
ユーザーいなくなってガラガラになるんだから問題解決
80 : 2025/04/13(日) 13:16:05.91 ID:zUWPC2gn0
キャッシュレス決済どうすんの?
81 : 2025/04/13(日) 13:16:16.95 ID:bP/8zNRr0
何ならできるの?
82 : 2025/04/13(日) 13:16:27.55 ID:2HczSowg0
元から舞洲は繋がりにくい
83 : 2025/04/13(日) 13:16:46.47 ID:Vc5zLBOY0
イベント初心者かよワロタ
巨額を投じてインフラも整えられない
84 : 2025/04/13(日) 13:16:54.08 ID:E365qGek0
親の金
85 : 2025/04/13(日) 13:17:03.41 ID:XREFJYm80
電子チケット使えんの?
86 : 2025/04/13(日) 13:17:17.69 ID:bP/8zNRr0
どうして対策してないんですか
87 : 2025/04/13(日) 13:17:23.41 ID:EYEHmxsE0
コミケはちゃんと対策してたな
88 : 2025/04/13(日) 13:17:25.23 ID:qyx2/22j0
万博のせいでインフラ崩壊
89 : 2025/04/13(日) 13:17:25.41 ID:ggJgym4a0
初っ端からボロボロで草
90 : 2025/04/13(日) 13:17:26.46 ID:uS8Z+TsX0
なんなん?この祭典
92 : 2025/04/13(日) 13:18:33.14 ID:qu/k+dgH0
これが未来の技術だ!参ったか!😤
94 : 2025/04/13(日) 13:19:09.09 ID:MKqfgcCv0
わざと混雑させて人気なように見せる手法たろ
95 : 2025/04/13(日) 13:19:31.43 ID:fvaim+kS0
世界に衰退国の現実を見せつけるイベント
96 : 2025/04/13(日) 13:19:36.47 ID:TDlP9Ime0
電子決済出来ないとか色々罠が潜んでるのか
97 : 2025/04/13(日) 13:19:42.52 ID:WwrKBauy0
さっそく反省会しなきゃねぇ
98 : 2025/04/13(日) 13:19:53.52 ID:lTMRZUKk0
混雑でQRコードが表示できないなんてわかりきってるんだから混雑事態が想定外ってことだ
99 : 2025/04/13(日) 13:20:01.23 ID:kZKJFUaf0
そもそもQRコード類はスクショしておくのが常識だぞw

はま寿司レベルでも俺はやってるわ

100 : 2025/04/13(日) 13:20:26.91 ID:5KpCDW6i0
スクショしたら不正対策薄くならないか?
101 : 2025/04/13(日) 13:20:40.40 ID:vltkSeXuH
展示に集中して欲しいという粋な計らい
102 : 2025/04/13(日) 13:21:07.19 ID:lyH730gxM
やはり印刷が正しかったんだな
バカにして悪かったよ
ジャップがここまで衰退してるとは思わなかったわ
103 : 2025/04/13(日) 13:21:50.44 ID:4VXR6lbP0
wifiないんか
104 : 2025/04/13(日) 13:22:24.02 ID:R5AliXuY0
それ、外国人にゆうの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました