
河村たかし「高校入試はやめないかん」


- 1 : 2025/04/07(月) 01:18:52.78 ID:OJLh2TMI0
-
河村たかし、驚きの教育改革を提言「高校入試はやめないかん」成績の低さを問い詰められて自死する生徒「1人の子も死なせない日本に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ffdb3256dba4988b8d1de216134962f8bab1dd - 2 : 2025/04/07(月) 01:19:15.82 ID:OJLh2TMI0
-
ーー河村さんは、名古屋市長時代から「1人の子も死なせない名古屋」というスローガンを掲げ、子どもの問題に強い関心を持っていらっしゃいましたね。
(河村たかし)
そうですね。もし私が国のトップなら「1人の子も死なせない日本」を目指しますよ。
ーー「1人の子も死なせない」。非常に強いメッセージですが、残念ながら、日本では子どもの自殺が深刻な問題となっています。
文部科学省の調査によると、小中高生の自殺者数は近年増加傾向にあり、2022年には過去最多の514人にのぼりました。この現状をどうご覧になりますか?(河村たかし)
本当に悲しいことですわ。名古屋でも、私が市長をやっていた間、残念ながらこの目標は完全には達成できなかった。
1ヶ月に1人くらいのペースで、中学生や高校生が自ら命を絶ってしまうという現実がありました。ーーその原因は、いじめだったのですか?
(河村たかし)
いじめもあるでしょう。しかし、名古屋で見てきた中で、一番大きな原因となっていたのは、驚くかもしれませんが「成績と進学」なんです。なんと。
:
ーー成績至上主義や画一的な評価システムが、子どもたちを追い詰めている構造的な問題があるということですね。
では、河村さんは、この状況を打破するために、具体的にどのような改革が必要だとお考えですか?(河村たかし)
まず、高校入試をやめないかんですよ。
ーー高校入試の廃止ですか? それはかなり大胆な提案ですね。
(河村たかし)
そうかもしれんけど、アメリカなんかは高校入試なんてありませんから。多くの先進国では、高校までが実質的な義務教育のような位置づけになっている。
それでいいんですよ。公立高校は地域の子どもたちが普通に進学できるようにする。私立は特色を出して、行きたい人が選べるようにすればいい。 - 25 : 2025/04/07(月) 02:24:20.03 ID:hH+j43V+M
-
>>2
まあ実際受験でジサツするやつ多いと思う
親もキレてくるし
進学できない子も格差でジサツする - 3 : 2025/04/07(月) 01:19:27.45 ID:DkBDmdAlM
-
義務教育にしたらいいと思うわ
- 4 : 2025/04/07(月) 01:20:26.62 ID:4JNMpec40
-
大学受験で死ぬだけだろ
学力下がるだけで無意味
- 13 : 2025/04/07(月) 01:31:29.71 ID:AjZGn/lQ0
-
>>4
競争は母数が無いと無理 - 5 : 2025/04/07(月) 01:21:05.61 ID:+TQT5/0N0
-
義務教育完璧にマスターしてれば普通に暮らせるぞ
佐川とかで働けばいいんじゃん
- 31 : 2025/04/07(月) 05:38:37.23 ID:T7bnb02T0
-
>>5
腰をやったら終わり - 6 : 2025/04/07(月) 01:21:10.87 ID:EXbbzakm0
-
そうはいうても高校全入でも、進度でクラス分けしたりすると自死するんやしどうしようもなくない?
- 7 : 2025/04/07(月) 01:23:13.05 ID:wSFtG3e40
-
金メダルいっぺんかじってみやーち
- 8 : 2025/04/07(月) 01:23:30.34 ID:+o6Hnmdh0
-
ゴミ屋の河村が市長になったおかげで
ゴミ屋の労働を極小化する悪夢のような仕分け作業が市民に無償労働として課されている
河村を取材するならそれをやりなさい - 9 : 2025/04/07(月) 01:25:24.44 ID:nWGuU6m00
-
それしか道がないって教えてきた社会が悪いんだと思うよ
学歴で選択肢は広がるだろうけど今の世の中なんて有名大学出でもフリーターやってる人なんて大勢いるし - 10 : 2025/04/07(月) 01:29:45.62 ID:Lk/UQGik0
-
入試失敗程度で死なれてたらキリがないからな
もう選別してられるほど数がない - 11 : 2025/04/07(月) 01:30:50.83 ID:YkpWGDD80
-
高校義務教育は賛成、中卒でも職にありつけたのは昭和の頃、中卒が金の卵と呼ばれてた時代の話
もうこれだけ大学全入時代になったんだから義務教育でいいよ - 12 : 2025/04/07(月) 01:31:04.22 ID:AjZGn/lQ0
-
少子化だから高校入試もいらんよな
大学でも足し算できない奴いるんだろ?
