
フジ・メディア・HD、ガチでノーダメだった「不動産業もあるのでフジテレビが吹っ飛んでも普通に黒字です(笑)」


- 1 : 2025/01/31(金) 05:58:32.96 ID:o43bi7WV0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/801343fc0ccd11163673f13ef6d1c3e861a01c67
❍業績見通しの修正
・売上高の減少:売上高は従来予想より501億円少ない5482億円(前年比3%減)。
・広告収入の減少:フジテレビの広告収入は期初予想より233億円少ない1252億円(前年比15%減)。
・営業利益の減少:営業利益は173億円少ない180億円(前年比46%減)、期初予想比で49%減。
・純利益の減少:純利益は192億円少ない98億円(前年比73%減)。
❍CMストップの影響
・ネットタイム広告:予想より108億円減少。
・スポット広告:予想比で120億円減少。
❍財務状況の現状
・資金の潤沢さ:資金は潤沢にあり、資金繰りに問題はないとの回答。
・倒産の懸念なし:倒産の事態は想定していない。
❍放送外事業の好調
・都市開発・観光事業の好調:サンケイビルなどの不動産事業、ホテル事業、観光事業が絶好調。
・ポートフォリオの多様性:フジテレビ以外の事業でカバーできる構造を持つ。
❍今後の展望
・第三者委員会の調査結果待ち:スポンサー企業は第三者委員会の調査結果を見てから広告再開を判断。
・長期的なCMストップの可能性:調査結果次第では、さらに長期間CMが停止する可能性。
・来期の赤字予測:2026年3月期決算は大幅な赤字に陥る可能性が高い。
❍信用と再建の課題
・信用の喪失:信用を取り戻すのに時間がかかる。
・コンプライアンスとガバナンスの問題:フジ・メディアHDがコンプライアンス面やガバナンス面で問題を抱えていることに変わりはない。 - 2 : 2025/01/31(金) 05:58:44.85 ID:o43bi7WV0
-
はっ
- 3 : 2025/01/31(金) 05:58:48.59 ID:o43bi7WV0
-
草
- 4 : 2025/01/31(金) 05:59:15.65 ID:o43bi7WV0
-
日枝久「くだらない炎上で終わっちゃったね」
- 5 : 2025/01/31(金) 06:00:20.62 ID:/zExdeQ/0
-
でも何も変わらなかったら試合終了ちゃうんかな?
- 6 : 2025/01/31(金) 06:00:45.12 ID:NVLqPGaz0
-
じゃ手放せよ
- 7 : 2025/01/31(金) 06:01:01.30 ID:HXJ06rfy0
-
スポンサーなんて要らんかったんや!
- 8 : 2025/01/31(金) 06:01:04.24 ID:bNcdIyRT0
-
じゃあ遠慮なく吹っ飛ばしてやろうぜ
- 9 : 2025/01/31(金) 06:01:20.48 ID:3yEmoDFfa
-
さっきテレビで赤字見通しって言ってたけど
それはフジメディアHDのことか? - 10 : 2025/01/31(金) 06:02:11.53 ID:Ny7/bRVe0
-
不動産が好調だから、ノーダメとは言わんがフジメディアHDとしてはって感じだよな
- 11 : 2025/01/31(金) 06:02:35.74 ID:Lfiv22y30
-
それ株主が喜ぶだけで経営陣も従業員も取引先も致命傷で死亡確認じゃねーか
- 12 : 2025/01/31(金) 06:03:08.86 ID:AYUxXMHqM
-
どうせ突然どっかの企業が「当人たちは十分に社会的制裁を受けた」と言ってスポンサー復活
それを見て他の企業も続々戻ってくるよ
このきっかけを作る企業はどーせお友達 - 13 : 2025/01/31(金) 06:04:15.79 ID:/BA0n5T50
-
放送事業なんかオマケだからな
マクドナルドから一時的にシェイクがなくなるようなもん - 14 : 2025/01/31(金) 06:04:46.35 ID:UnPUgGD90
-
道楽で放送やってるような会社だからな
放送やめれば外資規制もなくなり株価上がる - 15 : 2025/01/31(金) 06:04:52.42 ID:RsvkWtQd0
-
それならメディア部門切り離したらいいんちゃう。
- 16 : 2025/01/31(金) 06:05:12.26 ID:L3fLMozX0
-
じゃあスポンサーなんて要らないね
- 17 : 2025/01/31(金) 06:05:34.73 ID:ug11ePXP0
-
それでスポンサーを戻すような動きをしなかったのか
- 18 : 2025/01/31(金) 06:05:39.07 ID:hJSfYcS40
-
これは普通に何度も言われてただろ
不動産太いんだよフジ - 19 : 2025/01/31(金) 06:05:41.24 ID:NVLqPGaz0
-
スポンサー付いても全て寄付しろ
1年くらい自腹で番組制作すればいいよ
チャリティー番組なんかより世の為になる - 20 : 2025/01/31(金) 06:05:52.06 ID:4lTsdhif0
-
テレビにかじり付いた白痴たちがゴシップ誌に踊らされ聖戦に身を投じ一喜一憂
いい歳こいてテレビに夢中な自分に疑問を持たない
だから白痴なんだよ - 21 : 2025/01/31(金) 06:07:01.27 ID:wk5HSQ1h0
-
テレビ局の認知度や信頼度をベースに事業してるんじゃないの?
フジメディアHDは読んで字のごとく「メディア」と名乗ってるし - 22 : 2025/01/31(金) 06:07:07.17 ID:ZmYbBy3X0
-
このための多角化だしな
想定内のリスクでしょ - 23 : 2025/01/31(金) 06:07:48.45 ID:VuQW72IH0
-
それならフジテレビが無くなっても問題ないね🤗
- 25 : 2025/01/31(金) 06:08:27.83 ID:+kjmkxpj0
-
ほんまこのアホ民族
政治の話題なんかすっかり忘れてフジ中居で大騒ぎ
- 26 : 2025/01/31(金) 06:08:28.56 ID:B4FjeLTl0
-
それなら放送局は捨てて電波を返したら良い
- 28 : 2025/01/31(金) 06:09:16.48 ID:GnViiKIS0
-
>>1
じゃあスポンサー戻らなくてもいいしいくらでも批判できるな - 29 : 2025/01/31(金) 06:09:44.83 ID:wk5HSQ1h0
-
じゃあ局は停波しても解散しても問題ないねって答えが出たじゃん
これで総務省は心置きなくフジテレビを処分できる - 30 : 2025/01/31(金) 06:09:48.51 ID:rc1RhpvC0
-
フジテレビが潰れるなら良いよ
- 31 : 2025/01/31(金) 06:09:51.10 ID:OfGd2uTd0
-
アベノミクスでぼろ儲けした企業
コメント