
バカ共「悪夢の民主党政権!」ワイ「東日本大震災」

- 1 : 2021/11/04(木) 05:32:23.38 ID:0F0Z63aB0
-
バカ「えっ???」
ワイ「なんだかんだで民主党が頑張ってくれたから戦後直ぐに日本は立ち直れたわけで、あの時枝野官房長官が必死に頑張ってくれたから国民が大きく混乱することがなかったんだぞ」
バカ「、、、」
ワイ「民主党はめっちゃ悪口言われてるけど、少なくとも3.11の対応はだいたい完璧と言えたしお前らは民主党に助けて貰った癖になんで文句だらけなん???」
バカ「そ、それは、、、」
ワイ「雑魚が」
- 2 : 2021/11/04(木) 05:32:35.30 ID:0F0Z63aB0
-
論破してもうた
- 3 : 2021/11/04(木) 05:32:36.63 ID:53UT9+hld
-
[Sad news] Both idiots "Nightmare Democratic Party administration!" Wai "Great East Japan Earthquake"
- 36 : 2021/11/04(木) 05:38:36.57 ID:aNCCNmHXd
-
>>3
4ね自殺しろ - 4 : 2021/11/04(木) 05:32:49.37 ID:0F0Z63aB0
-
なんだかんだで3.11のときの民主党は有能だったろ
- 5 : 2021/11/04(木) 05:32:55.32 ID:x6whU8yC0
-
民主党は自由民主主義を掲げているからな
- 6 : 2021/11/04(木) 05:33:07.53 ID:Uu/0pN4td
-
東日本大震災ってどこと戦争したんだっけ
- 9 : 2021/11/04(木) 05:33:52.38 ID:x6whU8yC0
-
>>6
おそらくそれは自由と民主主義、普遍的価値観の敵やろな - 10 : 2021/11/04(木) 05:33:56.82 ID:VGXB8cLF0
-
>>6
東電 - 7 : 2021/11/04(木) 05:33:11.87 ID:0F0Z63aB0
-
他の政党だったらどうなってたかヒヤヒヤやわ
- 8 : 2021/11/04(木) 05:33:29.91 ID:0F0Z63aB0
-
戦後じゃないわ
震災後な
訂正
- 11 : 2021/11/04(木) 05:34:04.83 ID:0F0Z63aB0
-
ほんま民主党に助けてもらったくせに文句ばかり垂れてて呆れた
- 12 : 2021/11/04(木) 05:34:29.00 ID:0F0Z63aB0
-
戦後やない
訂正 震災後や - 13 : 2021/11/04(木) 05:34:40.81 ID:7ujiVyKP0
-
戦後は草
- 14 : 2021/11/04(木) 05:34:42.08 ID:rkxaRzT7d
-
震災で戦争した民主ってやっぱりクソだわ
- 15 : 2021/11/04(木) 05:35:04.14 ID:0F0Z63aB0
-
実際全然悪くなかったろあの時の民主党は
- 19 : 2021/11/04(木) 05:36:24.66 ID:Zo/LjN7Y0
-
>>15
悪かったから政権奪取したのにまた奪い返されてるんだろ、別に震災のことだけじゃなくてな - 16 : 2021/11/04(木) 05:35:32.82 ID:VGXB8cLF0
-
あんときの枝野ガチで頑張ってたな
目に本物のクマ作ってインタビュー応えてたわ - 17 : 2021/11/04(木) 05:35:39.60 ID:0F0Z63aB0
-
震災後や
普通にミスっただけ
- 18 : 2021/11/04(木) 05:36:02.22 ID:txxs/8+hd
-
今は悪夢の自民党政権って思っとる?
- 21 : 2021/11/04(木) 05:36:26.71 ID:qoXJKxKfd
-
>>18
夢ならどれほどいいんですかね - 20 : 2021/11/04(木) 05:36:25.17 ID:k1iKKLUeM
-
まさに戦犯で草
- 22 : 2021/11/04(木) 05:36:36.51 ID:0F0Z63aB0
-
実際、3.11の対応は完璧だったろ民主党
放射線被害も一部の地域除いてほぼなかったし
- 23 : 2021/11/04(木) 05:36:44.47 ID:6cIs1Lp40
-
震災の対応も普通にクソだったろ
- 32 : 2021/11/04(木) 05:38:24.10 ID:0F0Z63aB0
-
>>23
具体的に言えや - 46 : 2021/11/04(木) 05:40:19.58 ID:nn5jQTGL0
-
>>23
3.11よりも宮崎の口蹄疫の対処がクソだった印象がまだ残ってる - 50 : 2021/11/04(木) 05:41:07.89 ID:6cIs1Lp40
-
>>46
東がブチギレてたな - 24 : 2021/11/04(木) 05:36:57.31 ID:mI6HOT900
-
だいたい完璧…?
