【緊急】新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 : 2025/04/03(木) 08:57:18.02
必死で草

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/04/03(木) 08:58:29.91 ID:nui+CQ030
まさかNISA損切り民なんていう想像超えた馬鹿がおるなんて証券会社も昔は思ってなかったからいちいち言わんかったんや
最新の風潮で初心者投資家増えたせいで言わんとアカンくなった
7 : 2025/04/03(木) 09:08:18.70 ID:UhOy69h2d
>>2
コロナ禍もう忘れたん?
14 : 2025/04/03(木) 09:18:37.83 ID:ebruIGQx0
>>2
その初心者に株やろうぜって手広く売ったのは国と証券会社やし想像できなかったとしたら馬鹿は証券会社の方やろね
4 : 2025/04/03(木) 09:00:16.78 ID:4iTEEIhR0
言うてまだ昨年夏ほどは騒がれてない気がするわ
11 : 2025/04/03(木) 09:13:29.22 ID:tCvfkvzX0
>>4
あれは原因がわからん内にドカッと下げたからなぁ
今回はトランプ関税である程度予想出来たやろ
5 : 2025/04/03(木) 09:05:02.32 ID:YC8wEb6x0
ニーサ損切り民とかいう奴がいるからな
6 : 2025/04/03(木) 09:06:39.13 ID:3uISSoMX0
令和の取り付け騒動阻止に必死やね
8 : 2025/04/03(木) 09:08:51.82 ID:waLToubKd
超円安で海外株買ってた奴の復活はキツイやろ
15 : 2025/04/03(木) 09:19:50.25 ID:mb/HewlfM
NISA損切り民が自己正当化の為にバリエーション豊かな言い訳を並べるスレ
18 : 2025/04/03(木) 09:31:56.48 ID:91xXux8OH
買い増しチャンスや
19 : 2025/04/03(木) 09:39:41.81 ID:qri1FAgm0
黙って狼狽を見守った方が儲かるやろうけどな
まあ勝手に損した奴らから詐欺師呼ばわりされてもたまらんしアドバイスくらいはするか
20 : 2025/04/03(木) 09:39:49.67 ID:4/fpwWVL0
どんなに言い繕っても投資やで
負ける時もある
23 : 2025/04/03(木) 09:40:41.35 ID:NtchNjFz0
損切りしてないやつまだいたんか?w
24 : 2025/04/03(木) 09:41:14.62 ID:tSOGJrjad
>>23
さすがにもうおらんやろw
25 : 2025/04/03(木) 09:42:13.54 ID:7vEKWWlc0
持ち株がいつのまにか全部売られてその金で自動で中国株買わされてるてる楽天なんて信用できないだろ
26 : 2025/04/03(木) 09:43:26.83 ID:wo3EVU4h0
あと4-5年で回収する年寄りは残念でしたって感じやけど
若年層は20年後30年後にプラスになってりゃ御の字で
損切りとかアホやで
29 : 2025/04/03(木) 09:47:46.65 ID:7vEKWWlc0
>>26
なんで保証もないのに20年たてばプラスになってるって都合のいい事しか考えられないんだろw
33 : 2025/04/03(木) 09:56:46.84 ID:FLyfHVIv0
>>26
なおわーくにの経済推移
28 : 2025/04/03(木) 09:44:47.51 ID:7vEKWWlc0
バフェットがたまに自分のポジション教えてくれて「俺はもうSP500なんか全部売ったよ」
言ってるのに続けてるバカなんかいないだろw
31 : 2025/04/03(木) 09:48:59.76 ID:rt9+1hvX0
別に証券会社は悪くないやろ
35 : 2025/04/03(木) 09:57:47.52 ID:7nHMV0BU0
楽天やソフトバンクに言われても(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました