政治に興味ある一般人ってほとんどが人生充実してない未婚の底辺ばっかりなんだよな

サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 11:08:50.17 ID:rtnETV4K0
2 : 2024/06/27(木) 11:09:42.39 ID:cJ0aWTEg0
愚民政策成功してますね
4 : 2024/06/27(木) 11:10:29.48 ID:4EeaJX900
贔屓の政党チームが勝つと嬉しい
野球みたいなもんだよ
5 : 2024/06/27(木) 11:10:41.89 ID:oN0T3l5d0
政治に限らずノイジーマイノリティ全般に言えるだろそれ
6 : 2024/06/27(木) 11:11:14.07 ID:kfdvJPy10
そう?
パチ●コ中毒やアルコール依存で死んだように生きてる人達は政治興味ないみたいだけど
7 : 2024/06/27(木) 11:11:29.00 ID:NvygYGI/0
不満があるから政治に関心を持つ
普通のことでは
9 : 2024/06/27(木) 11:12:17.16 ID:XH33avAz0
平日の昼間に家にいそうな人が大半だな
10 : 2024/06/27(木) 11:12:32.17 ID:D1ts9LxY0
まぁね
11 : 2024/06/27(木) 11:12:43.85 ID:B47e+d3g0
>>1
人生充実してたら忙しいから政治には興味持たないよな
12 : 2024/06/27(木) 11:13:12.36 ID:IlI+Y4os0
だって誰に投票しても直接自分の生活は良くならないんだもの
せっせと自分の収入増やすことに励んだほうがいいわな
金持ってりゃ外国に逃げられるわけで
13 : 2024/06/27(木) 11:13:27.63 ID:+4qKa19F0
パー券買ってまで政治介入してくる上級国民と戦ってるんだよ
14 : 2024/06/27(木) 11:13:43.38 ID:H4SZx6dP0
こどおじみたいなレッテルやめろよ
こんだけ増税続いたら嫌でも政治に目を向けざるを得ないわ
24 : 2024/06/27(木) 11:19:05.84 ID:3C/BIQcY0
>>14
岸田が性格悪いから政治に興味あるやつは底辺みたいなイメージ付けたくてやってるのかもな
15 : 2024/06/27(木) 11:13:51.77 ID:aMiWC0Up0
現状に不満があるが自分では打開できないからだれかに良くしてもらいたい
一種の信仰宗教
17 : 2024/06/27(木) 11:14:31.20 ID:Fzg6vcsO0
>>15
民主主義全否定しててワロタ
16 : 2024/06/27(木) 11:14:28.66 ID:SG5FNE0Y0
なんやこら
正論言えば勝てると思っとんか
18 : 2024/06/27(木) 11:15:38.60 ID:AvYkuDoy0
というか逆
大きなことに興味持ちすぎて、小さな幸せ追いかけられなかった
20 : 2024/06/27(木) 11:16:01.75 ID:LQikovwx0
未婚の底辺がどんどん増えてるから投票率も上がるってことになるわけだが
21 : 2024/06/27(木) 11:17:48.45 ID:S8wyKesg0
でワクチン打たないヤツは低学歴ねw
(⁠・⁠∀⁠・⁠)
22 : 2024/06/27(木) 11:18:46.53 ID:vFnk0PzE0
政治に興味あるってか、保守か核心かの対立でやりあってるんでないかね

これは価値観が根底から分かれるもので過去から殺しあいまでしてきてるものだから
一度ハマっちゃうと人生のほぼ全部になりかねないんだろう

23 : 2024/06/27(木) 11:18:59.12 ID:nauhF36R0
わかる
うちの妻や娘は政治に全く興味ない
25 : 2024/06/27(木) 11:19:56.74 ID:LQikovwx0
>>23
家族で唯一父親だけ生活が充実してない日本社会は異常だな
26 : 2024/06/27(木) 11:20:07.87 ID:paO9QUYl0
仕事がなくなると政治に興味を持つ
27 : 2024/06/27(木) 11:20:13.16 ID:ceJ9HCpt0
関心はあっても人との会話で話題に出さないよ
だって普通の人は他に話す事沢山あるんだから
28 : 2024/06/27(木) 11:22:00.15 ID:m13zfPUd0
人生うまくいってない暇人なのは間違いない
29 : 2024/06/27(木) 11:23:37.39 ID:vFrblyi10
子育てとか上がった既婚者もハマってない?
後は老人とか
30 : 2024/06/27(木) 11:24:24.33 ID:+4qKa19F0
大量の就職氷河期が政治に文句言うようになった
31 : 2024/06/27(木) 11:25:58.22 ID:SVgUqfF20
これって政治に関心持ってほしくない政治家のプロパガンダなんだよな
32 : 2024/06/27(木) 11:27:42.95 ID:Gn/3w9yQ0
弱男とかツイフェミとか普通に生きてたら関わらない聞くこともない
ガチの底辺なんだなと
33 : 2024/06/27(木) 11:28:35.70 ID:0auwCicr0
自分たちには関係ない
そんな事言ってるうちにアベノミクスの異次元の金融緩和で
異次元の通貨安になって今さら政治に文句を言い始める
34 : 2024/06/27(木) 11:28:42.03 ID:8NKSI4V70
>>1
自民糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
35 : 2024/06/27(木) 11:29:08.00 ID:8NKSI4V70
>>1
ジジババが一番多いやろ😾
36 : 2024/06/27(木) 11:30:05.39 ID:Gn/3w9yQ0
なんか5chもSNSも動画サイトもネットが底辺の集会所みたいになってるよな
普通に生きてたら出くわすことでないであろう人がいっぱいいる
普段どこに隠れてんだ?
43 : 2024/06/27(木) 11:33:54.26 ID:XH33avAz0
>>36
今やテレビとかマスメディアが衰退して、世のメインストリームみたいなコンテンツがないからな
それぞれ個別にコミュニティがある感じで、充実してる層はリアルでなんでもするんだがそれがない底辺層はネットで馴れ合いするしかなくなる
その結果ネットコミュニティが大幅に衰退して今や淫夢とかみたいなネットの馴れ合いすらなくなりつつある
37 : 2024/06/27(木) 11:30:29.91 ID:m13zfPUd0
時間が有り余ってたニート時代によく
自民がーとか民主がーとか2chでやってたわ
39 : 2024/06/27(木) 11:31:27.50 ID:m13zfPUd0
働きだしたらそんなくだらないことに時間とエネルギー使う気にならないし
投資で成功してるから政治とかどうでもいいわ
41 : 2024/06/27(木) 11:32:47.37 ID:0+tBJEta0
こういうレッテル貼りをすることで世襲ボンボンが組織票だけでのさばる世の中が出来上がった
42 : 2024/06/27(木) 11:32:55.47 ID:aEA0NQPE0
「未婚の保守」

「未婚の保守」

「未婚の保守」

44 : 2024/06/27(木) 11:35:28.56 ID:eJZAZ0Gg0
どんだけ工作しようが蓮舫に投票されるてしょう
🏺涙目で終了です

コメント

タイトルとURLをコピーしました