
政府「日本のITを復活させるために日の丸パソコン連合を作ってパソコン市場復活を狙う」

- 1 : 2021/06/13(日) 13:02:41.62 ID:bjjK/c9Wp
-
国家産業戦略革新機構、「日の丸パソコン連合構想」を策定。高品質な日本製パソコンで市場復権を狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac8dc318dd14d249bfaf66fc9418be0fb173001 - 2 : 2021/06/13(日) 13:03:07.78 ID:/DIg5IVnM
-
15年遅い
- 4 : 2021/06/13(日) 13:03:36.51 ID:n+o4ldu1a
-
利権
- 5 : 2021/06/13(日) 13:03:58.83 ID:bjjK/c9Wp
-
>>1
これはこれで悪くないと思うけどな
中韓に今もう情報筒抜けやん
色々技術とか流れてくよこのままじゃ - 6 : 2021/06/13(日) 13:04:09.64 ID:lyRdRDcQ0
-
30年くらい遅いんだがこいつらの頭の中どうなってるんだよ
- 7 : 2021/06/13(日) 13:04:19.89 ID:Ha4XVIMJ0
-
設計能力でLenovo, HP, Dellにぼろ負けしてるでしょ、日本のPCメーカー
- 9 : 2021/06/13(日) 13:04:26.92 ID:fg9pJ9G10
-
こいつら経済こねくり回してるくせに
コモディティ化って言葉を知らんのか - 10 : 2021/06/13(日) 13:04:28.62 ID:rkWBUrQd0
-
別に良いだろ
いまこそ技術大国の底力を見せる時だろ - 11 : 2021/06/13(日) 13:04:38.96 ID:SPTWSw9y0
-
DELLも外注だしIBMですらそんなことせんわw
こいつら自殺願望だけでなく全産業を破壊し尽くしたいのか - 22 : 2021/06/13(日) 13:06:38.68 ID:fg9pJ9G10
-
>>11
ほんとこれな
もう20年前ぐらいからパソコン作るのは片手間で、その売ったパソコンで何のサービスを買わせるかが主戦場なのに
今更高品質なパソコン作ろう!って何考えてんだか - 12 : 2021/06/13(日) 13:04:44.37 ID:48DZLjLE0
-
イット革命のときにやっとけよ
- 13 : 2021/06/13(日) 13:04:48.28 ID:37n4Y53Q0
-
1の記事には特にそういうことは書いてなかった
- 14 : 2021/06/13(日) 13:04:50.40 ID:glWkZCIfa
-
ぱ・そ・こ・んwww
ipadみたいな革新的なものを生み出すならまだしも…
- 15 : 2021/06/13(日) 13:05:06.56 ID:Mzh4TW4y0
-
>>1
日の丸のソース貼ってくれ - 16 : 2021/06/13(日) 13:05:06.80 ID:YCPzG+SQ0
-
もうジャパンディスプレイの事忘れたん?
- 17 : 2021/06/13(日) 13:05:12.89 ID:QwlqMS7I0
-
国産PCって低性能高価格のくその集まりだった
- 18 : 2021/06/13(日) 13:05:34.96 ID:oPOyxcnb0
-
余計なもの入ってそう
- 19 : 2021/06/13(日) 13:06:04.31 ID:HRfWe3C50
-
遅すぎるよハゲ
バブルの頃にやってたならまだしも - 20 : 2021/06/13(日) 13:06:14.29 ID:9WjLYCYF0
-
X68000作ったら買う
NewX試作はされてたらしいじゃん - 21 : 2021/06/13(日) 13:06:35.15 ID:STDPGdS5d
-
ハード→ソフト→サービスと稼げるものが変わってきてるのに
今からハードで勝負するのかよ - 23 : 2021/06/13(日) 13:06:40.28 ID:zAseWdRfa
-
日の丸パソコン使ったら減税とかやるに決まってるだろ
中国はこれやりまくって海外企業追い出しまくったからな - 24 : 2021/06/13(日) 13:07:13.75 ID:ZLqJ/FS50
-
高品質なんかより
低価格ですぐ返品対応してくれる方が嬉しい - 25 : 2021/06/13(日) 13:07:15.49 ID:HZYtuLPi0
-
世界目指す前に日本国民にパソコン普及させることをまずやろうよ
異常だぞ - 26 : 2021/06/13(日) 13:07:17.79 ID:LiK8rnnK0
-
また税金でジャブジャブ遊びするのか
オールジャパンと言えば何でも通るからな - 27 : 2021/06/13(日) 13:07:37.86 ID:Slh0VOT20
-
日本製パソコンってCPUは日本で作れないし
せいぜいマザーボードぐらいじゃないの作れそうなの - 28 : 2021/06/13(日) 13:08:01.29 ID:m37mItWiM
-
パソコンの品質ってなんぞ?
今問題起こる確率かなり低いぞ? - 29 : 2021/06/13(日) 13:08:06.67 ID:TkwWeagP0
-
シリコンだけ注力しとけばいいだろ
お友達儲けさせる為に枠を広げすぎなんだよ - 30 : 2021/06/13(日) 13:08:16.96 ID:RpV2qH5UH
-
Ryzen越えるCPUつくんの?( ・ω・)
- 31 : 2021/06/13(日) 13:08:17.21 ID:ed5RFCt6M
-
しかしみごとなまでに落ちぶれたよな…
88とか98の黄金期を見てた人間には
まぁあの頃からMSーDOSとかコアは握られてんだが… - 32 : 2021/06/13(日) 13:08:42.72 ID:fkln7yDPM
-
何周遅れなんだい?
- 33 : 2021/06/13(日) 13:09:04.47 ID:CQKy6Iai0
-
いつまで先進国気取ってんだよ
- 43 : 2021/06/13(日) 13:10:23.55 ID:VlRQn2F/0
-
>>33
この必死さは先進国のそれじゃないだろw - 34 : 2021/06/13(日) 13:09:04.80 ID:s6IqOlXTd
-
高品質(ぼったくり)
- 35 : 2021/06/13(日) 13:09:05.62 ID:P7Jej8B40
-
スレタイ詐欺も甚だしい
- 36 : 2021/06/13(日) 13:09:18.53 ID:Slh0VOT20
-
正直高品質は必要ないわ
昔に比べたら故障率だいぶ下がったし - 37 : 2021/06/13(日) 13:09:20.95 ID:R5lUhnAHF
-
ソフトウェアやれや
- 38 : 2021/06/13(日) 13:09:27.49 ID:h3I4RSaN0
-
うんことゴミの固まり
- 39 : 2021/06/13(日) 13:09:34.84 ID:Pg8amUe/0
-
高品質(ゴミソフト山盛り)
付加価値(爆) - 40 : 2021/06/13(日) 13:10:05.25 ID:7QjBLhJt0
-
ジャップ「パーソナルコンピュータの略はパソコン」
これ外人は笑うらしいな
- 41 : 2021/06/13(日) 13:10:09.63 ID:1N+ZrEnkM
-
学校に言い値で買わせるだけだろ
- 42 : 2021/06/13(日) 13:10:23.01 ID:61li3bTi0
-
富士通NECのぼったくりパソコンで何が勝負出来んのかね?
- 44 : 2021/06/13(日) 13:10:31.49 ID:E57V4Xdx0
-
ロゴ貼り工場でも作るの?
- 45 : 2021/06/13(日) 13:11:00.12 ID:bYqpuJEk0
-
30年前の思考
エイエイオーがんばろーとかやってそう
コメント