【音符悲報】万博、海外パビリオンの完成は2割弱。開幕まであと一ヶ月😇

サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 15:12:40.75 ID:WAH8/yVdd
40 : 2025/03/12(水) 15:12:57.07 ID:ZuBa4hL/p
うんこ
50 : 2025/03/12(水) 15:13:00.71 ID:WAH8/yVdd
大阪・関西万博は開幕まで13日で1カ月。「万博の華」と呼ばれる海外パビリオンの準備が進むが、自前で建設する「タイプA」の47カ国のうち、建設工事の完了証明を取得した国は2割弱にとどまっている。施工業者との契約難航などに伴う着工遅れが響いているためだ。開幕に間に合わない国が出る懸念が強まっており、関係者は気をもんでいる。

 日本国際博覧会協会はパビリオン準備の工程表で、今年1月中旬までに建設工事を済ませ、完了証明の取得を求めていた。だがタイプAの国で既に取得したのは、今月4日時点でアイルランド、フィリピン、韓国、オーストラリア、ブルガリア、オランダ、マレーシア、ハンガリーの8カ国のみだ。

53 : 2025/03/12(水) 15:13:18.26 ID:WAH8/yVdd
施設の展示品設置期限は今月13日をめどにしていた。各国は設置後、入館させるのに必要な施設使用許可を得る必要があるが、取得済みはゼロ。開幕までに申請が殺到した場合、手続きが追い付かない可能性があるという。

 タイプAを巡り、各国は業者選定に苦戦。工程は大幅に遅れ、昨年12月にようやく全ての国が着工にこぎ着けた。

54 : 2025/03/12(水) 15:13:33.02 ID:WAH8/yVdd
ようやっとる😤
55 : 2025/03/12(水) 15:13:51.60 ID:xX+VZmm20
詰んでる??
56 : 2025/03/12(水) 15:14:32.28 ID:MLj5mtjur
えっ待って何が見れるの?
62 : 2025/03/12(水) 15:15:19.47 ID:WAH8/yVdd
>>56
2億円のトイレとか侵食したリングとか見どころ一杯やぞ😤
107 : 2025/03/12(水) 15:22:04.11 ID:3j0RMOST0
>>56
ボッタクリの粉モン料理
たこ焼きとかうどんとかそばとか
軒並み2千円オーバだっけ?
57 : 2025/03/12(水) 15:14:45.28 ID:ZkPf/+vi0
テナント集まらないままオープンしてしまった地方のショッピングモールみたいな状況なるんかな
58 : 2025/03/12(水) 15:14:47.33 ID:po6mAh4qd
閉幕までの完成を目指すんだろ
59 : 2025/03/12(水) 15:14:50.34 ID:b1BFWjrrd
アーチ(この状況で崩壊したらウケるやろなぁ……)
60 : 2025/03/12(水) 15:14:53.60 ID:5Hi7RUIcM
万博工事余裕で間に合ってしまう、遅れるとか言ってたアホおる?みたいなスレ音符が立ててたような気がする
61 : 2025/03/12(水) 15:15:11.92 ID:7lCTQgjm0
税金の無駄w
63 : 2025/03/12(水) 15:15:22.95 ID:VXZi0rqQ0
いやーこれからの大混乱が楽しみだ
64 : 2025/03/12(水) 15:15:38.84 ID:7S8I8w400
差し迫ったら完成の基準を変えるのでセーフ
65 : 2025/03/12(水) 15:15:51.18 ID:AZwLO9LR0
その2割も殆どが内装はまだできていないという有様
66 : 2025/03/12(水) 15:15:54.36 ID:Ez0w3dJ50
今年だったのかよ
67 : 2025/03/12(水) 15:15:57.63 ID:y6fh1FuV0
能登復旧後回しにして職人さん集めたのにどうして……
68 : 2025/03/12(水) 15:16:00.48 ID:lXGP5AHw0
こういうの成功させるにはどんなリーダーいればいいんだろうな
上層部が中抜きばかりしか考えてないとしたら良い物なんか作れんしな
69 : 2025/03/12(水) 15:16:00.72 ID:NoWW4f6f0
事前予約はパビリオンも指定するんじゃなかったっけ
見る予定のパビリオンが完成してなくて工事を外から見学して終了、みたいなことになってたら笑うんだが
70 : 2025/03/12(水) 15:16:20.13 ID:1xYvhuAC0
地震と台風はよこい
71 : 2025/03/12(水) 15:16:26.37 ID:uJ8S9D/ZM
開場までに4割強は完成しそうだな
中身が準備できるのは2割強ってとこかな?w
73 : 2025/03/12(水) 15:16:53.71 ID:/mFDKj920
閉幕までに完成したらオッケーとする
74 : 2025/03/12(水) 15:16:57.01 ID:B9rJY7jz0
タイムマシン速報であってくれよ
75 : 2025/03/12(水) 15:17:10.14 ID:tqnCgRzd0
タダ券貰えなかったからどうでもいい
やるなら関西だけで盛り上がってくれ
76 : 2025/03/12(水) 15:17:11.91 ID:kX3cFoHYH
まじで行かない方がいいぞこれ
まあ嫌儲に行きたいやつは居ないだろうけど
77 : 2025/03/12(水) 15:17:13.09 ID:TonoqDm60
完成したと言ってるところも内装まで入れたら
ほぼゼロって見た気がするが
あれはどうなった
103 : 2025/03/12(水) 15:21:29.28 ID:8rH23E1X0
>>77
ゼロというか建屋内にも消防がやるような検査あってそこ通してるとこはまだない状態
内装工事に入ってないとかいう話ではないので極論に走ると音符にすらあげ足取られれる羽目になる
78 : 2025/03/12(水) 15:17:47.11 ID:J7nxu/5a0
開催前のテストラン当たったから行ってくるわ
79 : 2025/03/12(水) 15:18:01.08 ID:tqFQ89Gw0
税金ドブ
80 : 2025/03/12(水) 15:18:03.71 ID:Ayyw1hkV0
海外の連中恥ずかしいな
参加しといて建設終わってないとか国の評判落ちるわ
82 : 2025/03/12(水) 15:18:24.65 ID:btUAJ8u7p
ただこれだけは万博側に落ち度は無い
その国々は自分からやるって手を挙げたくせになんなんだよ
83 : 2025/03/12(水) 15:18:24.94 ID:YKBIaedW0
海外ももうやる気ないんじゃね
84 : 2025/03/12(水) 15:18:44.92 ID:CcUyK4Jc0
外観が完成したのが2割にも満たないって
オープンしたては飲食店しかやってないんじゃないの?
88 : 2025/03/12(水) 15:19:26.86 ID:YKBIaedW0
>>84
カネ払って2000円のラーメン食わされるのか・・・
85 : 2025/03/12(水) 15:19:00.99 ID:2As/FPXZ0
弊社ならできます!
86 : 2025/03/12(水) 15:19:12.08 ID:Lb70yoKX0
コントとかのハリボテセットになるんでは
89 : 2025/03/12(水) 15:19:28.32 ID:dgmnkH4Tr
土方の命?しらん!24時間体制でなんとしてでも完成させろ!
106 : 2025/03/12(水) 15:22:03.36 ID:IlUAINo60
>>89
そこでお得意のシャブ使うんだろーなー
91 : 2025/03/12(水) 15:19:51.32 ID:y+smrMwI0
大丈夫、開始から全力で全社協働メディアスクラムで
大人気大成功連日満員大盛り上がりの大谷翔平!みたいな感じで盛り上げて行くから。

