ほんこん、選挙に行かない若者達にピシャリ「己の生活に政治が関わっていることすらわからないのか?」

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 13:17:17.38 ID:2jpgqujK0

ほんこんが政治と選挙に無関心の若年層に苦言「馬車馬のように働かされるだけ 気づいてくれ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/00feedc1be3e40943d4889f803ae9010c647b9bd

2 : 2025/03/28(金) 13:17:27.78 ID:2jpgqujK0
お笑いタレントのほんこん(61)が24日までにX(旧ツイッター)を更新。選挙に興味がない若年層世代に苦言を呈した。

 ほんこんは「お願いします。投票に行ってください」と訴える一般ユーザーの投稿と動画を引用。動画では街頭インタビューに登場する若者たちが「選挙あることを知らなかった」「興味ない」などとコメントしていた。

 ほんこんは「政治に無関心」と前置きした上で「しかし己の生活に政治が関わっていることすら わからないのか?」と投げかけた。続けて「馬車馬のように働かされるだけ 気づいてくれ 人間になりたくないのか ドラゴン桜を観ろ」と訴えた。

51 : 2025/03/28(金) 13:18:13.81 ID:gQ8XDwcj0
ペンよりも剣って山上さんが教えてくれたからな
一票より実弾だろ
57 : 2025/03/28(金) 13:19:31.28 ID:W2Bos5Y4d
>>51
100万の票より1発の銃弾
52 : 2025/03/28(金) 13:18:23.34 ID:XvjJ2Y9f0
ドラゴン桜をみろ
でワロタ
53 : 2025/03/28(金) 13:19:11.18 ID:GZ4wp86f0
選挙に行って自民党に投票しろってことか?
54 : 2025/03/28(金) 13:19:15.53 ID:CimycKp50
10対1の綱引きに参加しろって言ってる様なもの
55 : 2025/03/28(金) 13:19:22.16 ID:2iZzsOaK0
…若者が自民に入れるかな🤔
56 : 2025/03/28(金) 13:19:27.56 ID:u7pnYrmCM
クソ老人共が消去法で自民し続ける限り永遠に変わらんよ
この前の選挙ですらもう一息止まりだった
58 : 2025/03/28(金) 13:19:44.92 ID:Kt6AIVpM0
61歳なの?
引くわー
59 : 2025/03/28(金) 13:19:51.18 ID:+kR4kMdM0
おっしゃることはごもっともですけどもオッサン共が若かった時も選挙に行ってないのは統計でバレバレだからな
お前らも行ってなかったじゃねーかw
60 : 2025/03/28(金) 13:20:06.06 ID:nv2DuvaB0
唐突なドラゴン桜でワロタ
62 : 2025/03/28(金) 13:20:36.07 ID:w6xypG+n0
さすが知の巨人や!
63 : 2025/03/28(金) 13:20:52.26 ID:APPoAc3N0
見えないスナイパー小屋が見えるおじさん
64 : 2025/03/28(金) 13:21:02.69 ID:62OpbEeUa
市議県議市長知事全部行ってるんだ。偉いな
65 : 2025/03/28(金) 13:21:03.94 ID:2dSfQxQ40
ヤリーノ高市を総裁に!
67 : 2025/03/28(金) 13:21:13.39 ID:q7NTjGdna
スナイパー小屋からコメントされましても…
68 : 2025/03/28(金) 13:21:15.16 ID:i+8KQ8Nt0
一票で何も変わらんし
72 : 2025/03/28(金) 13:21:29.62 ID:dvl5tKwfM
ここにも選挙行けと言っておきながら自分は行かない奴いるからなぁ
73 : 2025/03/28(金) 13:21:35.83 ID:8fXkqVNa0
関西の人間が羨ましい
毎日この知識人の意見をテレビで見れるんだもん
75 : 2025/03/28(金) 13:21:59.30 ID:X2RLtzI1H
ほんこんが若い頃そんなに政治に傾倒してたとは初耳
76 : 2025/03/28(金) 13:22:14.25 ID:2d/Q8s8/M
お前が二十代の時はどう考えても選挙行ってないだろ
当時のごっつでも見返して己の二十代を思い出せよ
77 : 2025/03/28(金) 13:22:18.31 ID:eD6iM8lw0
ラジオもクビになったことだしもうさっさと引退しろよ
78 : 2025/03/28(金) 13:22:23.54 ID:3hJI3Vxp0
お前らが行った結果が今なんだよなぁ
散々足引っ張っておいて何様だよと
79 : 2025/03/28(金) 13:22:24.17 ID:U9dvsH2Fd
60歳になって初めて投票に行った日本保守党幹部もいるんですよ
80 : 2025/03/28(金) 13:22:47.58 ID:9IEij7CU0
この主張する人たちさ、もう少し深く考えろよ
といつも思う
選挙にいかない若者のほうがむしろ人として健全に思えるんだが
81 : 2025/03/28(金) 13:22:48.81 ID:UUHIIaoe0
こういう意見を疑いなく心から同意できる人が国民として求められているのだろうと思うと疎外感あるなぁ
82 : 2025/03/28(金) 13:24:35.12 ID:9j0qt8t40
若者がほんこんのポストなりに触れる機会ってあるんやろか??
嫌儲にすれたってたから俺は見たけど、多分俺の人生で積極的に消極的にもほんこんの一切を見に行くタイミングなんて本来ないと思うんだよね
83 : 2025/03/28(金) 13:25:14.62 ID:v3mF6ItE0
うるせーよ
安倍がこんな国にしたことから目を逸らさずに石破がーとかあほんこんかよ
84 : 2025/03/28(金) 13:25:34.61 ID:v3mF6ItE0
目を逸らして
85 : 2025/03/28(金) 13:26:51.94 ID:QXwoWGaf0
初めて恥の巨人の意見に共感したわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました