
政府「2030年にはインバウンド消費を今の3倍に引き上げる!」外人「文句があるなら政府に言え。俺たちは日本を楽しむ」


- 1 : 2025/03/12(水) 09:29:29.04 ID:0gfmiu8W0
-
飲食関連のインバウンド消費 2030年 3倍近くに引き上げへ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747041000.html
- 2 : 2025/03/12(水) 09:29:58.00 ID:0gfmiu8W0
-
飲食関連のインバウンド消費について、政府として初めての目標が固まりました。2030年に今の3倍近くに引き上げる方針で海外での日本食の普及につなげたい考えです。
関係者によりますと、政府は初めて設定する飲食関連のインバウンド消費の目標額について、2030年に4兆5000億円とする方針を固めました。
2023年の実績はおよそ1兆6000億円で、海外への情報発信の強化や外国人を対象にした農村での宿泊体験を増やすことなどで、今の3倍近くに引き上げたい考えです。
さらに日本の食品メーカーや外食チェーンの海外事業の収益について、2030年に3兆円とする目標も新たに掲げる方針です。こちらは2022年の2倍近くにあたるということです。
政府は海外での日本食の普及に向けて具体的な目標を掲げることで、海外から稼ぐ力の強化を明確にした形です。
こうした目標は新年度から5年間の政府の新たな農業政策の基本計画の案に盛り込まれ、近く公表される見通しです。
- 3 : 2025/03/12(水) 09:30:30.11 ID:DBsi73iur
-
4ね
- 4 : 2025/03/12(水) 09:30:32.72 ID:0TiBORCl0
-
バカ政府
- 5 : 2025/03/12(水) 09:30:43.58 ID:Z/fZGnR/0
-
警察がほぼ英語できないのどうにかしろよ
- 6 : 2025/03/12(水) 09:31:15.64 ID:VjW2sEqp0
-
ここからさらに3倍か~
けっこうキッツい気がするな
そんなキャパあるん?ホテルとか交通機関とか - 7 : 2025/03/12(水) 09:31:59.28 ID:0gfmiu8W0
-
Reddit等では日本人の外国人観光客疲れが度々話題になっていて
現地人である日本人の心情に理解を示す人も一定数いるが
スレタイの様に積極的に観光客を呼び込んでる政府に文句を言え、俺たちに言うな
という意見も多く見られます。 - 8 : 2025/03/12(水) 09:32:36.49 ID:0Ih5cnVPa
-
典型的貧困国のやりかた
今すぐ免税制度撤廃して観光客を減らせ - 9 : 2025/03/12(水) 09:33:45.63 ID:VNhiE+iq0
-
銀座線丸ノ内線がパンクするわ
冬に田舎にスキー来るだけならナンボでもありでいいと思うけど
- 10 : 2025/03/12(水) 09:34:39.05 ID:U4YqRP6U0
-
通貨価値を下げたら3倍にできますね
- 11 : 2025/03/12(水) 09:35:38.35 ID:MXpnTYML0
-
田舎の観光地なんてオーバーツーリズムでこれ以上の受け入れ余地は無い
トンキン観光の外人はコンビニ飯で満足
何処に伸び代あんの? - 12 : 2025/03/12(水) 09:36:21.96 ID:xOINIE8X0
-
東京にカオサンロードが出来て沈没外人が集まるな
すでに山谷とか西成みたいなドヤガイはそうなってるし
クソみたいな外人に媚び売って金を落としてもらうのが奴隷日本人の主要産業になる - 13 : 2025/03/12(水) 09:36:26.91 ID:Pq1iT/zfr
-
円安だからこそで、円高になったら来ないぞ??
- 16 : 2025/03/12(水) 09:38:27.55 ID:VjW2sEqp0
-
>>13
コロナ前のドル円120円でも来てたのに関係ねえよ
なんなら民主党時代のドル円79円時代の最高値の時でも中国人の爆買いはあった - 14 : 2025/03/12(水) 09:36:45.23 ID:6BZu8ooc0
-
4ね
- 15 : 2025/03/12(水) 09:37:36.81 ID:PDQrPw1G0
-
観光しか売るものが無い惨めな国に成り下がってしまいましたなあ
- 17 : 2025/03/12(水) 09:38:28.38 ID:zZXj/Sdw0
-
日本食普及→日本人が食べられなくなる展開
- 18 : 2025/03/12(水) 09:39:52.13 ID:WpmOA5VGH
-
経済活動するほど貿易赤字増えるぞ?
