
米政府「今回の首脳会談で『ウクライナには戦争を終わらせる新しい指導者が必要』と明らかになった」


- 1 : 2025/03/03(月) 08:35:53.87 ID:BjeDNcz000303
-
米国「戦争終わらせる指導者が必要」…ウクライナの政権交代支持を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77fc659c83a8ee14c2642baa59f9b144b0fcddc - 2 : 2025/03/03(月) 08:36:43.63 ID:qBEg/7/c00303
-
ゼレンスキーはチャウシェスク
- 3 : 2025/03/03(月) 08:37:02.14 ID:I9QTQ4w900303
-
完全にロシアの手先じゃんいいんかそれで
- 4 : 2025/03/03(月) 08:38:45.50 ID:Vf6tEIaOM0303
-
>>3
この戦争をウクライナが勝って終わるのは不可能だから仕方ない判断やろ - 5 : 2025/03/03(月) 08:40:23.72 ID:A+gQGYnj00303
-
お前らがウクライナの安全保障何も考えずにとにかく停戦だ!って言ってたら誰になっても終わらんぞ
過去になぁなぁでやった結果こうなったのは全ウクライナ人が覚えてることなんで - 6 : 2025/03/03(月) 08:43:00.11 ID:G+3c0CO200303
-
ロシアはロシアでどうかと思うが支援ありきで戦争してるのに長引きすぎだもんな
- 7 : 2025/03/03(月) 08:45:06.24 ID:zlWTzz/c00303
-
ゴ・ディン・ジェム決定
- 8 : 2025/03/03(月) 08:50:11.48 ID:vjjCm9xY00303
-
アメリカがロシアにすり寄るとはな
悪魔に魂売ったんかあいつら - 23 : 2025/03/03(月) 09:18:15.75 ID:9XgfE/bs00303
-
>>8
実は第二次大戦前の亡命政府も同じこというてたんやでソ連もアメリカもドイツも全部ヤバい
でもどれかに頼らなくてはいけないって - 9 : 2025/03/03(月) 08:50:22.73 ID:skcIH6n200303
-
自国が勝てないような強い国に攻められたら降伏すれば良いじゃん
橋下とかトランプのこの言説に対抗出来ないの悲しいよな
一応人命が損なわれるのを抑えるって大義はあるし
文明国で教育を受けた人間の大半に拒絶反応が起こるのはわかるけど - 13 : 2025/03/03(月) 09:00:40.05 ID:j/hy8rUH00303
-
>>9
ワイらはアメリカに降伏しても寛大な扱いを受けたけどな
ロシアに降伏なんてしてみろ
チェチェン、ジョージア、旧ソ連衛星国以下の扱い受けるで - 22 : 2025/03/03(月) 09:16:56.63 ID:zlWTzz/c00303
-
>>9
人的・物的損傷が少ないほど復興も早くなるしな - 25 : 2025/03/03(月) 09:22:49.17 ID:zj2CAy2H00303
-
>>9
過去にロシアに支配されてたウクライナとか食糧とりあげられて悲惨なことになってたんだが
たまたまアメリカ様が寛大だっただけで植民地なんて悲惨なもんだろ
ウイグル地区とかガザ地区みたいな末路がまってる - 10 : 2025/03/03(月) 08:54:05.92 ID:Lz7/1KWT00303
-
アメリカは安全保障しろ!ってウクライナが言うのはわかるけど
仮に石破が勝手に台湾とかフィリピンと参戦義務の同盟くんだらいややん
それと同じやん - 11 : 2025/03/03(月) 08:55:49.11 ID:UgI5mzSF00303
-
ロシアに媚びるなってアメリカで大反発くらってるよね
- 12 : 2025/03/03(月) 08:56:04.52 ID:FU4e0sF600303
-
安全保障って確約は出来ないけどワイらにメリットある間は努力するでって感じやろ
そんなもんやろ確約して今みたいに煽り散らかされても困るやん
身の程わきまえろってことやしゃーない - 14 : 2025/03/03(月) 09:03:46.83 ID:vjjCm9xY00303
-
今回のロシアの侵攻が許されたら世界中戦争だらけになるぞ
マジで地獄 - 16 : 2025/03/03(月) 09:05:48.50 ID:vaDn/jJw00303
-
>>14
逆に考えると日本の韓国侵攻もアリよりのアリになる - 15 : 2025/03/03(月) 09:05:07.80 ID:klLLNjFN00303
-
アメリカにも狂ってない大統領が必要やな
- 17 : 2025/03/03(月) 09:06:38.00 ID:ngBG6z8Y00303
-
ゼレンスキーはホワイトハウス出禁か
英仏で停戦案作ってたけど無理そうやね - 19 : 2025/03/03(月) 09:10:41.08 ID:8y8ZFnZr00303
-
もう西ロシアやね
- 20 : 2025/03/03(月) 09:11:01.81 ID:Lfzfwcc400303
-
お国のために国民総動員で命がけで戦えとか
本来リベラルが一番拒否してる事なんやけど
なぜか今回だけは逆みたいやね - 21 : 2025/03/03(月) 09:13:07.83 ID:j/hy8rUH00303
-
このウクライナロシア戦争はロシアの腹に空いた傷や
流血は止まらんほうがええぞ
3日間で終わる予定の軍事作戦がもう3年や
その間の戦費、逸失利益はロシア経済を傾けるのに充分や
あと一息やで - 24 : 2025/03/03(月) 09:20:22.80 ID:9XgfE/bs00303
-
やっぱりあれやな
日本もウクライナにお金返してもらうべきよな?
少子化対策に金髪ロリ差し押さえないとあかんわ
ウクライナが差し出せるのは金髪ロリくらいなもんやろ - 26 : 2025/03/03(月) 09:25:21.77 ID:A0p50tcTd0303
-
そもそもアメリカ関係ないしな
- 27 : 2025/03/03(月) 09:25:32.89 ID:CRZ6tfmm00303
-
アメリカとしてもウクライナだけでロシアを東欧に貼り付けておけるんだから実益にもかなってるよな
ここで停戦したらロシアに回復の機会を与えるだけやん - 28 : 2025/03/03(月) 09:28:03.66 ID:6r4nHmeA00303
-
やってることゴリゴリの内政干渉やろこれ
- 29 : 2025/03/03(月) 09:30:33.28 ID:9XgfE/bs00303
-
>>28
アメリカは先の大戦でも日本に内政干渉しまくってるで
近衛政権とは交渉せん、アメリカの都合のええ一定の合意が必要
政権交代したら一定の合意の免除してやってもええアメリカは昔からや
- 30 : 2025/03/03(月) 09:34:34.75 ID:cMKPL7tw00303
-
これを内政干渉という
馬鹿なのかアメリカ人 - 31 : 2025/03/03(月) 09:36:39.97 ID:kiy3or3F00303
-
プーチンは約束を破らない、とか寝言言ってるあたりけてるよね
コメント