
30代の政党支持率、国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%、自民は11・2%


- 1 : 2025/02/24(月) 13:14:04.31 ID:hy6Umpeg0
- 2 : 2025/02/24(月) 13:14:23.80 ID:hy6Umpeg0
-
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。
- 3 : 2025/02/24(月) 13:14:36.82 ID:hy6Umpeg0
-
40代のトップ3は自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5%-の順。50代は自民31・1%▽国民民主8・7%▽日本維新の会6・5%-だった。
60代は自民24・1%▽立憲民主党12・1%▽国民民主8・6%-など。70歳以上では自民42・6%▽立民12・5%▽公明党5・4%-だった。
- 4 : 2025/02/24(月) 13:15:12.52 ID:Y0S2Ps680
-
若者の投票率上げろとか言ってた奴責任とれ
マジで - 5 : 2025/02/24(月) 13:15:14.02 ID:hy6Umpeg0
-
一方、野党第一党の立民は同3・2ポイント下落し、6・9%にとどまった。年代別にみると30代が1・5%、40代が0%と厳しい数字が並んでおり、現役世代へのアピールで国民民主などに後れをとった状況がうかがえる。
- 13 : 2025/02/24(月) 13:17:49.38 ID:azdFfI8a0
-
>>5
氷河期世代は常に馬鹿なんだな
昔は小泉と竹中を支持して今は立憲叩きやってんのか
自業自得じゃねーか - 6 : 2025/02/24(月) 13:15:21.22 ID:Zk13DFRF0
-
支持政党はなしです!
- 7 : 2025/02/24(月) 13:15:35.25 ID:4tKuJy280
-
40代以上を消せばいいのでは?
- 8 : 2025/02/24(月) 13:15:41.04 ID:PckFbrjx0
-
🥰そんなあなたも救いたい
- 9 : 2025/02/24(月) 13:15:41.24 ID:0QJelwC60
-
ネトウヨまた負けたんか
- 10 : 2025/02/24(月) 13:15:51.65 ID:CotspQbX0
-
これまぢ?
- 11 : 2025/02/24(月) 13:16:08.50 ID:hZf0wpqJ0
-
従前からの民民支持だけど、この結果には「若いなあ」としか
彼らの中で民民が原潜配備主張する程のタカ派って知ってるヤツ一人も居ねえだろ - 17 : 2025/02/24(月) 13:19:09.71 ID:zJ2bNjyr0
-
>>11
普通に知ってるだろ 再稼働はずっと主張してるやん - 18 : 2025/02/24(月) 13:19:44.29 ID:hZf0wpqJ0
-
>>17
原発と原潜混同してます? - 43 : 2025/02/24(月) 13:26:43.30 ID:zJ2bNjyr0
-
>>18
すまん 見間違えた - 12 : 2025/02/24(月) 13:16:16.19 ID:Ecoi8zmb0
-
さすがフジ産経
- 14 : 2025/02/24(月) 13:18:34.52 ID:uS+F7qB60
-
フジ産経速報
- 15 : 2025/02/24(月) 13:18:56.61 ID:we2Q6tmF0
-
30代ってどんだけ幼稚やねん
- 19 : 2025/02/24(月) 13:20:28.64 ID:yT+3kBIWa
-
30代は政治を世代間の利権争いと勘違いしちゃってるし健康で政治に頼ることも少ない
- 20 : 2025/02/24(月) 13:20:31.24 ID:W/0QeeDo0
-
今年30になるけど24くらいから選挙行きだして自分とこの選挙区で入れたい候補者いなくても自分で調べてマシ・共感した公約掲げてる人や人柄見て自民公明以外に必ず入れてる
だけどいつも自民が勝ってるな
俺ももう色々衰えてきたがマジで日本って老人しかいないんだな
選挙いってる奴ジジババばかり - 32 : 2025/02/24(月) 13:23:32.01 ID:vsMkXZk90
-
>>20
高齢者が若者よりまともな選択してるお陰でなんとかなってる
今の30代や40代が選んだら国民民主とれいわが与党になるぞ - 38 : 2025/02/24(月) 13:25:06.61 ID:6UOGwZ9N0
