- 1 : 2024/07/13(土) 21:39:10.93 ID:Fb6A6RQy0
-
カタツムリ、どこへ? 近畿では半数が絶滅危機 市街地化や乾燥原因と識者
https://news.yahoo.co.jp/articles/8272ac22b47bfe300e7123d791ef579df26feb97
時事通信 - 2 : 2024/07/13(土) 21:39:33.55 ID:Fb6A6RQy0
-
梅雨の時期、公園などでよく見掛けられたカタツムリの姿が少なくなっている。
識者は市街地化の進展や乾燥化が原因と指摘。近畿地方では半数の種が絶滅の危機に直面しているとされ、移動能力に乏しいため、新たに緑地を設けても移るのが困難という。
カタツムリは貝の仲間で、日本には約800種生息する。滋賀県立琵琶湖博物館の中井克樹特別研究員は、各地で市街地化が進むことで、身近な場所でカタツムリが減少していると話す。粘液を使ってゆっくりと進む特性から、「近くに植樹などをしても、自力では移動できず、すみかとすることができない」と語る。
中井研究員によると、近畿地方にいる約200種のカタツムリのうち、約100種に絶滅の恐れがある。多くは山林などにいるが、酸性雨やシカの食害により、植生や土壌環境が変化していることが影響している可能性があるという。分布範囲が限られた種も多く、生息場所が1カ所でもなくなると、絶滅リスクが高まることが多い。ただ、中井氏は人の手でカタツムリを移すことについては「在来種の生態に影響を与える可能性がある」として慎重な姿勢を示す。
貝類の寄生虫を研究する東邦大学の脇司准教授は、減少の要因の一つとして「乾燥化」を挙げる。カタツムリは乾燥した環境に弱く、湿った落ち葉の裏などを好む。都市部の公園などでは落ち葉や朽ち木が除去されることが多く、「隠れる場所がなくなっている」と指摘する。
減少を防ぐには「今存在するカタツムリの生息場所を守り続けることが重要だ」と訴える。「現状を多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらうことも大切」とし、「『セトウチマイマイ』や『イズモマイマイ』など、各地に固有の種がいる。まずは『ご当地カタツムリ』から親しみを持ってもらえれば」と語った。
- 3 : 2024/07/13(土) 21:39:54.60 ID:rdq0LYp90
-
うちの庭にいるよ🥺
- 4 : 2024/07/13(土) 21:39:58.21 ID:wG+eZ9wLH
-
カタツムリ本気で見掛けないわ
ナメクジは腐るほどいて不快なのに - 39 : 2024/07/13(土) 21:47:30.35 ID:nvc/+kdr0
-
>>4
ほんこれ - 5 : 2024/07/13(土) 21:40:13.22 ID:O9yQ0ATU0
-
天然記念物イヘヤトカゲモドキの2ヶ所しかない産卵地の一つを道路工事のために埋め立てたしな
- 11 : 2024/07/13(土) 21:41:55.47 ID:d0vCtYaC0
-
>>5
国土が狭いから仕方ないわ - 21 : 2024/07/13(土) 21:43:44.30 ID:O9yQ0ATU0
-
>>11
本州じゃなく伊平屋島だぞ
1400人しかいない島 - 19 : 2024/07/13(土) 21:43:35.57 ID:ihGN14lOd
-
>>5
ひでえ - 36 : 2024/07/13(土) 21:46:30.18 ID:O9yQ0ATU0
-
>>19
ちなみにサンフランシスコで新種のヘビの死骸1匹が見つかったアメリカでは生息地周辺での一切の開発を禁止
鉄道工事も中止になった
如何に日本人が幼稚か分かる - 54 : 2024/07/13(土) 21:53:08.35 ID:quAwjyCb0
-
>>36
それ病気 - 6 : 2024/07/13(土) 21:40:20.06 ID:yJp0J74d0
-
>>1
キモいから絶滅しろ - 7 : 2024/07/13(土) 21:41:09.94 ID:NgNksky80
-
環境に関する意識は中国と世界最底辺を争うレベルだと思う
- 8 : 2024/07/13(土) 21:41:13.34 ID:dvRhcdnG0
-
家のビニールハウスの中によくいるよ
- 9 : 2024/07/13(土) 21:41:15.39 ID:6Rea6dyk0
-
アスファルトが水分を奪うから道路を渡れないんだよね
- 10 : 2024/07/13(土) 21:41:49.94 ID:kmiCJ2mF0
-
マジでここ20年以上見てない
- 12 : 2024/07/13(土) 21:41:57.56 ID:UC8GhURo0
-
日本だけで800種って…すげえな
人間ってホモサピエンス1種類でいいのか? - 13 : 2024/07/13(土) 21:42:11.87 ID:e5PIadSx0
-
言うほど市街地化してるか?人口減ってて景気もよくないぞ
誰も家建てる金持ってない - 14 : 2024/07/13(土) 21:42:17.80 ID:/mtQIYc90
-
土人だから
- 15 : 2024/07/13(土) 21:42:44.96 ID:l1dWpW760
-
でんでん
- 16 : 2024/07/13(土) 21:42:46.93 ID:rdq0LYp90
-
6センチくらいのが門に張り付いてたわ☺
- 17 : 2024/07/13(土) 21:42:52.82 ID:C/qHBa+Q0
