
「安倍の意思を継がなかったら民主主義が負けたことになるぞ」 なんかこんな流れになってないか…?

- 1 : 2022/07/09(土) 22:22:14.63 ID:7G5xQQKW0
-
政治状況、安倍氏死去で激変 政権運営・政策へ影響
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE085UZ0Y2A700C2000000/ - 2 : 2022/07/09(土) 22:22:27.02 ID:7G5xQQKW0
-
安倍晋三元首相の突然の死去は日本の政治情勢を一変させる。安倍氏は連続7年8カ月の歴代最長政権を築き、戦後の経済・安全保障政策を転換した。退陣後も自民党の最大派閥を率いて影響力を行使していた。政権運営や自民党内の力学、重要政策への波及は避けられない。
- 3 : 2022/07/09(土) 22:22:35.40 ID:7G5xQQKW0
-
安倍氏は自民党を率いて2012年12月の衆院選で勝ち、第2次政権を発足した。
発足直後に断行したのは日銀とのアコード(政策協定)など金融や財政政策へ…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
- 4 : 2022/07/09(土) 22:22:47.82 ID:7G5xQQKW0
-
なんかすごいまずいことになってるような…
- 5 : 2022/07/09(土) 22:23:10.46 ID:7G5xQQKW0
-
かつての日本も総理が暗殺されてから強権的になって戦争に突き進んだわけだが…
- 35 : 2022/07/09(土) 22:29:00.57 ID:PcJ9uV5w0
-
>>5
メディアに煽られた大衆に日和ったせいでもあるぞ - 6 : 2022/07/09(土) 22:23:21.60 ID:+RIvQQX50
-
いわばまさに死後強まる念であります
- 7 : 2022/07/09(土) 22:23:45.30 ID:iUzaqw1K0
-
民主主義をぶち壊した張本人なわけだが
- 8 : 2022/07/09(土) 22:23:46.13 ID:HoGFGqmj0
-
上級たちは失われた30年の間にも所得を伸ばし続けてて、特にこの十年はすごかったから彼らにとっては本当に名宰相なんだろうよ
- 9 : 2022/07/09(土) 22:23:51.42 ID:5pI+IVp00
-
統一教会とのつながりも継承するってこと?
- 16 : 2022/07/09(土) 22:25:17.86 ID:e/qTCwgTa
-
>>9
そういうことになるね - 10 : 2022/07/09(土) 22:24:05.31 ID:D8wh0eIq0
-
右も左も政治信条も関係なく世界中が偉大な指導者の死を悲しんでるときにお前は何を言ってるんだ?
- 11 : 2022/07/09(土) 22:24:08.66 ID:Madr7akO0
-
死人に忖度するやつはいない
- 12 : 2022/07/09(土) 22:24:10.56 ID:hSpJCsJ00
-
正義は我にありみたいな感じになってるな
- 13 : 2022/07/09(土) 22:24:38.11 ID:pGUDeGG10
-
民主主義てなに?
- 14 : 2022/07/09(土) 22:24:39.09 ID:rGGa0hUK0
-
むしろ今なら統一教会のあれこれを全て安倍のせいにできるのに
- 15 : 2022/07/09(土) 22:24:39.89 ID:23+d0lFS0
-
実態は宗教戦争というね
- 17 : 2022/07/09(土) 22:25:23.19 ID:xBxoPE1s0
-
公文書改竄は民主主義だったのか😱
- 18 : 2022/07/09(土) 22:25:33.21 ID:B5ihhQ3l0
-
安倍の自筆の改憲案が発見されそう
- 19 : 2022/07/09(土) 22:25:33.55 ID:cTyXR82VM
-
事件自体は民主主義への挑戦ではあるけどもその前に安倍くんは民主主義の冒涜の権化みたいなもんだった事実を忘れては行かんよ
- 20 : 2022/07/09(土) 22:25:37.33 ID:CJSJ/7NN0
-
岸田降ろされるかもね
- 21 : 2022/07/09(土) 22:25:48.19 ID:ACOIYMDL0
-
何で民主主義とか言論の自由が出てくるの?負け組チー牛とカルト宗教が原因だろ?