-
>>32
高齢者が賢いって言うけどさ
社会保障費が増えてったのって高齢者が責任じゃん - 39 : 2025/02/24(月) 13:25:08.75 ID:W/0QeeDo0
-
>>32
なってないから今日本がこんなに衰退していってるんだろ
16の時に個人HPで無知だった俺は政権批判したら荒らされて恐怖を感じたよ - 40 : 2025/02/24(月) 13:25:41.23 ID:En1lNccT0
-
>>32
一旦自民をリセット解体するにはそれもやむ無しだろな
維新だろうが立憲だろうが共産党でもええわ - 50 : 2025/02/24(月) 13:28:15.78 ID:vsMkXZk90
-
>>40
若いやつに任せても自民はリセットされないだろ
30代で11%も支持してる馬鹿が居るんだぞ
立憲と共産が消えて馬鹿政党が残るだけになる - 58 : 2025/02/24(月) 13:29:39.02 ID:cJYXKerd0
-
>>50
まるで立憲や共産がバカじゃないみたいじゃん
アホけ - 44 : 2025/02/24(月) 13:26:47.36 ID:b96XgGgv0
-
>>32
自民党を選び続けた世代が語ってもなぁw - 22 : 2025/02/24(月) 13:20:52.94 ID:F2MigsXb0
-
なお
共産党の支持層の90%が70代以上
- 23 : 2025/02/24(月) 13:21:07.76 ID:kWe9mvYm0
-
原潜配備って河野太郎も主張してるから、別にタカとかハトって問題じゃないだろ
単に人気取りのための知恵遅れポピュリストなだけで - 28 : 2025/02/24(月) 13:22:04.59 ID:hZf0wpqJ0
-
>>23
あまり言及されないが原潜って現代においてぶっちぎりの最強兵器(語彙)なんですよ - 24 : 2025/02/24(月) 13:21:10.29 ID:6UOGwZ9N0
-
なんで10代20代が一番酷いのに30代叩きになるのか・・・
- 25 : 2025/02/24(月) 13:21:27.16 ID:dm68GCv20
-
玉木って忙しいだろうに1トピックの理解の深さと広さがちょっとすごいと思う。コアを見抜いた上で普通は雑に飛ばすとこも捉えてたりする
- 31 : 2025/02/24(月) 13:23:05.12 ID:kWe9mvYm0
-
>>25
統一教会の工作だから - 37 : 2025/02/24(月) 13:24:57.11 ID:dm68GCv20
-
>>31
はて、根拠は? - 26 : 2025/02/24(月) 13:21:37.67 ID:0HzgZKoLd
-
立憲以外選ぶ所ないわ
他の政党全部金満私立高校とFランの金出すってんだから
んな馬鹿な話あるか自分でローン組んで行け!馬鹿ガキ🖕 - 29 : 2025/02/24(月) 13:22:20.16 ID:b96XgGgv0
-
まぁ増税野党とか不要過ぎるからな
社民党レヴェルにまで落ちなさい - 30 : 2025/02/24(月) 13:23:02.00 ID:sUS+ee450
-
社会に対する憎しみが強い世代
- 33 : 2025/02/24(月) 13:23:40.39 ID:wsg5LLAU0
-
働き盛りで働かされまくってる世代は老害なんかみんな4ねばいいと思って当然だしな
- 35 : 2025/02/24(月) 13:24:39.10 ID:cIMiweMT0
-
このまま進めてください
- 36 : 2025/02/24(月) 13:24:46.51 ID:ONt96lnL0
-
若者の中でも賢い人は国民主、境界知能がれいわを支持してる
これは分かりやすい結果です - 42 : 2025/02/24(月) 13:26:13.72 ID:6tD9OK1s0
-
あのぉその減税、後に返ってきますよ
さらに弱ってる時に🫢 - 47 : 2025/02/24(月) 13:27:14.27 ID:/TIATspN0
-
正社員は国民民主
非正規はれいわ
同世代でも見事に割れてるな - 60 : 2025/02/24(月) 13:29:47.94 ID:MnqixPik0
-
>>47
多分逆だぞ
介護だとかの給与水準が異常に低いエッセンシャルワーカーへのメリットを打ち出してるのがれいわ
103万の壁だとかバイトや非正規へのメリットを打ち出してるのが民民 - 64 : 2025/02/24(月) 13:30:41.85 ID:WDb2dfx70
