- 1 : 2022/05/14(土) 08:38:32.14 ID:khe2QNhr0
-
日本がアメリカザリガニの販売を法律で禁止=中国ネット「なぜあんなにおいしいものを」
Record China 2022年5月12日(木) 19時20分
https://www.recordchina.co.jp/b894067-s25-c30-d0192.html中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で12日、「日本が法律を制定してアメリカ
ザリガニの販売を禁止する」との話題が一時、トレンド上位に浮上した。中国国営中央テレビ(CCTV)のアカウントなどが、日本で11日、生態系への影響
が懸念される外来種への対策を強化する改正外来生物法が参議院本会議で可決・
成立したことを取り上げ、今後、アメリカザリガニやミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)
を販売することや自然に放つことが禁止されると報じた。中国でアメリカザリガニは「小竜蝦(小さなロブスター)」と呼ばれ、食材として大人
気で、ザリガニ料理専門店も増え、塩ゆでや素揚げ、ピリ辛に炒めるなどして食べる。ウェイボー上では、中国のネットユーザーから「中国の小竜蝦は日本から持ち込
まれたものと聞いたが、日本人は食べないの?」「販売だけでなく、食べるのも禁
止されるのだろうか」「なぜあんなにもおいしいものを禁止するのか」「十三香(ミック
ススパイス)小竜蝦はどんな日本料理よりもおいしいと思う」などの感想が寄せら
れた一方で、「衛生面が心配なので絶対に食べない」「殻をむくのが面倒だし身も
少ないので好んで食べない」「中国も外来種への対策を強化すべきだ」などの声も
あった。(翻訳・編集/柳川) - 2 : 2022/05/14(土) 08:39:29.29 ID:dj3E2cof0
-
可食部が少なすぎる
- 3 : 2022/05/14(土) 08:40:15.84 ID:Zt0ze8jmM
-
日本人は野生のザリガニしか知らないけど
食用のザリガニは凄い美味しい - 16 : 2022/05/14(土) 08:45:01.24 ID:FKkWlqw20
-
>>3
野生も普通にうまいみたいよ
ツベで食べてる動画あるじゃん - 4 : 2022/05/14(土) 08:40:21.20 ID:AbYgn4YXH
-
寄生虫やばそう
- 7 : 2022/05/14(土) 08:42:36.28 ID:IXw+/JQm0
-
>>4
ゆでればもんだいないだろ
刺し身食ってるほうがやばい - 5 : 2022/05/14(土) 08:41:57.60 ID:GK90OWaWd
-
日本にもザリガニ専門店あるぞ
行ってみろ - 6 : 2022/05/14(土) 08:41:59.96 ID:2KeC18rm0
-
此奴らなんでも食いすぎ中国は早く消滅して欲しい食文化とか糞
- 8 : 2022/05/14(土) 08:42:38.00 ID:ELB9NpwrM
-
> 中国でアメリカザリガニは「小竜蝦(小さなロブスター)」と呼ばれ
逆ではないかと、ロブスターこそ海ザリガニだろうにw - 9 : 2022/05/14(土) 08:43:01.20 ID:hvkzmanC0
-
茸本明も食ってそう
- 10 : 2022/05/14(土) 08:43:04.17 ID:lbmpwyIR0
-
餌と水に気を使わないとすぐ臭くなるんだよな
- 11 : 2022/05/14(土) 08:43:05.22 ID:oRmoNkUG0
-
小さい伊勢エビみたいなもんだろ
- 12 : 2022/05/14(土) 08:43:59.08 ID:eW39YbbZM
-
レッドロブスターでしょ?
