
- 1 : 2025/02/28(金) 20:54:40.98
-
「消えたコメ」さらに2万トン 備蓄米放出に影響も
農林水産省は28日、JAなど大手コメ集荷団体の集荷数量(1月末時点)が前年比23万トン減の221万トンだったと発表した。前年比の減少幅は昨年末時点の21万トンから拡大した。政府は、コメ高騰について主要流通ルートのJAなどにコメが集まっていない点を問題視している。現時点での備蓄米の放出予定量の基準になっており、備蓄米放出量が上積みされる可能性がある。
調査の対象は年間の玄米仕入れ量が5000トン以…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27BSM0X20C25A2000000/ - 2 : 2025/02/28(金) 20:55:48.77 ID:CV2bARHp0
-
全部吐き出せ
戦争だよ - 4 : 2025/02/28(金) 20:57:40.81 ID:jeMcqaUpH
-
保存状態が悪くて売り物にならなくなってるんじゃないか
- 8 : 2025/02/28(金) 20:59:26.61
-
>>4
スクラップ業者が溜め込んでる米とか放出されたら金属片とか入ってそうで怖いわ - 5 : 2025/02/28(金) 20:57:42.48 ID:L8mHG8pe0
-
世の中がインフレマインドになってきたな
モノが貴重になるんだぞ - 6 : 2025/02/28(金) 20:58:51.49 ID:bKj0IpIm0
-
もう全戸にアベノライス直接配布するしかねーな
- 7 : 2025/02/28(金) 20:59:26.10 ID:EKdrZag90
-
こういう時こそ抜き打ち税務調査とか別件で捜査するとかやりゃええやんか
- 9 : 2025/02/28(金) 20:59:50.80 ID:xhZ5btlU0
-
悪い米問屋は打ち壊しにするのが日本の伝統文化
- 10 : 2025/02/28(金) 21:00:22.70 ID:ZeXNQsEQ0
-
グラム100円とかだともう米絶ちしてパスタ主食確定なんだが
今までありがとな - 11 : 2025/02/28(金) 21:01:46.32 ID:WGmgqqNl0
-
そもそもそんな業者いない
自民党の失政か物価あげたいからの自作自演 - 16 : 2025/02/28(金) 21:09:30.58 ID:VyTfv0eVd
-
>>11
これ
何十万トンの米を握りしめてるやつがいるとか思ってるバカは
倉庫代とかタダだと思ってんのか - 12 : 2025/02/28(金) 21:02:04.45 ID:eqLrpCu50
-
何が「消えた」だよ
ミステリー扱いかよ - 13 : 2025/02/28(金) 21:02:26.61 ID:u/2K7w0G0
-
今日2 kgを1000円で買ってきたけど安いのか高いのかわからん
- 14 : 2025/02/28(金) 21:04:47.29 ID:BAXmody80
-
どっちにしろ不味い米食えって事だな
- 15 : 2025/02/28(金) 21:07:33.22 ID:D1NTRls/0
-
謎プレンド米がこの秋のトレンドになると見た
(ヽ´ん`)混ぜちゃってもチョッパリなら分かんないよね
- 17 : 2025/02/28(金) 21:10:32.38 ID:Huj2KLH+0
-
自民党「闇米はありまぁす!」
- 18 : 2025/02/28(金) 21:10:45.12 ID:xEntMaxRd
-
そりゃそうよ、今は米倉作って備蓄がブームやぞ
- 19 : 2025/02/28(金) 21:15:53.46 ID:hGuFJSTT0
-
謎の大規模卸業者すごすぎる
- 20 : 2025/02/28(金) 21:15:58.95 ID:cTp4qDDM0
-
米→茶わん1杯55円です
パスタ→1食100g25円です
食パン→1枚20円ですもう高級食材じゃん
- 21 : 2025/02/28(金) 21:17:23.04 ID:3Oqe6Oe40
-
入札参加の全農てグルだろ
- 23 : 2025/02/28(金) 21:19:28.04 ID:UW6etKoEH
-
政府「そんなこともあろうかと、備蓄しやすいように保管倉庫の建設に補助金つけてあげてンだわ」
- 24 : 2025/02/28(金) 21:30:28.20 ID:UW6etKoEH
-
キロ表記のお米券を国民にダイレクトに配れや
もちろん売り渋りは犯罪やぞ - 25 : 2025/02/28(金) 21:31:14.44 ID:mth3PzTR0
-
てか、ずっと放出するする言い続けてるのに、まだ放出してないの?
こんな時間かかったら、そりゃ幾らだって対策されちゃうじゃん - 26 : 2025/02/28(金) 21:31:15.85 ID:wAUdTgX/0
-
米を先物の対象なんかにするから…
- 27 : 2025/02/28(金) 21:31:33.71 ID:KKpD92KMH
-
備蓄米だけじゃなくて外国米を政府が輸入して売れよ
- 28 : 2025/02/28(金) 21:34:50.74 ID:+FV1JpH70
-
そりゃ裏で繋がってんだろ
- 34 : 2025/02/28(金) 21:47:15.40 ID:Y4zdnas1d
-
>>28
1年後をメドにまた放出した分を市場から買いあげるから、結局また米が足りなくなるこの放出は今年の選挙に対する対応です
- 29 : 2025/02/28(金) 21:36:18.24 ID:TMWFnCpJ0
-
政府は
その業者はハマスだと米大使館とイスラエル大使館にチクればいい
砲弾やらミサイルやらでミンチと化すだろう
政府は後で遺憾を発表すればいいだけだし - 30 : 2025/02/28(金) 21:40:14.77 ID:yABbhbsw0
-
時限措置で輸入関税撤廃
これが一番効くだろう - 31 : 2025/02/28(金) 21:43:01.91 ID:yYjxTraL0
-
放出するけど値段は市場が決めるものみたいな言ってたのが意味わからん
値段下げるために出す以外にどういうつもりで出すんだよ
結局安倍仕草か - 33 : 2025/02/28(金) 21:45:36.42 ID:8szM7IXj0
-
そんな業者を罰せられないならコメの計画経済なんかやめて、関税もゼロにしたらよい
コメント