
岸田首相のインバウンド戦略、正直めちゃくちゃ成功してね?まじで外国からたくさん人が来て活気あるぞ、今の日本


- 1 : 2024/06/09(日) 14:38:00.99 ID:RsuJLm+B0
-
岸田首相の一日 6月8日(土)
【午前】来客なく、公邸で過ごす。
【午後】0時56分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。「ヘアサロン大野」で散髪。2時48分、公邸。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/332453 - 2 : 2024/06/09(日) 14:38:26.38 ID:RsuJLm+B0
-
岸田さんてめちゃくちゃ有能なんじゃね?
- 3 : 2024/06/09(日) 14:38:59.86 ID:UG63k/Rp0
-
そりゃ円安で日本の物価がとにかく安いんだから
来るよ
これが岸田のおかげって
ふざけんな - 4 : 2024/06/09(日) 14:39:06.31 ID:RsuJLm+B0
-
このまま岸田さんでいいよ
- 5 : 2024/06/09(日) 14:40:27.29 ID:Cv885d2K0
-
インバウンドは生産性が低い
観光業なりわいの国をみろ貧困だろ - 13 : 2024/06/09(日) 14:43:25.06 ID:/UfE5RSP0
-
>>5
先進国はどこも観光も強いよ? - 6 : 2024/06/09(日) 14:40:33.17 ID:EOMTl9Gq0
-
クソメガネ普通に安倍と同じくらい嫌い
気持ち悪い - 8 : 2024/06/09(日) 14:41:36.96 ID:8cOr3fha0
-
これだけ外国人が来てもデジタル赤字を相殺してるだけっていう
- 9 : 2024/06/09(日) 14:41:59.07 ID:01ZAs3Rp0
-
インバウンドじゃ給料上がんねえぞ
国の価値落ちていく一方 - 10 : 2024/06/09(日) 14:42:41.57 ID:gpoDPixu0
-
外人いらねっす
- 12 : 2024/06/09(日) 14:43:22.95 ID:ctK5W9yu0
-
キクチ止めたんかキシオ
- 14 : 2024/06/09(日) 14:43:35.81 ID:DnbQYGTj0
-
日本がすごいだけでは
- 15 : 2024/06/09(日) 14:43:36.07 ID:gpoDPixu0
-
害人臭い
- 16 : 2024/06/09(日) 14:43:38.62 ID:ZeHkvltH0
-
俺は安倍派が一番嫌いな保守主義者
緩やかに社会が変われば良いと思ってるだから岸田が安倍派の力を削ぐ限り支持するよ
- 18 : 2024/06/09(日) 14:43:46.40 ID:GQ5aLCSR0
-
もう仮に日本の景気が良くなったとしてもかつての日本から失われた当たり前の光景は二度と帰ってこないんだぞ?
- 19 : 2024/06/09(日) 14:44:20.00 ID:gpoDPixu0
-
クソ害人
- 20 : 2024/06/09(日) 14:45:31.95 ID:/C+md0hia
-
円安のせいじゃん
- 21 : 2024/06/09(日) 14:45:51.60 ID:v4cf9W7U0
-
上野の不忍池の池周辺とか平日でも外国人だらけだもんな
コロナ前なんて平日はガラガラだったのに - 22 : 2024/06/09(日) 14:45:52.04 ID:gpoDPixu0
-
害人邪魔なんだよ
- 23 : 2024/06/09(日) 14:46:42.06 ID:g8riTzfq0
-
なおサービス収支は赤字
- 24 : 2024/06/09(日) 14:46:46.07 ID:ezCDGPbTM
-
一般人は観光客が来て嬉しいことなんか1つもないからな
バスは混むは、物価は上がるわで安倍友だけが儲かってうれしいだけ
あとホルホル動画ファンもか - 25 : 2024/06/09(日) 14:46:54.53 ID:obhhvV6u0
-
観光は儲からないし終わった国の稼ぎ方だから全然良くない
- 26 : 2024/06/09(日) 14:47:21.44 ID:ylbWwphg0
-
うざいしこなくていい
- 27 : 2024/06/09(日) 14:47:32.96 ID:W9TaDR+P0