- 22 : 2022/07/09(土) 22:25:49.00 ID:pVXQ9UM90
-
やった悪事を挙げると
今言うことじゃないだろ!お前は人間じゃない!って言われるからな
より最強の存在になった - 23 : 2022/07/09(土) 22:26:15.18 ID:1QRJ+6KpM
-
遺志なんてないだろ( ´ん`)y-~~
- 24 : 2022/07/09(土) 22:26:28.25 ID:/QFiV4C70
-
警察が責任を認めるというのは
まさに先人から責任を取れば良いというものではないという事を学ばなかった無能だからであります - 25 : 2022/07/09(土) 22:26:41.52 ID:NjYK5m1C0
-
民主主義で貧しくなる国家も珍しいw
- 26 : 2022/07/09(土) 22:26:47.59 ID:3ATMm4hY0
-
むしろ元独裁者を倒した民主主義の勝利なのでは?🤔
- 27 : 2022/07/09(土) 22:26:59.11 ID:ThuyRKfod
-
所詮これが日本の上級の限界
正しくないものは滅びるだけ - 28 : 2022/07/09(土) 22:27:15.73 ID:3NkRAWM10
-
ケンポーカイシェっ!!!この道しかないッッ!!
- 29 : 2022/07/09(土) 22:27:33.69 ID:XX/ItcKY0
-
民主主義散々否定してきたのどこの政党だろうね
無能の国民もいい加減気付けよ - 36 : 2022/07/09(土) 22:29:03.53 ID:dWKuvNn/0
-
>>29
立憲やろ - 41 : 2022/07/09(土) 22:30:27.58 ID:XX/ItcKY0
-
>>36
君がそう思うならいいんじゃない?
実際は立憲なのかなー - 30 : 2022/07/09(土) 22:27:41.05 ID:SQyxJGHj0
-
意志を継ぐ者同士で争うぞ
- 31 : 2022/07/09(土) 22:27:45.65 ID:6SoY+TGZ0
-
安倍ぴょんの居ない自民党とか神の居ない宗教団体みたいなもんだしなぁ・・・
- 33 : 2022/07/09(土) 22:28:15.75 ID:TQQNe0oVa
-
民主主義への攻撃ってことにして選挙優位にしたいんだな
- 34 : 2022/07/09(土) 22:28:51.40 ID:tXKceHFt0
-
法の支配を受けない輩が民主主義とか言ってて恥ずかしくないの?
こんな連中に憲法とかを触ってほしくない - 37 : 2022/07/09(土) 22:29:12.07 ID:auMQoHO80
-
安倍の意思を継ぐってことは
民主主義の敵になるってことなんだけど??? - 38 : 2022/07/09(土) 22:29:30.59 ID:XX/ItcKY0
-
なんで民主主義ガーとかいうの?今更
民主主義なんてこの国はもう崩壊してるだろ
半数が選挙行かないんだし行かないように仕向けたのはどこの政党だろうね? - 39 : 2022/07/09(土) 22:29:45.59 ID:0jNz308n0
-
民主主義を蔑ろにしていたのが安倍だろ
- 40 : 2022/07/09(土) 22:29:57.00 ID:HgfDu2ZD0
-
>>1
民主主義の勝利だよな
ウソライナと新自由主義連合のケツモチは統一教会でしたってことでしょ
よく考えて見れば当然だよな
CIAエージェントなんだから
そりゃ本丸は同じだわな - 42 : 2022/07/09(土) 22:30:34.16 ID:viVN3gnG0
-
前進チャンネルがまさにその批判してるわ
見た方がいい - 43 : 2022/07/09(土) 22:30:49.21 ID:gPmhj/xH0
-
ジャップ「撃たれて可哀想だから自民!」
これが大半 - 46 : 2022/07/09(土) 22:31:22.86 ID:XX/ItcKY0
-
>>43
まじでこれになるだろうね
本当バカしかいない - 60 : 2022/07/09(土) 22:33:57.35 ID:m7zVPggn0
