
バイデン米大統領、支持率が最低更新してしまう😨

- 1 : 2022/05/02(月) 15:21:01.00 ID:3se9qk2H0
-
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-approval-idJPKCN2LJ2F8
[ワシントン 22日 ロイター] – ロイター/イプソスによる最新の米世論調査で、バイデン大統領の支持率が40%と就任後最低を更新した。11月8日の中間選挙で民主党が議会のコントロールを失うリスクが高まっている。調査は21─22日に実施。国内で物価高が進み、ロシアによるウクライナ侵攻で地政学的な懸念が表面化する中、54%の人がバイデン氏の職務に不満を抱いていることが分かった。
バイデン氏への支持率は前週から3ポイント低下。前任のトランプ氏が大統領就任2年目の同時期に得た支持率に並んでいる。
世論調査では、回答者が経済を最大の関心事とし、次いで戦争や外国との紛争を挙げた。
バイデン氏の支持率が下がり始めたのは、新型コロナウイルスによる死者が増え始め、米軍がアフガニスタンからの混乱した撤退に直面した昨年8月中旬以降にさかのぼる。
党派別でみたバイデン氏への支持率は、民主党員が77%に上る一方、共和党員は10%、無党派層は27%にとどまる。
民主党は、下院・上院ともギリギリのところで過半数を維持しており、どちらかを失えばバイデン氏の政策運営は停止する恐れがある。
ロイター/イプソスの世論調査は、米国全土で英語のオンライン投票により実施。最新の世論調査は、民主党員432人、共和党員366人を含む合計1005人の成人から回答を得た。
- 2 : 2022/05/02(月) 15:22:02.14 ID:JD9/gnJK0
-
さすがに老人過ぎただろ
- 3 : 2022/05/02(月) 15:22:05.82 ID:ABTdKFDc0
-
いうてケンモメンはバイデン推しだったからな
- 5 : 2022/05/02(月) 15:22:45.22 ID:Me0eh1oW0
-
>>3
ケンモメンはサンダース定期 - 4 : 2022/05/02(月) 15:22:11.85 ID:xedX/WU3a
-
あの謎の握手は大丈夫なのか
- 6 : 2022/05/02(月) 15:23:24.44 ID:2jgLL/f60
-
アフガンはボロボロ
ロシアは開戦
国内はインフレ普通に素人のトランプ以下
- 32 : 2022/05/02(月) 15:34:02.82 ID:WOyxk6OQ0
-
>>6
トランプは政治の素人かもしれんが経済のプロだぞ
その持ち味を活かして最高の大統領だったじゃないか
バイデンみたいな何も取り柄のないボケ老人とは違う - 7 : 2022/05/02(月) 15:23:30.67 ID:AMwoonVj0
-
中途半端だしな
どっちからもやや否定されてそう - 8 : 2022/05/02(月) 15:23:48.19 ID:8cZi5eind
-
トランプより不人気なんだろ
ちょっとヨボヨボすぎる - 9 : 2022/05/02(月) 15:24:19.05 ID:GZK+afoi0
-
80歳が世界のリーダーってないよなー
- 10 : 2022/05/02(月) 15:25:05.51 ID:ZKnpXZyP0
-
ウク信これどうすんの?
- 12 : 2022/05/02(月) 15:25:53.08 ID:9XE296Jp0
-
アフガン撤退はマジで意味不明すぎた
結果的にプーチンイキらせるきっかけにしかなってないし、
焦って制裁してもアホのジャップとイギリスくらいしか乗り気じゃないし - 13 : 2022/05/02(月) 15:26:09.71 ID:Ury5Gp/O0
-
ゴム人間
- 15 : 2022/05/02(月) 15:26:43.31 ID:xiNThveS0
-
×アフガン撤退
○アフガン敗走 - 16 : 2022/05/02(月) 15:27:03.53 ID:pEHilUy00
-
これで上がってたらアメリカ人の民度を疑うわ
- 17 : 2022/05/02(月) 15:28:18.09 ID:z643cbxC0
-
っぱサンダースよ
- 18 : 2022/05/02(月) 15:28:18.65 ID:ZKnpXZyP0
-
(ヽ°ん゚)「アメリカの無党派層はプーアノン!!」
- 19 : 2022/05/02(月) 15:28:18.81 ID:Nm2WVE2c0
-
戦争してるのに…どうして…
- 20 : 2022/05/02(月) 15:28:46.21 ID:TutIfyWp0
-
プーチンに政治的には勝てそうにないな
- 21 : 2022/05/02(月) 15:28:54.14 ID:Me0eh1oW0
-
自分らの生活が苦しくなったら政権支持率は落ちる
これこそ民主主義だしロシアウクライナ戦争にアメリカ国民が冷ややかなのは当たり前
なお日本 - 22 : 2022/05/02(月) 15:28:55.87 ID:d0n4uGSo0
-
アフガン撤退自体はトランプが決定したことだしオバマあたりからの既定路線だけど
トランプが決めた撤退期限を勝手に延長した上でまともに対話もせずタリバンブチ切れさせて事態を大幅に悪化させてからのあの無様な撤退劇だからな - 23 : 2022/05/02(月) 15:29:15.36 ID:eDCpa4XS0
-
トランプよりヒデえだろ
あの異常なトランプ下げはなんだったん?ってレベル - 34 : 2022/05/02(月) 15:34:31.84 ID:T1r5T/a9a
-
>>23
トランプ「も」基地外だからな…
まともな大統領出てこないとアメリカ自体が地に落ちるわ
中国がトップ奪われたらアメリカはヤケクソで世界大戦引き起こしそうで怖いんだよな… - 24 : 2022/05/02(月) 15:29:44.09 ID:Nm2WVE2c0
-
富裕層増税はする気あんの?
- 25 : 2022/05/02(月) 15:30:34.01 ID:0n+X61HN0
-
世界的にリベラル政治の失敗が続くとトランプがまた来るんじゃねーのか?
流石にヤバイと思うがバイデンが無能すぎてなあ・・
- 26 : 2022/05/02(月) 15:30:35.14 ID:GRfcyoyM0
-
ウク信、これなんで?
- 27 : 2022/05/02(月) 15:31:00.54 ID:8XYWh89Q0
-
ジャップなら支持率が80パーセント越えぐらいしてるな
- 29 : 2022/05/02(月) 15:32:24.51 ID:/uJFiBBR0
-
こいつ経済のこと何も考えてないからな
- 30 : 2022/05/02(月) 15:33:19.49 ID:rakq9qB/a
-
株価着実に下げてるんやろ
- 31 : 2022/05/02(月) 15:33:45.56 ID:4S7FFt4R0
-
バイデンはリベラルではないと思う
こいつはかなりの強硬派タカ派だし軍産複合体と結びついたグローバル独裁主義者
冷戦でボケてるジジイ - 33 : 2022/05/02(月) 15:34:10.62 ID:eDIBmoLHa
-
内政を顧みずにウクライナに熱を上げるからこうなる
岸田お前もだぞ
- 35 : 2022/05/02(月) 15:34:34.32 ID:f4rmA1cX0
-
プーチンより先に消えるのはバイデンだからな
そしてトランプ再登板によってアメリカの民主主義は崩壊し合衆国は分裂する
ぶっちゃけどちらが勝つかはもう見えてる状態 - 36 : 2022/05/02(月) 15:34:52.12 ID:elfcFgGR0
-
株式市場を無理やりぶっ壊してるクソ野郎
利上げは必要だけど性急すぎ
コメント