- 19 : 2025/03/12(水) 09:40:16.25 ID:JaspQc1bH
-
そもそも大量に人呼び込む観光地も利益生み出す構造も整備されてねえのにな😞
大量に人呼び込めば勝ちって馬鹿じゃねえの😞
単に大量の外人を国内に入れることが目的なんだと解釈したほうがスッと理解できるわ😞 - 20 : 2025/03/12(水) 09:40:49.14 ID:mLgQhFHJ0
-
外人免税ジャップは増税
自民党です。 - 21 : 2025/03/12(水) 09:42:00.85 ID:1/vRch7pM
-
奴等お金使わない
- 22 : 2025/03/12(水) 09:42:12.27 ID:ypWwuv0l0
-
現地民ジャップは腕章を義務付けて観光客様がぶん殴っても無罪くらいにして人を呼び込もう
- 23 : 2025/03/12(水) 09:42:54.12 ID:JaspQc1bH
-
上が無能で場当たり的な対処を下に押し付けるのがわーくにの伝統芸能😞
だからどれだけ頑張ろうと発展などしない😞 - 24 : 2025/03/12(水) 09:43:46.73 ID:HDQXDxn60
-
こりゃ少子化進む訳だ
- 25 : 2025/03/12(水) 09:46:21.10 ID:1UDgpI9y0
-
日本も全盛期は買春ツアーで現地を散々食い散らかしてきただろ
溜め込んだツケが回ってきただけの話 - 28 : 2025/03/12(水) 09:48:17.23 ID:HDQXDxn60
-
>>25
分かってないなあ
訪日外国人の多くは日本人を片っ端から殴る蹴るのが目的だよ
まあお前も一回外国人に頭殴られたり内臓蹴られて死んであの世で気づくよ - 26 : 2025/03/12(水) 09:47:06.86 ID:9SDuJTLE0
-
何を根拠に3倍と決めたんだか
- 27 : 2025/03/12(水) 09:48:06.62 ID:VekQwRMa0
-
とりあえず免税を廃止しろよ
こんだけ激安ニッポンで、さらに税金も免除するってアホだろ - 29 : 2025/03/12(水) 09:49:37.76 ID:mLgQhFHJ0
-
>>27
空港内出国時だけでいいな。 - 30 : 2025/03/12(水) 09:52:22.85 ID:VjW2sEqp0
-
>>27
消費税の位置付け的に海外に持ち帰る物品は対象外ってだけの話だぞ
なんでそうしてるかって言うとインバウンドのお土産は輸出品と法的に同じ位置付けだから
そこに税金かけると輸出品の競争力が無くなるから。セルフ関税みたいになってしまう国内で消費するメシやホテル代にはバッチリ消費税かかって払わせてんのに何の文句があるのか意味が分からん
- 32 : 2025/03/12(水) 09:54:08.71 ID:HDQXDxn60
-
>>30
パスポートを見せれば無条件免税なんだぞ
おめえはなんも分かってねえな - 31 : 2025/03/12(水) 09:53:21.80 ID:eOLgyuF90
-
人気の観光地は無駄に地価が上がって住んでるだけで固定資産税えぐい模様
- 34 : 2025/03/12(水) 09:55:58.09 ID:HDQXDxn60
-
パスポートを見せるだけで無条件で免税になると言うことさえ分かってないな
パスポートを作る習慣のある非日本人が実質的な免税の対象者だぞ - 37 : 2025/03/12(水) 09:57:25.60 ID:Tv3TO7Lqd
-
外人をこれ以上入れようとすんなよカス政府
- 38 : 2025/03/12(水) 09:57:51.82 ID:9ouqVVUI0
-
大麻解禁するくらいしないと無理だろ
- 40 : 2025/03/12(水) 09:59:09.13 ID:HDQXDxn60
-
浅草でもいってみれば分かる
パスポートを確認する店あるから
パスポートの国籍で免税してるからな - 42 : 2025/03/12(水) 10:00:44.48 ID:MXpnTYML0
-
所謂異国情緒を感じられる観光地が田舎にあり、都市と田舎の格差が大きな国では、観光地の地価上昇や物価上昇が貧しい田舎の住民生活を圧迫する
バカな観光政策ですよ - 43 : 2025/03/12(水) 10:00:55.17 ID:HDQXDxn60
-
パスポートを見せるだけで無条件で免税されるってことさえ分からんようだな
- 44 : 2025/03/12(水) 10:01:17.41 ID:mLgQhFHJ0
-
免税は免税専用レジや密封袋とか条件が細かかったはずだぞ
パスポート見せるだけで免税にはならん
コメント