-
日本人も絶滅しそうです
- 18 : 2024/07/13(土) 21:43:16.85 ID:FVH2sw5m0
-
陸貝を食べる奴はアイツしかいない
- 20 : 2024/07/13(土) 21:43:43.60 ID:FVH2sw5m0
-
コウガイビルちゃん
- 22 : 2024/07/13(土) 21:43:45.50 ID:tV2HAftm0
-
ガキの頃は今の時期イモリとかカタツムリ歩いてたら踏むくらいいたけど全く見なくなった
だからといって何が困るって訳でもないから気にしてないけど - 23 : 2024/07/13(土) 21:43:49.43 ID:HJjLwLAt0
-
日本人が絶滅しそうなのに🐌の心配してる余裕はないよ
- 24 : 2024/07/13(土) 21:44:27.41 ID:ftnxQM/o0
-
ちっこい奴しか見ないけど普通にいる
害虫だから見かけたら駆除してるぞ - 25 : 2024/07/13(土) 21:44:37.67 ID:1nc51Qktd
-
自分達も絶滅させられてるのに無関心なくらいだからな
- 26 : 2024/07/13(土) 21:44:41.79 ID:tlS2OIOI0
-
時代に適応出来ず絶滅するならしゃーないだろ
日本なんて山だらけなのにそれでも滅びるやつの事なんて知るか - 27 : 2024/07/13(土) 21:44:43.75 ID:FVH2sw5m0
-
すごい長いヒルみたいなやつがいる
探してみろ - 35 : 2024/07/13(土) 21:46:29.53 ID:RbaTMJi40
-
>>27
こないだ初めて見て何かと思ったわ - 29 : 2024/07/13(土) 21:44:58.44 ID:rgJjqqsd0
-
中国人やろそれフカヒレ取りまくって捨ててる
- 30 : 2024/07/13(土) 21:45:09.66 ID:Z7FH9L2d0
-
国民だって生きるの大変なのに
他の生き物に配慮できる余裕なんてないよな - 31 : 2024/07/13(土) 21:45:24.58 ID:vaJ94Rn80
-
ケンモメンが食べ尽くした
- 32 : 2024/07/13(土) 21:45:44.75 ID:LIMInEwJ0
-
今日もらった野菜に付いてたけど
- 33 : 2024/07/13(土) 21:45:49.24 ID:esBWPJnX0
-
夏にナメクジはくさるほど出てくるのにカタツムリ弱すぎだろ
- 34 : 2024/07/13(土) 21:46:22.54 ID:yMOEJ8II0
-
寄生虫怖いし絶滅していいよ
- 37 : 2024/07/13(土) 21:46:34.28 ID:e0uSc2hu0
-
食べて応援‼
- 38 : 2024/07/13(土) 21:46:45.87 ID:cKWKU55A0
-
外国人が食ってんだろ
- 40 : 2024/07/13(土) 21:48:00.92 ID:SqPNlAXZ0
-
暑すぎて死んでるのでは…
- 41 : 2024/07/13(土) 21:48:04.68 ID:D+4tlj4p0
-
シダ植物が環境を激変させたのと同じ
俺らが環境を作るんだ - 42 : 2024/07/13(土) 21:48:07.83 ID:MgTFVnqX0
-
ジャンボタニシで我慢してくれないか?
- 43 : 2024/07/13(土) 21:48:18.62 ID:yV/lK5i3H
-
ニッポニアも無関心で滅びた
- 44 : 2024/07/13(土) 21:49:05.47 ID:rgJjqqsd0
-
世界で最も孤独なカタツムリが亡くなった。
ハワイマイマイのジョージが他界した。知られている限り、ハワイマイマイの一種Achatinella apexfulva最後の1匹で、この種としては高齢の14歳だった。
- 46 : 2024/07/13(土) 21:49:36.65 ID:3ODDP4eW0
-
ジャンボタニシも絶滅してもろて
- 47 : 2024/07/13(土) 21:50:11.47 ID:FVH2sw5m0
-
長靴に入ったりしてこないから大丈夫
ジメジメしたエリアにいる - 50 : 2024/07/13(土) 21:51:24.39 ID:f0froTtJ0
-
行動範囲が糞狭いんだよね
- 51 : 2024/07/13(土) 21:52:11.32 ID:JZGhA9Oy0
-
そういや最近見てないな
ナメクジは見た - 52 : 2024/07/13(土) 21:52:13.14 ID:8fpD6JqH0
-
何が原因なの?
農薬?水源のフッ素なんちゃら? - 53 : 2024/07/13(土) 21:52:19.65 ID:quAwjyCb0
-
サイゼリアが原因?
- 55 : 2024/07/13(土) 21:53:17.75 ID:oPDZcVYp0
-
なんで減ってんだ?
- 56 : 2024/07/13(土) 21:53:26.82 ID:FILtDAUe0
-
体感的にカタツムリもナメクジもだいぶ減ったなぁ
細長い巻き貝を背負ってる陸貝は見る機会は増えた気がする
- 57 : 2024/07/13(土) 21:53:34.42 ID:SR3WqeG5M
-
外来種は排除しようね
- 58 : 2024/07/13(土) 21:53:37.93 ID:StgIWf3w0
-
あいつらおらんでも生態系に何一つ影響せんやろ
コメント