-
>>60
いや単純に右派ポピュリズムと左派ポピュリズムってだけじゃないかな - 66 : 2025/02/24(月) 13:31:08.91 ID:zJ2bNjyr0
-
>>64
それやね - 48 : 2025/02/24(月) 13:27:53.70 ID:WDb2dfx70
-
新時代の二大カルトか
- 49 : 2025/02/24(月) 13:28:00.63 ID:W/0QeeDo0
-
第二次安倍政権時からだな荒らされたの
- 51 : 2025/02/24(月) 13:28:21.31 ID:GUHM+x+J0
-
れいわと国民は同じ
- 52 : 2025/02/24(月) 13:28:29.87 ID:zJ2bNjyr0
-
統一教会を批判するのはわかるが
石丸や民民まで壺認定は頭悪いわ
ただ単に統一教会が抱きついてるだけやんけ
- 63 : 2025/02/24(月) 13:30:27.94 ID:hZf0wpqJ0
-
>>52
民民に至っては石丸からも距離取ったからなw - 53 : 2025/02/24(月) 13:28:30.49 ID:cJYXKerd0
-
老害が日本のがん細胞ってはっきり分かるんだな
- 54 : 2025/02/24(月) 13:28:31.75 ID:yT+3kBIWa
-
今だけカネだけ自分だけそのまんまである
- 55 : 2025/02/24(月) 13:28:41.36 ID:2rgnJAD10
-
産経とFNNとか完全なアメリカ工作員だろ?
- 56 : 2025/02/24(月) 13:29:17.61 ID:0v+LkqJMd
-
れいわマジで来てるな
国民民主ともそこまで差もないし - 62 : 2025/02/24(月) 13:30:18.90 ID:2rgnJAD10
-
>>56
れいわは普通のサイトアンケートだと常にトップだよ - 57 : 2025/02/24(月) 13:29:23.28 ID:2rgnJAD10
-
この支持率がアメリカの印象操作ということ。つまり国民民主はアメリカ側
- 59 : 2025/02/24(月) 13:29:43.95 ID:ZwCm6p5k0
-
自民党抜き来たかとうとう
- 61 : 2025/02/24(月) 13:29:49.30 ID:hZf0wpqJ0
-
従前民民支持だけどこうした最近の動きは支持続けるか悩みどころではある
民民は漂流ネトウヨ層や若者をリベラル右派の立場から掬い取ったわけだけど
玉木・榛葉コンビである限りその理念を失う事は無いだろうが
二人が力失った時が怖いんだよな - 65 : 2025/02/24(月) 13:30:55.38 ID:OAbKGwir0
-
その大半は数年前まで自民党支持してたんだよな
自民党支持してた自分たちが馬鹿でしたってやっと気づいたのか - 72 : 2025/02/24(月) 13:32:33.77 ID:vsMkXZk90
-
>>65
まだ馬鹿のままじゃないか?
底辺なら共産や立憲支持すべきなのに変なプライドでそっちにはいかないんだから - 67 : 2025/02/24(月) 13:31:21.68 ID:vBYCAbsu0
-
人気が出た政党をポピュリズム扱いするだけの作業
- 74 : 2025/02/24(月) 13:32:44.56 ID:hZf0wpqJ0
-
>>67
旧民主をポピュリズムと見做して不支持、今民民支持の俺が断言するが
民民がポピュリズムなのは間違いない
そもそも旧民主の正当後継だからな - 68 : 2025/02/24(月) 13:31:25.48 ID:dlsj9gXT0
-
自民支持の世代より全然マシ
- 69 : 2025/02/24(月) 13:31:29.10 ID:75isYPmI0
-
石破ほんま人気ないな
安倍は別格として菅岸田は人気あったのに - 71 : 2025/02/24(月) 13:32:31.37 ID:zJ2bNjyr0
-
>>69
自民ではまだ人気あるよ - 70 : 2025/02/24(月) 13:32:06.41 ID:sYTA6QV00
-
れいわの問題は年寄りに全く認知されてないこと
ここどうにかしないと - 73 : 2025/02/24(月) 13:32:33.95 ID:OITgUqbg0
-
アホしかいない国
- 75 : 2025/02/24(月) 13:32:49.32 ID:D9jcYAgr0
-
裏金暴いた共産党支持してくれよ
コメント