違う世界を生きてたのかな - 25 : 2021/11/04(木) 05:37:31.19 ID:bS8adPYud
-
東日本大震災の被災者、国の敵と戦って散った英雄たちだった
- 26 : 2021/11/04(木) 05:37:33.44 ID:0F0Z63aB0
-
民主党の動きはほぼ完璧だった
- 27 : 2021/11/04(木) 05:37:37.01 ID:blxUUPE90
-
国民が決めたことやしな
選挙したんだからお前が何言うても無駄やで - 28 : 2021/11/04(木) 05:37:38.39 ID:VGXB8cLF0
-
自民党なら東電の逃走も許して利権に配慮してグダグダになってるうちに散々なことにあってたろ
- 29 : 2021/11/04(木) 05:37:53.66 ID:fEdlICLIM
-
国民はただ呆れてただけ定期
- 30 : 2021/11/04(木) 05:38:07.86 ID:oyVdRAbL0
-
3万人も戦死者出したのかよ
- 31 : 2021/11/04(木) 05:38:11.15 ID:Zo/LjN7Y0
-
震災はお隣の国のマップ兵器の影響だったってマジ!?
- 33 : 2021/11/04(木) 05:38:27.14 ID:s7lngR6hM
-
バの方の菅が超絶無能やったやろ
東工大やから俺は原子力のプロやって宣ってヘリで現場に行って怒鳴り散らして爆発させるとかさあ
たとえ原子力学部出でも学部卒だけでプロとは言えへん、その上専攻も物理学で違っとるやんけ - 34 : 2021/11/04(木) 05:38:27.62 ID:5RpABdKPd
-
むしろ震災の対応で完全に見放されたわけだが
- 35 : 2021/11/04(木) 05:38:32.03 ID:z+eoutGiM
-
嫌儲ではそういうファンタジーが流行ってるらしい
ちなソースは菅直人の自伝な模様 - 37 : 2021/11/04(木) 05:38:48.27 ID:osPy/3mZd
-
枝野寝ろとか言ってそう
- 38 : 2021/11/04(木) 05:38:54.68 ID:GMIjzPUo0
-
なんでまた政権交代して自民党政権に戻っちゃったの?
- 39 : 2021/11/04(木) 05:39:24.86 ID:0F0Z63aB0
-
なんだかんだで3.11は民主党だから
乗り越えられたろ - 40 : 2021/11/04(木) 05:39:32.78 ID:1ZwzfAwWd
-
🤪「ぼくはげんぱつにくわしいんだ!」
- 41 : 2021/11/04(木) 05:39:32.87 ID:Nm24gdj/0
-
東電なあなあで終わらせなかったのは偉い
- 42 : 2021/11/04(木) 05:39:46.37 ID:AAW4iupYp
-
アホは抽象的な言葉しか使いたがらないから仕方ない
美しい国ニッポンとか - 43 : 2021/11/04(木) 05:39:46.74 ID:z+eoutGiM
-
たまにケンモメンとかがよく貼ってる菅直人はこんなに凄かったんだぞ!って貼ってたコピペ見たら
菅直人の自伝の引用で草生えた記憶がある - 45 : 2021/11/04(木) 05:40:04.55 ID:emE6Qb4Q0
-
有能かどうかは知らんけどあの時自民党やったらと思うとゾッとするよな
- 47 : 2021/11/04(木) 05:40:45.09 ID:oyVdRAbL0
-
イッチの必死草
よう飽きんね - 48 : 2021/11/04(木) 05:40:59.14 ID:Ht6MWP6b0
-
原発の避難範囲が民主党のロゴマークみたいって叩かれてたのは
ちょっとかわいそうって思った - 49 : 2021/11/04(木) 05:41:06.17 ID:RmKVkEHw0
-
完璧じゃない!原子力の限界が近い際に、アメリカが支援しようとしたのにそれを勝手に阻止して知識もないのに電話とかで東京電力の邪魔をしたゴミ!
あそこまで被害が広がったのは、民主党のせいやろ!
コメント