立憲・国民の連立政権。立憲が外国人やジェンダー政策で左に行き過ぎないように、国民民主が「ブレーキ役」をするという線なら可能では?

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 10:15:35.52 ID:d1YOgd7hH
2 : 2025/03/27(木) 10:16:51.60 ID:d1YOgd7hH
まあそもそも野田が党内保守ではあるが…
3 : 2025/03/27(木) 10:17:29.07 ID:d1YOgd7hH
何にせよ一刻も早く自民を下野させて「血の入れ替え」はしたいところ
4 : 2025/03/27(木) 10:18:06.37 ID:56n87KaEM
外国人やLGBTを平等に扱うことでデメリットを感じるのはカルト信者だけ
7 : 2025/03/27(木) 10:19:06.28 ID:d1YOgd7hH
>>4
まあそうなんだけど、右を露骨に敵に回すと厄介だから
10 : 2025/03/27(木) 10:20:09.53 ID:VBP3/Enr0
>>4
カルト国家韓国がまさにそれだな
外人やらゲイが大嫌い
カカオチャットの会話ログでAI作ったら差別主義者になって大変なことになった
5 : 2025/03/27(木) 10:18:27.41 ID:VBP3/Enr0
自称ブレーキ役の国民新党や公明党はブレーキになりましたか??
9 : 2025/03/27(木) 10:20:03.64 ID:d1YOgd7hH
>>5
いちおう国民新党が民主党の外国人参政権を阻止したと語り継がれているからな
公明はフルスペックの安保法制を認めなかった
11 : 2025/03/27(木) 10:22:25.40 ID:VBP3/Enr0
>>9
ホントかなという気もするけど亀井は警察官僚だからなあ
社民党なんて辺野古阻止できず協力やめちゃったし
6 : 2025/03/27(木) 10:18:30.63 ID:d1YOgd7hH
国民民主に期待される役回りとしては、かつての民主党政権における亀井国民新党にちかい
8 : 2025/03/27(木) 10:19:54.26 ID:1BKV8loR0
立憲が勝てない理由
12 : 2025/03/27(木) 10:22:53.75 ID:u/Uy5SRj0
あっという間に空中分解するだけ
13 : 2025/03/27(木) 10:23:12.97 ID:sLq3WJRX0
トランプ政権への立ち回りはどうする?
「我々はシンゾーとの答弁を通じて尊敬し合ってた」とでも言うのか
14 : 2025/03/27(木) 10:23:57.47 ID:xJ8qo23B0
改憲民主党のアクセル役でしょ
15 : 2025/03/27(木) 10:26:15.72 ID:ZJmHB0Gr0
民主党に戻ってて草
16 : 2025/03/27(木) 10:29:13.37 ID:MW4EEbnf0
これもう共に民主党だろ
17 : 2025/03/27(木) 10:29:23.87 ID:s111oUpH0
アクセルじゃなくブレーキ???
18 : 2025/03/27(木) 10:31:41.03 ID:2StgjSl90
玉木は国民の事なんか微塵も考えていない。とにかく自分が目立つことしか考えていない。自分を党首にしなかった立憲への恨みで立憲を貶めることに全力投球している。愛人を国会議員にして税金横領しまくろうと考えていた。そもそも玉木は自民党議員になりたかったが安倍壺の怒りを買ってしまったので仕方なく民主党から立候補して議員になった。嫁も自民党の大物議員の娘。そして飼い主自民のためにスパイとして民主党に潜伏。離党してからは立憲と共産党を執拗に貶めることを繰り返し、ご主人様の犯罪政党統一自民や世界日報社長にもようやく認められるほどになった。減税やるやる詐欺で国民を騙し、年収低い学生アルバイトや主婦にまで社会保障費を無理矢理払わせて手取りを奪い取る増税までやり、犯罪政党統一自民と財務省をますます喜ばせた。正に屑。
私利私欲で愛人を憲法審査会にまで参加させてた上に国会議員にもしようとしてた公私混同のおぞましい基地害犯罪者玉木。まあ、こいつがドヤ顔で憲法改正について二度とホザけなくなったことはよかったな♪ 保守のふりしてたのがバレちまったからな。ざまあ♪♪
19 : 2025/03/27(木) 10:32:07.51 ID:EQVqek+w0
いやないだろ
もう国民と立憲の政策全然違うからな
協力したら今の国民支持しはじめた票は激減するだろうよ
自民党が喜ぶだけだわ
20 : 2025/03/27(木) 10:35:01.45 ID:tNiZ7+jW0
玉木の野望がデカすぎて無理
21 : 2025/03/27(木) 10:37:45.01 ID:f0f6/8kGd
個人的に立憲単体が本当に良いバランスだと感じるからなあ
立憲国民だと自民党と大して変わらんでしょ
22 : 2025/03/27(木) 10:38:56.22 ID:3fgnXGNe0
議席が28で少ないから相手に財源丸投げで無責任なこと言えるのに
24 : 2025/03/27(木) 10:44:34.63 ID:f0f6/8kGd
>>22
だよなあ、あの調子で政権交代したとこで待ってるのは民主党政権の二の舞だと思うわ
そもそも何であんな金持ち優遇政策を若者が支持するのかも謎だが
若者も大半は中小勤めの貧乏人なのに
23 : 2025/03/27(木) 10:40:18.31 ID:7qzFJQzK0
壺が潰れて民民どうするんだよ
25 : 2025/03/27(木) 10:45:29.71 ID:fhhvyC9y0
国民民主党って立憲とれいわどっちの方が思想近いんだろ
26 : 2025/03/27(木) 10:50:35.65 ID:u/Uy5SRj0
>>25
れいわのザイム陰謀論ぐらいしか近い部分は無いんじゃね
一番近いのは自民安倍派
27 : 2025/03/27(木) 10:55:28.82 ID:f0f6/8kGd
>>26
だよねえ
その線で行っても円の価値が下がって格差が拡大し資本家が得するだけってもう結論出てるのに
28 : 2025/03/27(木) 10:56:24.31 ID:02yUGZpY0
今の日本は散々右に曲がりすぎて崖に落ちた状態だからな
29 : 2025/03/27(木) 10:56:49.80 ID:S6WRXxBw0
>>1
みんみんは要らない 旧民主の空理空論 & 風頼みポピュリズムを継承
あんなのが入り込んだら また官僚を小馬鹿にして行政が麻痺した末
どこかで何かが爆発するからなぁ やはり野におけたまきの党 だわ
30 : 2025/03/27(木) 10:57:05.06 ID:nddGv/FY0
立憲は国民を子会社か何かと見下してるから無理
議席数が逆転した後なら可能性はある
31 : 2025/03/27(木) 11:13:44.20 ID:da4qC6qQ0
左って何?増税のこと?
32 : 2025/03/27(木) 11:16:21.25 ID:u/Uy5SRj0
自公および維新、民民の賛成で法案を通しまくって
今の日本の惨状を作ったメンバーが救世主づらしてるのが笑えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました