
静岡県民歓喜!JR東海「リニアが開通したら東海道新幹線は静岡駅と浜松駅のひかり停車を1時間に1回→2回に倍増してやるわ」


- 1 : 2025/01/30(木) 22:01:40.95 ID:Qx1vTdUo0
-
JR東海「リニア開業後 静岡県内で新幹線の停車増やす」
01月30日 21時22分 - 2 : 2025/01/30(木) 22:02:17.32 ID:jDjCltJK0
-
のぞみは?
- 3 : 2025/01/30(木) 22:03:13.86 ID:Qx1vTdUo0
-
JR東海の丹羽俊介社長が、リニア中央新幹線の着工を認めていない静岡県の鈴木知事と会談し、
リニアが開業した場合、東海道新幹線「ひかり」の静岡県内での停車本数を増やしたいという考えを伝えました。JR東海の丹羽俊介社長は30日夕方、静岡県庁を訪れ、鈴木知事と会談しました。
会談は冒頭を除いて非公開で行われましたが、終了後に取材に応じた丹羽社長によりますと、リニアが品川から名古屋まで開業した場合、
東海道新幹線「ひかり」の静岡駅と浜松駅の停車本数について、現在のおおむね1時間に1本から2本程度に増やしたいという考えを伝えたということです。リニアが開業すれば新幹線の輸送力に余力が生じるためだとしていて、JR東海がリニア開業後の新幹線の静岡県内での停車本数について具体的に言及したのは初めてです。
丹羽社長は記者団に対し、「実際のダイヤは開業時点で組んでいくものだが、こういった方向を示したことで、鈴木知事にメリットとして、良い話として受け止めてもらったと考えている」と述べました。
一方、鈴木知事も取材に応じ、「県内への経済波及効果は非常に大きくなり、静岡県にとってメリットがないわけではないということで、県民の理解が進むのではないか」と評価しました。
- 4 : 2025/01/30(木) 22:03:24.42 ID:jDjCltJK0
-
静岡地区はマジでJR東日本に引き取らせた方がよかったな
JR東海はゴミ過ぎる - 12 : 2025/01/30(木) 22:15:12.93 ID:pXCDw4Aw0
-
>>4
本当はJR西日本になる予定だったんだよ
統一の意向(アカ潰し)でこうなった - 5 : 2025/01/30(木) 22:04:47.17 ID:3L85rSVY0
-
その代わりに水は枯れるし工業終わります
- 6 : 2025/01/30(木) 22:08:21.72 ID:eV8E34wM0
-
まあ進めさせるのもおもろいかも
品川か相模原でまた道路陥没するの見たいわw - 7 : 2025/01/30(木) 22:09:19.80 ID:NHa+5Bzt0
-
舐めてんのか?
- 8 : 2025/01/30(木) 22:10:26.89 ID:zvy98mLF0
-
まじかー😺
- 9 : 2025/01/30(木) 22:10:28.75 ID:pixYbVUwa
-
条件提示とかしちゃってこれだと増やしてやってもいいぞって態度だな
増やさせてくださいだろ - 11 : 2025/01/30(木) 22:14:16.07 ID:pXCDw4Aw0
-
沼ッキー発狂のお知らせ🤣
- 13 : 2025/01/30(木) 22:15:13.61 ID:tBOYoYci0
-
各駅でもそんな変わらんやろ
- 14 : 2025/01/30(木) 22:17:31.04 ID:dnXSd2+30
-
しばらく前まで1日で数回しか止まらなかったけど最近は1時間に1回になってたの?
- 15 : 2025/01/30(木) 22:18:18.84 ID:oH2P7O0OM
-
そんなんどうでもいいから東海はリニアに使う金と時間を経年劣化した路線や施設の点検や修繕にあてたほうがええ
これマジで忠告 - 16 : 2025/01/30(木) 22:18:49.79 ID:jYJfanKA0
-
あと新快速も用意してくれるかもな。
- 17 : 2025/01/30(木) 22:20:21.47 ID:rGQ7Em4QH
-
のぞみは名古屋の次が新横浜でびびった
- 18 : 2025/01/30(木) 22:21:37.43 ID:sC67pGHI0
-
>>17
昔は名古屋飛ばしなんてのがあった - 19 : 2025/01/30(木) 22:21:37.77 ID:Wz7NR9Ij0
-
買収っすか
- 21 : 2025/01/30(木) 22:33:04.45 ID:uRLf/A4u0
-
リニア通ると京都と横浜が不便になる可能性あるな
リニアのせいで新幹線と言うかのぞみの本数減ったりしたら - 22 : 2025/01/30(木) 22:38:54.41 ID:U5v5ic2f0
-
下田も頼む
作ってくれ - 24 : 2025/01/30(木) 22:43:03.94 ID:oqDZnqAs0
-
JR「リニア開通したら、のぞみとひかりの本数減らすわw急いでる奴はバカ高いリニアを利用しろよな!!!運賃は高いけど所要時間は、のぞみと大差ないけどなwww」
ってこと
- 25 : 2025/01/30(木) 22:49:28.73 ID:7uSXzILNd
-
どうせ開通なんてしないから意味のない約束だよ
- 26 : 2025/01/30(木) 23:01:52.40 ID:YAe/w1hz0
-
ああこれはリニアは開通しないフラグか
- 27 : 2025/01/30(木) 23:06:03.36 ID:Rx/UNtwQd
-
のぞみは絶望に
- 29 : 2025/01/30(木) 23:54:06.97 ID:OymZUVKS0
-
それより特急東海を復活させたほうが良いんじゃないかと
バスみたいに渋滞に巻き込まれず在来線の運賃だから新幹線より安い - 31 : 2025/01/31(金) 00:08:35.62 ID:sqwdN6lIM
-
なお一生開通しない模様
- 32 : 2025/01/31(金) 00:11:09.07 ID:D9PzfnXc0
-
静岡県内新幹線通勤してるけどひかりは混むから嫌い
乗るタイミングのがひかりだとがっかり
コメント