食べたことないけどそんなにうまいんか? - 13 : 2022/05/14(土) 08:44:07.57 ID:wOk94NQV0
-
IKEAで毎年食えるが
食べ難いからいいわ - 14 : 2022/05/14(土) 08:44:07.89 ID:2/ekFtYT0
-
まあうまいだろ
エビやし - 15 : 2022/05/14(土) 08:44:32.45 ID:+DRwkCIQ0
-
中国だけじゃなくてアメリカでも食うんだよな
- 17 : 2022/05/14(土) 08:47:09.92 ID:2/ekFtYT0
-
そのへんの川にいるやつは泥抜き臭み抜きが大変なんだよな
- 27 : 2022/05/14(土) 08:51:40.72 ID:ELB9NpwrM
-
>>17
かぼちゃやさつまいもを投げ込んで1週間くらい流水で飼うとおいしくなるのではないかとモクズガニみたいに - 18 : 2022/05/14(土) 08:48:51.58 ID:vEOHe1qWM
-
ホモサピとか茸本とかオロチンユーのごはん
- 19 : 2022/05/14(土) 08:49:00.15 ID:zM0y2pvD0
-
食った事あるけど普通に海老だよ
多分そのうち日本人も食うようになる - 20 : 2022/05/14(土) 08:49:37.38 ID:ELB9NpwrM
-
とれたてのザリガニを味わう ←すぐに生食だと思い騒ぐTwitterいきり江戸しぐさ脳
- 21 : 2022/05/14(土) 08:49:44.89 ID:x2MbjO4f0
-
素揚げって殻まで食えるんか?
- 22 : 2022/05/14(土) 08:49:44.94 ID:G9fsgyee0
-
普通に海老食った方が美味い
- 23 : 2022/05/14(土) 08:50:00.72 ID:QRZdpcF/0
-
うまいなら養殖してくれよ
- 24 : 2022/05/14(土) 08:50:41.56 ID:HPcqd3se0
-
繁殖力が強いから養殖すれば
ビスク、エビラーメン、えびせんべいのジェネリック素材になりそうだが - 25 : 2022/05/14(土) 08:51:14.43 ID:zi7ViaaG0
-
濱口優の動画で食いでが少ないことがバレてるから市場も開けんわな
- 26 : 2022/05/14(土) 08:51:17.02 ID:7E8QWuRm0
-
IKEAのザリガニフェスでしか食べた事ないわ
中国も食べるのか - 28 : 2022/05/14(土) 08:51:54.32 ID:+YG0ot5c0
-
可食部が少なすぎてなあ
- 29 : 2022/05/14(土) 08:53:07.91 ID:bj1+t2jr0
-
ドブ臭いザリガニしか知らんからねあんなの食う発想がないわ
- 37 : 2022/05/14(土) 08:59:22.81 ID:94fGJrQv0
-
>>29
これと似たようなものの例が生卵と見たな - 30 : 2022/05/14(土) 08:53:27.59 ID:jQXpPwKk0
-
たしか日本のザリガニは美味いらしいな
- 31 : 2022/05/14(土) 08:53:42.90 ID:7ZkAYKHtd
-
千葉県東京ドイツ村みたいなものか
- 32 : 2022/05/14(土) 08:55:12.40 ID:Ncae4iCS0
-
日本人が戦時中に中国に持ち込んだアメリカザリガニが繁殖したのを食べるようになったんだよな
だから別に昔から食べる風習があったとかじゃなくて新しい食文化なんのな
- 33 : 2022/05/14(土) 08:56:11.01 ID:lXQC2CUa0
-
日本人って食に対してかなり保守的だよな
ちょっと変わったものは食べないみたいな
伝統料理とかかなり味のバリエーションが少ない - 36 : 2022/05/14(土) 08:59:21.84 ID:+YG2Kowa0
-
>>33
俺もそう思ってたけど海外出てみたら日本人ってなんでも食うんだなって思うようになった - 34 : 2022/05/14(土) 08:57:33.96 ID:7Lhequb/a
-
可食部すくねーしたけーしで流行るわけねー
- 35 : 2022/05/14(土) 08:58:11.40 ID:FFjT333o0
-
ウチダザリガニならまだしも
- 38 : 2022/05/14(土) 08:59:33.14 ID:FNDgDaF70
-
せめてウチダザリガニ食えよ
- 40 : 2022/05/14(土) 09:02:42.40 ID:MWnDWm9v0
-
ザリガニって名称で損してるよな
ザとガのせいで汚いイメージ
なんかこう、ポッピングクラブとか、レッドシュリンプみたいなのにすればいいのに
- 41 : 2022/05/14(土) 09:04:56.34 ID:9aKcl+zq0
-
子供の頃ザリガニ釣りにハマってた時
アメリカザリガニ(多分)はデカくて人気だったな
なんか赤いのが大半でたまに青いのもいたんだけどあれもそうなのか?
コメント