そう、今まさにトランプ政権に対して
下げる方向でやっているのと全く同じようにね。
そのベクトルを変えるだけの話。

92 : 2025/03/12(水) 15:19:53.00 ID:Dqgr5k0Z0
未完成ならパビリオン前でミャクミャクがたこ焼きでも売ってりゃみんな満足して帰るやろ
93 : 2025/03/12(水) 15:19:53.76 ID:V9B6sAhZ0
もうむりぽ
94 : 2025/03/12(水) 15:19:59.80 ID:7NjGCBHBd
延期論もあったのに強行した吉村の責任は重い
95 : 2025/03/12(水) 15:20:06.21 ID:YKBIaedW0
なだぎ先生助けてください
97 : 2025/03/12(水) 15:20:29.13 ID:k2Ve48720
日本の世界最高の建設技術の生の施工を間近で見られる機会だ
これこそ世界が仰天する生きたアトラクションだよ
98 : 2025/03/12(水) 15:20:31.45 ID:q+EEPFm+d
トイレもええ感じやし思い出になるでぇこれぇ
99 : 2025/03/12(水) 15:20:33.25 ID:6CT35X8bd
入場料も2割でいいんかな?
100 : 2025/03/12(水) 15:20:35.41 ID:QO+fPXfN0
半年間か
夏休みぐらいからが本番って腹積もりなんだろうな
101 : 2025/03/12(水) 15:21:23.99 ID:+dJlY2hT0
みっともない万博ですよはっきり言って
102 : 2025/03/12(水) 15:21:28.64 ID:13z2t3NO0
見に行きたいけど
タダで入場だけ出来る?
104 : 2025/03/12(水) 15:21:53.26 ID:j6QF6Xmk0
大阪が全て 責任取るんだろ
国民に迷惑かけんじゃねえよ
111 : 2025/03/12(水) 15:23:23.91 ID:IlUAINo60
>>104
吉村が責任取るって言ってたから自己破産→弁護士免許停止でしょw
105 : 2025/03/12(水) 15:22:02.05 ID:WO6aYw9q0
よく現場行くけどほとんどできてるよ
3~4カ国くらいは開幕間に合わなさそうだけど
108 : 2025/03/12(水) 15:22:14.48 ID:s6q9i+Wp0
スタッフも仕事覚えてないだろ
110 : 2025/03/12(水) 15:23:01.20 ID:1fMZS4dp0
入場料8割引なら文句ないだろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました