東京住みのフリーターだが、マジで生活が厳しい なんで政府は最低時給1500円に上げねーの?56す気か?

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 09:40:45.54 ID:PfOHpwcZ0

「画期的」最低時給統一、見えた課題 福岡市の水道検針員、「地域的拡張」1年で終了
https://www.asahi.com/articles/DA3S16177081.html

2 : 2025/03/28(金) 09:40:59.27 ID:PfOHpwcZ0
どsys
3 : 2025/03/28(金) 09:41:04.29 ID:PfOHpwcZ0
しんさんたすけて・・・
4 : 2025/03/28(金) 09:41:09.16 ID:PfOHpwcZ0
がちでやびあ。。。
5 : 2025/03/28(金) 09:41:16.76 ID:PfOHpwcZ0
いったいなぜ・・・
14 : 2025/03/28(金) 09:44:50.10 ID:RiBz3esY0
>>5
アルバイトって20代か?
今は待遇良いんだからすぐ正社員採用でしょ
6 : 2025/03/28(金) 09:42:20.03 ID:6uOq8Fgld
人件費は価格に反映されるからイタチごっこは終わらない
7 : 2025/03/28(金) 09:42:31.77 ID:DrSu2Pcu0
だ~か~ら~何でトンキン(笑)に棲むの?って噺なんだが

政府自民党から強制されてんの?

8 : 2025/03/28(金) 09:42:40.21 ID:3mOiPAS3M
東京でなんでフリーターなんてやってんの?
26 : 2025/03/28(金) 09:54:15.63 ID:BfKmObP30
>>8
正社員に何を夢見てるか知らんが
東京でもそこらの中小零細は最低賃金に毛が生えた程度でフリーター並
どころか福利厚生最悪で休日数や福利厚生も大手で非正規>そこらの中小零細まであるからな
東京のハローワーク求人見てみろ、飛ぶぞ
9 : 2025/03/28(金) 09:43:39.13 ID:pbCmVtTg0
埼玉あたりに引っ越せよ
東京までチャリ通で十分だろ
10 : 2025/03/28(金) 09:44:02.11 ID:VrN8F3K90
更にインフレが進むぞ😘
12 : 2025/03/28(金) 09:44:15.17 ID:W7xB89D70
今どんどん社会保険なしの労働者が増えてるし増やしてるし政府は何がしたいの
13 : 2025/03/28(金) 09:44:27.20 ID:tGMDmYOo0
氏ねってことだよ
言わせんな、恥ずかしい///
15 : 2025/03/28(金) 09:45:00.60 ID:Z+X8cKIV0
現代を快適に生きるコツとしては東京に住まず地方で東京並みの給料を貰うことだよなぁ当たり前だけど
となると東京の企業から東京相場の仕事を貰う必要がある
自宅でも在宅ワーク出来る職種が一番よ
16 : 2025/03/28(金) 09:45:32.43 ID:Q/Ul4diU0
東京でフリーターって奴隷の権化じゃん 
ある種の才能
17 : 2025/03/28(金) 09:45:33.87 ID:UV2Z65sr0
最低賃金は全国的一律じゃなくて
地域別だからな
日本は地獄
35 : 2025/03/28(金) 10:01:56.03 ID:Q/Ul4diU0
>>17
それでも都道府県を選べば可処分所得と物価にはランキングがある
底辺だと移住する金も大変だろうけどな

まあ東京はクソだが

18 : 2025/03/28(金) 09:46:45.21 ID:hAgcATsL0
フリーターなら東京に住む意味が無い
19 : 2025/03/28(金) 09:47:13.53 ID:8+0L6l3q0
帰った方が身のためさ
あんたの郷里へ
20 : 2025/03/28(金) 09:47:32.39 ID:UV2Z65sr0
石破政権で全国一律にならないかな
21 : 2025/03/28(金) 09:47:51.68 ID:ZId6/tSD0
そろそろフリーターは耐えられなくなるくらいの値上げだよな
正社員の俺でもちょっときつくなってきたなって思うし
夢のためにバイトしながら東京で暮らしてって生活はもう出来なくなると思う
22 : 2025/03/28(金) 09:49:47.17 ID:RSFPOLlNr
とりあえず東京やめよっか
23 : 2025/03/28(金) 09:50:25.23 ID:lqG9tmob0
なんでちゃんと働かないの?
24 : 2025/03/28(金) 09:50:47.06 ID:GVe6bhfF0
俺は東京住みたかったよ
土日あるイベント行きたかったら夜行バスでも片道1万飛ぶ
住めないし行けもしないし自殺してやる
25 : 2025/03/28(金) 09:53:24.57 ID:eSOQlkGu0
家賃バカたけーよな東京
27 : 2025/03/28(金) 09:54:27.88 ID:xppe8d48r
23区外ならいくらでも安いところあるだろ
28 : 2025/03/28(金) 09:55:17.64 ID:VRbe6Y8p0
フリーターでもブラックでも実家なら暮らせるだろ?
29 : 2025/03/28(金) 09:56:18.75 ID:BfKmObP30
大企業や公務員の子供「賃上げされない中小零細非正規で働く庶民から巻き上げたお金で食べるお米(高級米)おいちい」
孤独死おじさん「…おにぎり……食べたい…(絶命)」

もう笑えなくなってきたよ晋さん

30 : 2025/03/28(金) 09:57:17.63 ID:rkNJhdHv0
地元に帰って公務員になれよ
31 : 2025/03/28(金) 09:59:33.24 ID:HB83idFT0
今の物価高を考えたら最低賃金は全国一律1,700円ぐらいが妥当
33 : 2025/03/28(金) 10:00:13.69 ID:BfKmObP30
>>1
キミ、自己紹介するとき自分の名前名乗らなくていいよw
「私は小池都知事の養分です…::」で伝わるから
36 : 2025/03/28(金) 10:04:53.41 ID:BfKmObP30
ぶっちゃけ大したスキルのない中途で東京の中小零細正社員ガチャするより大手で非正規やってた方が手取りも休日数も福利厚生もマシで安定してるなんてあるあるだからな…
ガチャハズレのとこは有給すらないし(親が死んで1日貰えるレベル)年間休日二桁当たり前だしサビ残横行時給換算で非正規より安いしで精神も病んでしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました