
首相官邸「ODAで税金が流出してると怒ってる人がいるが7割は税負担によらない財政投融資などで賄ってる」


- 1 : 2023/12/15(金) 16:01:52.45 ID:SsAfo/XhM
-
もっと豊かな日本のために 世界をもっと豊かに
ODA(政府開発援助)は相手国や世界のためだけに行うものではなく、国益にもつながることが大前提です。
ここでは相手国・世界、そして日本にとって
どんなメリットがあるか詳しく解説します。2023/12/13
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/oda/index.html - 2 : 2023/12/15(金) 16:02:33.50 ID:OGtyv7X30
-
怒ってる弱者男性完全敗北だね…
- 5 : 2023/12/15(金) 16:03:42.04 ID:+h22mHV50
-
>>2
うわやっぱりネトウヨだキモイ - 3 : 2023/12/15(金) 16:02:41.61 ID:oKBNUEz6d
-
3割は?
- 4 : 2023/12/15(金) 16:03:27.16 ID:+h22mHV50
-
ここでもお金を吸い取る!いわばこの道しかない!
- 6 : 2023/12/15(金) 16:04:46.06 ID:aXtjlYHVa
-
以前、「ああいうのは外貨準備でやってるんでしょ?円の無駄遣いとか言ってる人イミ分かんないですよねw」ってドヤってるブログ読んだことあるんだけど、それは違うってことなのか
- 7 : 2023/12/15(金) 16:05:57.86 ID:3CKvHwvB0
-
あったね、埋蔵金
- 8 : 2023/12/15(金) 16:06:44.97 ID:km8hDCkv0
-
自国を救えない国が他国を救えますか?
そして3割も税金入ってるのでは? - 9 : 2023/12/15(金) 16:06:45.41 ID:WWCmf8nA0
-
無駄な国に配ってるから怒ってるわけでなぁ
- 10 : 2023/12/15(金) 16:08:12.00 ID:czifPcPlH
-
安心させたいなら財源は税金でも国債でも無いって言ってくれないかね
- 11 : 2023/12/15(金) 16:08:40.09 ID:ktAFxvrod
-
>>1
3割無視しててワロタ - 12 : 2023/12/15(金) 16:10:46.64 ID:BN3QYskt0
-
自分たちのお金みたいに言っててひどい
- 13 : 2023/12/15(金) 16:13:32.80 ID:cn8trb1I0
-
>7割は税負担によらない
- 14 : 2023/12/15(金) 16:14:07.24 ID:k9bGfOjO0
-
ならなおさら国民に給付しろよ
2桁足りねえんだよアホ - 15 : 2023/12/15(金) 16:15:59.31 ID:cYSEhlAs0
-
残りの3割は?
つーか、そもそも財政投融資の元手は税金じゃん全てでは無いとかそういう強い限定言葉を使って誤魔化すんじゃなくて 海外案件使って特定の国内企業へのキックバックを止めろって言ってるんだよ
もう三流国家なんだから国内に投資しろ
- 17 : 2023/12/15(金) 16:20:31.38 ID:wl5jlH0Zr
-
>>15
財政投融資の原資は国債じゃ無かったっけ - 16 : 2023/12/15(金) 16:20:01.09 ID:Na/WH7bt0
-
何十兆もプレゼントしてるうちの3割でもすごい税金使ってるが感覚狂ってんのか
- 18 : 2023/12/15(金) 16:20:49.76 ID:OqDOAhmzd
-
ほら金なんざいくらでもあんだろ
- 19 : 2023/12/15(金) 16:21:57.10 ID:RT0rcY0B0
-
統一教会に投資しても返ってこないだろ。
- 20 : 2023/12/15(金) 16:23:03.87 ID:uM3gew6r0
-
還元されても大企業にばかりで国民にはされないんだろ?
大企業が国民に何か還元するわけでも無いし無駄じゃね? - 21 : 2023/12/15(金) 16:23:10.23 ID:bH67Z5QV0
-
現地の作業員も雇うけどあれ請け負ってるの日本の企業だろ?
- 22 : 2023/12/15(金) 16:24:20.93 ID:5sWLTHaBM
-
かつて日本の地方でやってた事を海外でやってるだけだからな
- 23 : 2023/12/15(金) 16:24:36.74 ID:zIngz/pEd
-
それって国債ですよね?
- 24 : 2023/12/15(金) 16:25:14.87 ID:hLGfYGVSM
-
財政投融資は全額国債です。。
国債は税金で返すことになります - 25 : 2023/12/15(金) 16:28:37.34 ID:vuF3x5AAM
-
国債じゃん
日本の現未来の信用をお金に変えて流出させてるじゃん
つまり未来の市民の税金じゃん
ふざけんなよ - 26 : 2023/12/15(金) 16:32:01.21 ID:KF0/wgdqM
-
>>1
シオニスト傀儡ウクナチ侵略戦争への支援が
日本にとってメリットとは? - 27 : 2023/12/15(金) 16:32:54.77 ID:l0CLE0uh0
-
金に色が付いている訳じゃ無い
この金は税金じゃないから無駄遣いしてOKとはならないから - 28 : 2023/12/15(金) 16:33:00.33 ID:rbUgC3WJ0
-
マザーテレサも笑っとるわ
- 29 : 2023/12/15(金) 16:34:35.17 ID:n5sryX1d0
-
そんなことより給付金は2月末だぞ
弱男はそっちを心配したらどうだ - 30 : 2023/12/15(金) 16:35:02.87 ID:KF0/wgdqM
-
>>1
息をするように嘘を吐く自民党は56す - 31 : 2023/12/15(金) 16:37:05.84 ID:Pq9viBPs0
-
そんなところに使う金があるなら国内のインフラを更新しろよ
- 32 : 2023/12/15(金) 16:38:29.79 ID:KF0/wgdqM
-
どうして自民党政権はイスラエルのジェノサイドを非難しないで支援してるの?
- 33 : 2023/12/15(金) 16:40:49.71 ID:rzaPG763d
-
で、結局債権放棄でバラマキだろ?
- 34 : 2023/12/15(金) 16:41:39.98 ID:gFeosJlQ0
-
>円借款案件の約6~7割を日本企業が受注しておりODAによる事業は、日本経済の活性化にも貢献しています。
ヒモ付きを堂々と宣言しちゃうんだw
コメント