-
タイと同じかw
タイも経済成長怪しくなって観光しかなくなってるw - 28 : 2024/06/09(日) 14:47:36.23 ID:RKITaZex0
-
安売りしているだけ
日本の魅力を紹介したからではない
その分日本人は海外旅行には行けなくなったし
世界ふしぎ発見も終わった - 29 : 2024/06/09(日) 14:50:09.00 ID:SbWJsG8S0
-
低能日本人は気づいていない…
最悪の状況になっているということを - 30 : 2024/06/09(日) 14:50:13.17 ID:ZeHkvltH0
-
フランスもイギリスも先進国は観光業が強くて
日本ももっと伸ばそうとした政策は極めて普通なんだよな
日本人外出しないから、観光業関連(地方)は喜んでるよ
そもそも円安政策ってそういうことだろ? - 31 : 2024/06/09(日) 14:51:20.84 ID:6PhCqegx0
-
インバウンドは雇用をあんま創出しないんよね
衰退した地方がその場しのぎの繋ぎとしてならインバウンドに頼るのはありだけど
インバウンドの次をきちんと用意しないと衰退していく未来自体は変えられないんだよね - 32 : 2024/06/09(日) 14:51:52.56 ID:SbWJsG8S0
-
さあ、これが本当にいいことなのか
- 33 : 2024/06/09(日) 14:51:58.11 ID:R+8ucA+W0
-
国富叩き売り
無意味な安売りはその時は盛況に見えるが
将来の売上を割安で前借りしてるだけなので
無意味に体力を消耗するだけやで - 34 : 2024/06/09(日) 14:52:31.15 ID:6PhCqegx0
-
観光業ってのはあくまで+αでしかないんよね
観光業をメインってのは何の産業もない貧困国のやる事なんよね
- 35 : 2024/06/09(日) 14:53:26.76 ID:ZeHkvltH0
-
>>34
どうもイギリスもフランスも日本以上に観光で儲けてるが貧困国らしいな
こう言う統計も見れないで
ネトウヨは馬鹿ーとか言ってる知恵遅れって死のうと思わないのかな? - 39 : 2024/06/09(日) 14:54:29.09 ID:6PhCqegx0
-
>>35
イギリスとフランスが観光業しかない国と思ってるなら馬鹿すぎて相手できないな - 44 : 2024/06/09(日) 14:57:10.56 ID:ZeHkvltH0
-
>>39
日本も一緒
製造業トヨタ以上の会社がイギリス、フランスにあるの?これは少し考えればすぐにわかることだと思いますよ
- 38 : 2024/06/09(日) 14:54:28.62 ID:kmumhS4A0
-
>>34
まあ結局は産業をどう育てるかのプランあるの自民だけだから消去法でこうなってるんだけどな - 36 : 2024/06/09(日) 14:53:41.99 ID:S/UG3HB80
-
全然足りない
- 37 : 2024/06/09(日) 14:53:51.88 ID:ZKKIlEdl0
-
俺等の生活は?
- 40 : 2024/06/09(日) 14:54:41.07 ID:ULU5V99vM
-
貴重な労働力を消費するだけの観光にあてるのはまあ無駄というか勿体ないな
単価が高いならいいけど、理由が安いってのは最悪 - 41 : 2024/06/09(日) 14:55:20.12 ID:KPr+1J/l0
-
戦前をトリモロシタ結果
- 42 : 2024/06/09(日) 14:56:10.63 ID:uQ09zRq50
-
観光客が活気あってもね
- 43 : 2024/06/09(日) 14:56:30.08 ID:whAWPl7u0
-
獲得するよりも流出する外貨のほうが大きい
アメリカに払ってる税金: クレカ,大谷,アマゾン,youtube,.. - 45 : 2024/06/09(日) 14:58:22.60 ID:Qcb1NSNO0
-
円安なだけで何かしたの?
- 47 : 2024/06/09(日) 14:59:40.54 ID:y/X2IRtz0
-
観光しか売るものがないって後進国の証拠だよね
- 48 : 2024/06/09(日) 14:59:41.66 ID:VRNSZpan0
-
観光業とかくそみたいな金にしかなってない
実は全然金にならないんだよ
コメント