
アルゼンチンのミレイ大統領、今度はフォークランド諸島を取り戻すとか言い出す


- 1 : 2024/01/04(木) 12:29:27.58 ID:E472uIlF0
-
アルゼンチン、フォークランド諸島の領有権を外交交渉で回復したいと表明
アルゼンチンではハビエル・ミレイ新大統領が誕生したばかりだが、同国の外務省は3日「マルビナス諸島(フォークランド諸島)の主権を外交交渉を通じて回復したい」「英国との二ヶ国間交渉を再開する用意がある」と表明した。
フォークランド諸島周辺の海底には大きな油田が存在する可能性があるため、外交交渉で同諸島の問題が解決するかは謎
アルゼンチン外務省は3日「独立当初からマルビナス諸島(フォークランド諸島)に主権を行使しており、スペインから継承したアルゼンチン領を英国が1833年に占領した。これらの領土に対する主権行使の回復はアルゼンチ国民の永続的かつ放棄できない目標だ。
国連もマルビナス諸島の問題をアルゼンチと英国の主権紛争に関わる特殊な植民地的状況で、原住民の利益を念頭に置きながら当事国同士の交渉を通じて解決させるべきだと述べている。アルゼンチンは国連決議に従い二ヶ国間交渉を再開する意志を改めて表明する」と発表。さらに「アルゼンチンは自国の権利行使を回復する唯一の手段は外交交渉であるとの信念の下、マルビナス諸島問題に関する主権紛争の平和的解決を可能な限り早く実現するため、国連事務総長に委ねた仲介ミッションに改めて関心を表明する」と述べ、国連仲介の下で英国との二ヶ国間交渉再開を希望している。
因みにフォークランド諸島周辺の海底には大きな油田が存在する可能性があるため、外交交渉で同諸島の問題が解決するかは謎だが、国連仲介という正攻法なので無下には出来ないだろう。
- 2 : 2024/01/04(木) 12:30:28.32 ID:K3Dgl2gn0
-
外務省は残してんだっけ
- 3 : 2024/01/04(木) 12:30:28.64 ID:L6YlZD+Nd
-
フォークランド紛争リターンズ
- 5 : 2024/01/04(木) 12:31:18.78 ID:atjvuSSa0
-
ブリカスにケンカ売るとか正気か
- 6 : 2024/01/04(木) 12:31:59.75 ID:Ub667nf8r
-
紅茶野郎が弱ってる今がチャンス
- 7 : 2024/01/04(木) 12:32:00.75 ID:CJoTarlsr
-
いいねえ
- 8 : 2024/01/04(木) 12:32:29.45 ID:sgaAqilZ0
-
ブリップ相手に外交交渉で返ってくるわけ無いだろ
- 9 : 2024/01/04(木) 12:32:37.67 ID:Y0CvGC570
-
ミレイwwwwwwミレイみたいな上級国民なら認める。ルルーシュな。
- 10 : 2024/01/04(木) 12:33:25.12 ID:MIeCr3WP0
-
イスラエルのガザ虐殺と大差ないことを
サッチャーがやったからな
問題が地続き - 11 : 2024/01/04(木) 12:34:13.31 ID:gq5sWCmaa
-
ぷり
- 12 : 2024/01/04(木) 12:35:31.61 ID:bGW2siPl0
-
地理的に見てイギリスの土地なわけないからな
歴史的にも奪った領土みたいなもんだしここは武力で取り返して国民一丸となってナチス化しようや
次の大戦は南北アメリカ大陸に決まりや - 20 : 2024/01/04(木) 12:38:35.94 ID:WgVX9FHH0
-
>>12
歴史的にみれば一番最初に「おらが見つけたのだからおらのものだ」としたイギリスのものだろうな。今のアルゼンチン政府だって別に元々アルゼンチンの土地に住んでた人が作った政府でもなんでもなく、ヨーロッパの侵略者の作ったものなんだし。
- 33 : 2024/01/04(木) 12:48:36.27 ID:Klcl7jWY0
-
>>20
元々住んでた先住民を追い出してイギリス人が入植してるんだが…?
