財務省「家計に置き換えると『年収720万円の人が借金1億3000万円ある』というのが日本の現状です」

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 14:11:44.85 ID:39lNr6P2M
ギリセーフか
2 : 2025/02/12(水) 14:12:50.55 ID:RaT7JzCl0
家計に置き換える必要が無い
4 : 2025/02/12(水) 14:13:16.65 ID:mGu/452×0
>>2
家族主義やぞ
7 : 2025/02/12(水) 14:15:03.10 ID:tJzzwj6D0
>>4
DV毒親かな
3 : 2025/02/12(水) 14:13:07.81 ID:tJzzwj6D0
資産はいくらかな?
5 : 2025/02/12(水) 14:13:49.89 ID:h1fLxHA/0
その代わりいざとなったらお金を刷ることができます
6 : 2025/02/12(水) 14:14:55.98 ID:oQMozaiW0
役人だけで返せよ
8 : 2025/02/12(水) 14:15:12.00 ID:lOj40Ye00
金の使い方がゴミって事か
9 : 2025/02/12(水) 14:16:40.88 ID:PZJV0U3+0
でも土地建物を既に所有取得済みやろ
10 : 2025/02/12(水) 14:17:47.28 ID:2nQNKa2a0
そのくせ外国にばら撒くの?ガ●ジじゃん
11 : 2025/02/12(水) 14:18:34.29 ID:db0SWdY9r
借金押し付けてくる国なんて捨てようぜ
12 : 2025/02/12(水) 14:18:37.11 ID:Xt8W6Bc90
アメリカニキは?
13 : 2025/02/12(水) 14:19:01.21 ID:asd+ejTK0
それで公務員と政治家の給料上げ続けますって頭おかしいと思わんのかね?
14 : 2025/02/12(水) 14:20:14.73 ID:iz/2qU6F0
社長さんの貯金から隣の商売敵に1億円寄付してきたのねん
商売敵が成長したらいいライバルになるもんね、ボンビー

これをやってきたキングボンビーたちは

15 : 2025/02/12(水) 14:20:22.62 ID:7wWPBVsi0
とりあえず財務省解体すっか
16 : 2025/02/12(水) 14:20:29.45 ID:t1Zl3/IW0
なお寿命は永遠とする
17 : 2025/02/12(水) 14:20:38.21 ID:QF7YZRT00
家計じゃないですよね
18 : 2025/02/12(水) 14:21:35.22 ID:IDhyEkYVd
で、その借金の債権者は?
19 : 2025/02/12(水) 14:22:44.25 ID:hhfYZeM00
貨幣を発行出来る家計など存在しない定期
20 : 2025/02/12(水) 14:23:06.70 ID:3bSmeNetd
借金を返さないクズ国家
21 : 2025/02/12(水) 14:23:44.63 ID:bwImI1lf0
家計に置き換えたら
年収720万円の男の妻が累計1億3000万円分の給料を夫から受け取ってる
やろ
22 : 2025/02/12(水) 14:23:47.91 ID:Xt8W6Bc90
デフォルトしなければ永遠にジャンプやからね
23 : 2025/02/12(水) 14:24:06.90 ID:vni5AcrH0
家計簿脳を辞めろや
24 : 2025/02/12(水) 14:24:48.36 ID:5tFTPdyOd
なら減税しろよ
1億3000万あるのに増税とかアホか
25 : 2025/02/12(水) 14:24:57.35 ID:Xt8W6Bc90
このアピールって増税目的なんよね?
26 : 2025/02/12(水) 14:28:41.42 ID:8/j8+DaX0
国の財政と個人の家計はまったく違う
個人の家計で例えてる時点で見当違いだから考えなくて良い
27 : 2025/02/12(水) 14:29:42.92 ID:PM/Q+ugqr
財務省「だから増税しまーす」
28 : 2025/02/12(水) 14:31:02.38 ID:oLBVa/sHM
資産は?
29 : 2025/02/12(水) 14:31:44.19 ID:QtsrYM4o0
ワイなら支出減らすけどね
議員の給料とか
30 : 2025/02/12(水) 14:32:03.46 ID:XaRBD6eA0
借金してるのは国だろ
なんで家計に押し付けてるんだよ
31 : 2025/02/12(水) 14:32:04.63 ID:pMZiqDsM0
貸してる銀行がアホやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました