
日本政府「介護保険料毎月9000円に値上げするわ」


- 1 : 2022/11/03(木) 09:21:13.81
-
2022年11月2日 22:19
https://news.ntv.co.jp/category/society/09e663f8ea9943c2aa77267678d796f340歳以上の国民が原則、全員加入する「介護保険制度」について、収入の多い高齢者の負担増を含めた見直しの議論が始まりました。
◇総費用は3倍以上に
◇高所得者の負担増?
◇40歳未満への影響は以上3点について詳しくお伝えします。
■介護保険制度とは? 40歳以上は“原則”加入
まず、そもそも介護保険という制度は、どのような制度なのかというところから始めたいと思います。介護保険制度は2000年にスタートし、20年あまり続いています。
介護が必要になった人を社会全体で支えるようにする仕組みで、満40歳を迎えると、すべての国民が原則、加入することになっています。
「給与明細」に書かれている会社員などの人も多いと思いますが、40歳からは原則、保険料の支払いは“一生涯”続きます。40歳から64歳までの人で、例えば会社員は、毎月の「健康保険料」と一緒に給与から天引きされています。給与額によって違いますが、今年度の負担は、平均で毎月6829円となっています。
そして、65歳以上の場合は、原則「年金」からの天引きとなっていて、平均で毎月6014円の負担となっています。
こうした金額はあくまで全国平均ですので、お住まいの自治体や収入によってこの金額は増減します。
■受けられる「サービス」と「その対象者」は?
まず、65歳以上の場合は、認知症や日常生活で広く介護や支援が必要となった時、また、40歳から64歳までは、脳梗塞や関節リウマチなど、法令で定められた「特定疾病」で介護や支援が必要になったときにサービスが受けられます。
どのようなサービスが受けられるのかというと、対象となる主なサービスは3つあります。
【訪問介護】
ホームヘルパーが、自宅で入浴の介護や掃除、洗濯などの家事を行います。【デイサービス】
日帰りで施設や病院などを利用できて、リハビリなどを行うことができます。【施設系サービス】
特別養護老人ホームなどに入所して、そこで食事や入浴、排せつなどの介護をトータルケアで受けることができます。このようなさまざまなサービスなどを、少ない費用負担で受けられるという制度です。
■介護保険料 なぜ見直し?
やはり、一番大きいのは「お金」の問題です。介護保険制度が始まった2000年と2022年を比較してみます。
【要介護認定者(介護が必要だと認定された人)の数】
2000年:218万人
2022年:690万人【介護にかかる総費用】
2000年度:3兆6000億円
2022年度:13兆3000億円どちらも3倍以上に増えています。
これに伴って、65歳以上の人が払う介護保険料も、2000年度に2911円だったものが、2022年度には6014円と2倍以上に増えていまして、さらに、2040年度には、9000円程度に増えると推計されています。
■お金をどう集めるか…「現役世代」の負担増に根強い反対
この介護保険にかかる「お金」をどうするかという話をしていきます。
10月31日に行われた厚生労働省の部会で、すでに議論が始まっています。いくつかのポイントがあるのですが、例えば、出席者からは、「介護保険の対象を『40歳未満に拡大』するのはどうか」という議論も出ています。
2022年現在、40歳以上が対象となっている制度の枠を広げて、もっと多くの人たちからお金を集めてこの制度を支えるという意見です。ただ、この議論では、すでに現役世代は「高齢者医療向けに多大な拠出」をしている。また、子育て世代にさらなる負担となることから、「反対だ」という意見も根強く出ています。
- 2 : NG NG
-
どうすんのこれ…
- 3 : NG NG
-
高過ぎしんさく
- 4 : NG NG
-
もう終わりだよこの国
- 5 : 2022/11/03(木) 09:21:52.65 ID:N43xhGgsd
-
は?
- 6 : NG NG
-
地獄みたいな国だな
- 7 : 2022/11/03(木) 09:23:21.24 ID:iBzFTjDS0
-
介護する気ねーくせに取るなよ
- 8 : 2022/11/03(木) 09:23:27.08 ID:/QRMvvS30
-
今300円くらいだけどいくらに上がるの?