-
>>46
選挙行かないから大丈夫だぞ - 44 : 2022/07/09(土) 22:30:55.02 ID:x+oduyLe0
-
とりあえず俺たちができるのは明日野党を倒すことや
安部殺しの雰囲気作りした罪は許されない - 45 : 2022/07/09(土) 22:30:56.07 ID:JcpcCEYL0
-
公文書改ざんはやめまてーん笑
- 47 : 2022/07/09(土) 22:31:39.91 ID:kvdZ7Z3w0
-
でも安倍派で麻生と岸田に意見できる奴はもういないから
安倍派はどんどん削られるのは規定コースだな - 48 : 2022/07/09(土) 22:31:46.27 ID:RlybqZyf0
-
そりゃあそうなるでそ~
暴力で変えようとしたら反発するのが当たり前の反応
そうするとお互い夥しい数の死者が出るから民主主義になったのw - 49 : 2022/07/09(土) 22:31:57.01 ID:yM+REqCT0
-
だから、少数意見も含んだ合意形成とか民意が生かかされるような民主主義を復活して
あべの遺志を継いだことにしようw - 51 : 2022/07/09(土) 22:32:19.07 ID:XwUx/7E+0
-
安倍のどこに民主主義が
- 52 : 2022/07/09(土) 22:32:19.75 ID:NjYK5m1C0
-
民主主義は3権分立から始まるんだよ?
立法、行政、司法の独立
安倍自身が立法の長とか言ってたから笑えるw - 54 : 2022/07/09(土) 22:33:07.06 ID:kvdZ7Z3w0
-
>>52
成蹊大の子だから許してあげてw - 53 : 2022/07/09(土) 22:32:55.13 ID:3CXacILR0
-
むしろこいつが民主主義を壊してきたんだが
- 55 : 2022/07/09(土) 22:33:09.97 ID:m7zVPggn0
-
どんだけ民主主義壊したいんだよ
- 56 : 2022/07/09(土) 22:33:34.20 ID:WGSoZekR0
-
安倍晋三を逮捕、収監しないからこうなったんだぞ
検察の怠慢だぞ - 57 : 2022/07/09(土) 22:33:40.92 ID:LQMr1C2A0
-
雰囲気で民主主義をやってる
- 58 : 2022/07/09(土) 22:33:50.89 ID:3PBmeI280
-
意思を継がなければ民主主義の勝ちだろ
- 59 : 2022/07/09(土) 22:33:57.35 ID:PXCOJrlf0
-
法治主義も文書主義も全部めちゃくちゃにしました
- 61 : 2022/07/09(土) 22:34:06.34 ID:U3DXPh9U0
-
これで自民党安泰だな
- 62 : 2022/07/09(土) 22:34:14.63 ID:D8wh0eIq0
-
民主主義が脅かされてる今だからこそ安全安心、信頼と実績の自民党一択
これは間違いないね - 63 : 2022/07/09(土) 22:34:15.19 ID:3NkRAWM10
-
今回の選挙だけじゃないぞ
もうこれから一生このノリで自民党に逆らう事は許されなくなる - 64 : 2022/07/09(土) 22:34:42.13 ID:ThuyRKfod
-
日本はやってる感さえあればいい国だから
- 66 : 2022/07/09(土) 22:35:11.59 ID:K5O6Vjin0
-
今回は自民圧勝やろなぁ
- 67 : 2022/07/09(土) 22:35:12.04 ID:x+oduyLe0
-
このタイミングで野党に投票するなんて鬼かよ
晋さんが天国で泣くわ - 68 : 2022/07/09(土) 22:35:18.77 ID:tWzw0ZTf0
-
安倍の意思を継ぐとなるとかなりの器が要るんだが
そんなもの用意できんのん? - 69 : 2022/07/09(土) 22:35:20.33 ID:q11Ey6zN0
-
安倍民主主義の結果だろ
コメント