どういう基準なの - 14 : 2025/04/07(月) 01:31:46.28 ID:BH0gwlic0
-
公立はやめてもいい時期かもな
- 15 : 2025/04/07(月) 01:32:40.58 ID:jBcwLsou0
-
名前書くだけで受かるような学校もあるんだしそこ行けば良くね?
勝手に高望みして勝手に落ちて◯ぬやつのことなんか気にするだけ無駄 - 16 : 2025/04/07(月) 01:33:47.14 ID:mv5ra/YM0
-
技術は進化してるし子供の数減ってるから個人個人をフォーカスした教育にして
更に小中高みたいなくくりを撤廃して各科目Lv制にしてLv突破するまでその科目は留年で良いんじゃねえか
算数わからんのに数学行かされて詰むみたいなんあるだろ - 18 : 2025/04/07(月) 01:35:22.74 ID:jBcwLsou0
-
>>16
ただでさえ教員たりてないのに寝言言うなよ - 17 : 2025/04/07(月) 01:35:05.85 ID:AjZGn/lQ0
-
そろそろ学力についていけてない人へのケアをしっかり考えないといかんよな
ただ、学力付けて何すんのはあるが、一生使わないだろうしな
テストもそろそろ考えた方がええんちゃうか?何のための学力なの?使い道教えてよ - 19 : 2025/04/07(月) 01:39:48.11 ID:LFE6mIAJ0
-
結局大学入試でジサツするだけじゃね
- 20 : 2025/04/07(月) 01:47:42.24 ID:AjZGn/lQ0
-
大学入試もいらんだろ全員入れたれw
格差あるからあかんねん全体を一律にしろ
しょーもないお前らは何したってどうせ能力は低い
人が増えてからまた個々をないがしろにしたオ●ニー始めればいい
中国は死にまくってもいくらでも生まれてくるからできる政策やからな韓国もうヤバイらしいぞwww - 21 : 2025/04/07(月) 01:47:56.63 ID:AjZGn/lQ0
-
チキンだけを受け皿にするからやw
- 22 : 2025/04/07(月) 01:49:10.65 ID:AjZGn/lQ0
-
勉学はもちろん大事なのは分かるんだが
ぶっちゃけ命の代わりになるほど素晴らしい物は一切教えてないのよwww - 23 : 2025/04/07(月) 01:49:29.44 ID:AjZGn/lQ0
-
wiki見りゃ何でも調べれるしな研究者くらい
- 24 : 2025/04/07(月) 01:55:09.68 ID:jBcwLsou0
-
wikiみて物知りになった気でいるやつってなんの仕事もできなさそう
多分そのくせプライドだけは高い - 26 : 2025/04/07(月) 02:25:04.78 ID:WY7fYZ/5M
-
専門学校的なのを国でやれよ
なにか職人作ったりするやつ
誰でも入れる - 28 : 2025/04/07(月) 02:34:05.31 ID:c6e9hJLC0
-
>>26
晋さんが専門職大学っての作っただろ? - 29 : 2025/04/07(月) 04:00:49.51 ID:jBcwLsou0
-
>>26
職業訓練校行けよ雑魚 - 27 : 2025/04/07(月) 02:33:08.13 ID:RjuQi20R0
-
進学校って概念が無くなりそうだけど
勉強したいヤツは塾とかに丸投げか?
学校内で特進クラスとか作ったら本末転倒だし - 30 : 2025/04/07(月) 04:11:49.99 ID:UkJPpX3a0
-
名古屋の公立高校は内申点偏重型で筆記試験やる意味ないし
そのせいで中学校の教員が権力持ちすぎて汚職の温床になってるから
入試は廃止したほうがいいわマジで - 32 : 2025/04/07(月) 05:55:33.24 ID:b2we0MuRa
-
大人なったら死ぬぞ意味あるんかそれ
- 33 : 2025/04/07(月) 06:06:56.89 ID:254DiYT+M
-
国民の大半が高卒どころか中卒でもできるような仕事して暮らしてるのにみんな高卒大卒とかがおかしいんだよな
無駄なリソースに金と時間を費やして
名ばかりの学位
婚期は遅れ
少子化
馬鹿みたいな学歴社会
コメント