- 9 : 2022/11/03(木) 09:23:35.39 ID:RpB0A2oe0
-
これは当然
- 10 : 2022/11/03(木) 09:23:36.74 ID:fZbJl6/y0
-
黄金の3年間や
選挙の頃にはアホな国民も忘れとるわ - 11 : 2022/11/03(木) 09:23:43.70 ID:bz6I5lGE0
-
黄金の3年間だからそりゃ自民党も必死に政策詰め込んで無理やり通すだろ
- 12 : 2022/11/03(木) 09:24:09.03 ID:6UfY0KR6H
-
統一メガネ、はやく政治家引退しろや
- 13 : 2022/11/03(木) 09:24:54.47 ID:wX5dL2DLM
-
日本人って消費税増税にはグダグダ文句言うくせに、保険料の値上げには文句言わないからな
- 14 : 2022/11/03(木) 09:25:09.09 ID:bEN/TFci0
-
100%自民党や上級やそのお友達に流れていくだけじゃん結局そいつらを暮らすためだけに日本国民は存在している
どんなことが起きても増税値上げで国民からむしり取って自民党や上級は生きていける - 15 : 2022/11/03(木) 09:25:14.09 ID:pxxFpAP20
-
うん、高収入なら応分の負担をするべきだね
そもそも高収入が国に集ってちゃ駄目でしょう。まずは自助! - 16 : 2022/11/03(木) 09:26:30.36 ID:xQpRFh4ea
-
>>1
反対したらやめてくれるの?
反対したって無視だよね?
なら意見を聞いてくれるところに政権交代すべきかな? - 19 : 2022/11/03(木) 09:26:53.58 ID:Sy6mHBSg0
-
橘玲
「消費税が2%上がったと大騒ぎしてるけど、厚生年金や健康保険の保険料がこの10年間で11%も上がったのに誰も文句をいわないのはなぜ?」という記事に、予想外に大きな反響がありました。高齢者の年金を守るために現役世代がどんどん貧しくなる。
日本の人口構成を考えれば、恐ろしいことに、この負の循環はすくなくともあと20年は続くのだ。 - 20 : 2022/11/03(木) 09:27:42.94 ID:6IaFZld30
-
北朝鮮のミサイルより遥かに脅威で草
- 21 : 2022/11/03(木) 09:28:57.27 ID:gpqyF/2Q0
-
統一教会自民党による日本破壊
- 22 : 2022/11/03(木) 09:29:34.01 ID:WFuRfVFcM
-
3号の専業主婦が勝ち組になるのか
俺も扶養して欲しい - 32 : 2022/11/03(木) 09:32:28.74 ID:nNXSKq000
-
>>22
そこだけ聖域なんだよな。なぜか。老人でもない、働かないおばちゃんの健康保険まで労働者が払わされる - 23 : 2022/11/03(木) 09:29:43.04 ID:lbo7rUnv0
-
日本政府から日本人を防衛してくれ
- 24 : 2022/11/03(木) 09:30:35.18 ID:2EG+9WzYd
-
そろそろ7公3民くらいになったか?
- 25 : 2022/11/03(木) 09:30:35.90 ID:iYHZF5Tp0
-
みんなで支えようじゃねぇよ
各自が払えよ - 27 : 2022/11/03(木) 09:31:20.07 ID:nNXSKq000
-
そのくせ医者はガンは治るよとか言ってまた要介護老人を増やす。がん治療は現役世代まてに決めなよ。生き延びたい老人は自費で。
- 28 : 2022/11/03(木) 09:31:32.42 ID:bxVDeiWN0
-
移民受け入れるしかないだろ
わかりきってることなのにいつまで先延ばしにすんだよ - 29 : 2022/11/03(木) 09:31:33.00 ID:Zscx2Tc4M
-
こんなの増税やん
給付金2万5千円なんて相殺されてマイナスになるだろ
自民党は詐欺師か - 31 : 2022/11/03(木) 09:31:50.59 ID:+s5oVmXY0
-
まあ老人が増えてるんだからしょうがない
- 33 : 2022/11/03(木) 09:33:00.66 ID:IfeLAxkI0
-
それでも介護用品業者閉店してたわ
- 34 : 2022/11/03(木) 09:33:01.64 ID:tbKCh8EV0
-
社会保障の保険料って
その存在意義からして税金だよな
目的税だよ - 35 : 2022/11/03(木) 09:33:17.21 ID:Zscx2Tc4M
-
介護のレンタル業者がぼろ儲けしてるのを何とかしないで
保険料値上げって、そういうカラクリなんだろ - 43 : 2022/11/03(木) 09:35:05.05 ID:nNXSKq000
-
>>35
献金かな - 36 : 2022/11/03(木) 09:33:26.30 ID:gZ6ibcNf0
-
900円にしろやアホ
- 37 : 2022/11/03(木) 09:33:46.27 ID:LKd07w860
-
ありが統一教会
- 38 : 2022/11/03(木) 09:33:58.76 ID:U6SxWVmg0
-
4ねよメガネ猿
- 39 : 2022/11/03(木) 09:34:07.92 ID:MCboh8630
-
今65以上でサービス受けられるけどそのうち80以上とかになりそう
- 41 : 2022/11/03(木) 09:34:31.33 ID:5Mjajj/L0
-
ケンモジイさん死活問題じゃん
- 44 : 2022/11/03(木) 09:35:35.43 ID:k3s4avB/0
-
何のために消費税を上げたんだ?
コメント