
- 1 : 2025/03/02(日) 12:15:54.61 ID:IrvPczKa0
-
【ワシントン共同】2月28日の米ウクライナ首脳会談が口論になって決裂したことについて、3月1日付の有力紙ワシントン・ポストは社説で、トランプ大統領のゼレンスキー大統領に対する振る舞いは、映画「ゴッドファーザー」の主人公でマフィアのボスである「ドン・コルレオーネのようだった」と批判した。
トランプ氏のウクライナ軽視は、ロシアの脅威に対する「甘さの表れだ」と指摘。ロシアのプーチン大統領には、お世辞を言うのではなく「ゼレンスキー氏に取ったような無礼な態度で接してみるべきだ」と苦言を呈した。
https://www.47news.jp/12243597.html - 3 : 2025/03/02(日) 12:18:00.54 ID:hiQ0AK/J0
-
ロシアゲート疑惑とか捏造で陥れようとしてた民主党の方がマフィアだよな
- 4 : 2025/03/02(日) 12:18:32.64 ID:Gjf/6Y5E0
-
フレドいたいな人生すら送れない嫌儲民
- 5 : 2025/03/02(日) 12:18:39.87 ID:YC8PgxL/0
-
ゴッドファーザーといえば、ソロッツォと交渉するときに
ソニーが「ヤクは金になるぜ」って口出してドンに諫められるじゃん
バンス見ててあれを思い出したよこっちのドンは諫めるどころかエスカレートしてたけどね
- 6 : 2025/03/02(日) 12:19:17.06 ID:GNWsiPkf0
-
マイケルみたいなのはおらんのか?
- 7 : 2025/03/02(日) 12:19:32.27 ID:pZhDatSJ0
-
ちょっと褒めてるだろそれ
- 8 : 2025/03/02(日) 12:20:24.77 ID:adDprA3Ld
-
5chはマイケルタイプばかり
- 9 : 2025/03/02(日) 12:20:42.98 ID:27/PU3ug0
-
ドンに失礼だろ ビフ・タネンで十分
- 10 : 2025/03/02(日) 12:21:33.13 ID:0DL3aWw40
-
コルネオーレはもっと交渉うまいよw
- 11 : 2025/03/02(日) 12:21:41.97 ID:0JINZBLR0
-
米メディアの偏向印象操作が酷い
これをパクリ流してるだけだから当然日本のメディアも更にひどい - 12 : 2025/03/02(日) 12:21:59.16 ID:YC8PgxL/0
-
ドン・コルレオーネは原作読むと、マイケルに対して
「自分からは可能な限りノーと言うな、もしどうしてもという場合は相手にイエスと聞こえるように言え」
って指南してる。 - 13 : 2025/03/02(日) 12:23:17.47 ID:yu6MrTxx0
-
流石にマーロン・ブランドに失礼だろ
- 14 : 2025/03/02(日) 12:23:46.34 ID:LN1+M/zK0
-
批判する相手を悉く間違えているね。メディアは。もうそんなやり方では世論は扇動できないよ。
- 15 : 2025/03/02(日) 12:24:35.33 ID:TVsXq9xc0
-
ヴィトーもマイケルも表面的にはもっと紳士的だろ
- 16 : 2025/03/02(日) 12:26:46.79 ID:/m8n91PK0
-
主人公と書いてるからここでのドン・コルレオーネはマイケルのことだろう
- 17 : 2025/03/02(日) 12:27:09.81 ID:jSGeNLla0
-
そうなんだよなあ
トラック一派のマフィア感よ
恫喝、脅迫、暴力、嘲笑、逆ギレ、マフィアの世界なんだよなあ
プーチン一派もマフィアっぽい世界と言われてるし馬が合うのかもしれんか - 18 : 2025/03/02(日) 12:27:29.73 ID:/m8n91PK0
-
と思ったけど親父さんの話がメインのもあったな
- 19 : 2025/03/02(日) 12:28:08.56 ID:znzdHgaB0
-
トランプ批判してるやつはアメリカがウクライナの安全保障をしろっていいたいわけ?
- 20 : 2025/03/02(日) 12:28:34.79 ID:rMMWH6Eg0
-
かっけー
マーロン・ブランド - 21 : 2025/03/02(日) 12:29:23.59 ID:znzdHgaB0
-
核心をスルーしてトランプ叩きをするのはずるいだろ
それならアメリカはウクライナを守るために軍隊を出すべきだと主張しろよ - 22 : 2025/03/02(日) 12:31:48.78 ID:GatnE9TYa
-
トランプ喜びそう
- 23 : 2025/03/02(日) 12:32:24.94 ID:KfXD0Gicd
-
まあアメリカって元からマフィア国家やん?
- 24 : 2025/03/02(日) 12:33:54.64 ID:YC8PgxL/0
-
ドン・コルレオーネはただの褒め言葉
こんなに交渉上手い人いないでしょ - 25 : 2025/03/02(日) 12:34:23.62 ID:D279JQEDa
-
ドンコルレオーネなら横から口挟むバンズを黙らせただろう
- 26 : 2025/03/02(日) 12:34:32.90 ID:/GZl6j8K0
-
初代コルレオーネのことなら誉めてるってことじゃん
- 27 : 2025/03/02(日) 12:34:47.86 ID:nSVdlkee0
-
批判する側もズレてるし
国全体が完全に狂ってる - 30 : 2025/03/02(日) 12:47:14.86 ID:IK2oMBPkM
-
>>27
アメリカって右も左もポジショントークしかしなくなっちゃったね
目の前の現実よりイデオロギー - 28 : 2025/03/02(日) 12:35:29.56 ID:NcNF7jxa0
-
悪口か?これ
- 29 : 2025/03/02(日) 12:36:38.07 ID:Ggz3Na9+0
-
どっちのドン・コルレオーネ?
ヴィトーだとしたらトランプはあんなに男気ないし、
マイケルだとしたらトランプはあんなに頭良くないよ
フレド以下 - 31 : 2025/03/02(日) 12:48:13.42 ID:T2vGBpRb0
-
皮肉としても微妙
何も言ってないのと同じ
コメント