イスラエルのやってることと何も変わらんぞ - 37 : 2024/01/04(木) 12:55:36.24 ID:GmsuAqEs0
-
>>33
なんだ、じゃぁアルゼンチン本土もイギリス領じゃん - 13 : 2024/01/04(木) 12:35:49.44 ID:tunu4xQC0
-
またTopGearでネタにされちゃうからやめとけ
- 14 : 2024/01/04(木) 12:35:55.97 ID:MeLOEJGE0
-
ヨーロッパすごいよな
ポルトガルですら飛び地もってて植民地支配の勝者
日帝なんて普通に北方領土だの竹島だの失ってるから - 21 : 2024/01/04(木) 12:38:43.06 ID:tunu4xQC0
-
>>14
日本も南の方にどでかい海洋権主張するだけの島を持ってるだろ
世界から見れば異様だよアレ - 15 : 2024/01/04(木) 12:36:12.38 ID:YyIa3L+50
-
ガザ虐殺で色々重石が取れてしまった
結局この世は力こそ全てなんやなって - 22 : 2024/01/04(木) 12:39:33.69 ID:Y3r8Pi5g0
-
>>15
バカリベラルや欧州国家が日本に偉そうな事言ってくるけど
核兵器廃棄しない点で見抜いてた - 16 : 2024/01/04(木) 12:36:14.37 ID:G4n4zTHF0
-
南みれぃ
- 17 : 2024/01/04(木) 12:36:36.84 ID:Klcl7jWY0
-
地球の裏側の植民地をいまだに占領し続けるクズ国家
- 18 : 2024/01/04(木) 12:36:42.89 ID:DzF0d5/r0
-
お前は代わりに何を差し出せるんだい?w
- 19 : 2024/01/04(木) 12:38:26.88 ID:HSQEt0IP0
-
資源でもあるのか二百海里の漁業権問題か
- 23 : 2024/01/04(木) 12:40:41.65 ID:Y3r8Pi5g0
-
>フォークランド諸島周辺の海底には大きな油田が存在する可能性
領土本当に大事だわ
日本も尖閣諸島だけは死守しないと - 24 : 2024/01/04(木) 12:41:38.26 ID:p0jJ7coC0
-
外交てカード何もないだろ
北方領土取り戻すってのより非現実的だな - 26 : 2024/01/04(木) 12:43:17.34 ID:G4n4zTHF0
-
>>24
こんだけ情勢不安定なら狙えるだろ
南アメリカも不安定化してきたし - 25 : 2024/01/04(木) 12:41:58.54 ID:TJNz4IE40
-
無人島ならともかくイギリスの民間人が住んでるからなあ
外交で返還は不可能だろ
諦めろ - 27 : 2024/01/04(木) 12:44:32.90 ID:Be/kDTgp0
-
もう空母無いからね、今度は勝てるよ
- 28 : 2024/01/04(木) 12:44:50.92 ID:8TlFmWdxd
-
戦前は北京は日本領土だったしな
- 29 : 2024/01/04(木) 12:45:30.92 ID:qUyoAX2K0
-
今はイギリスが弱ってるからロシアと協力すればどうなるかわからんな
- 31 : 2024/01/04(木) 12:46:44.11 ID:QW71DXrf0
-
食品や生活物資のほぼ全てをアルゼンチンに頼ってるマルビナス諸島
前回も内政の失敗誤魔化す勢いで上陸鎮圧に出たのが間違ってた
「それは失われ2度と帰って来ない」って
ブエノスアイレスで軍隊上がりの爺さんがやってるチョリパン屋の屋号の通り - 32 : 2024/01/04(木) 12:48:12.37 ID:I7EUFse90
-
エグゾセの世界デビュー戦だったか
- 34 : 2024/01/04(木) 12:50:39.01 ID:+kMHBwhm0
-
通貨ドルにするのに西側に喧嘩売るの?
- 35 : 2024/01/04(木) 12:51:31.58 ID:iXvbGrvgd
-
これってアルゼンチン全土がイギリスになるってこと?
- 36 : 2024/01/04(木) 12:52:59.01 ID:a2TTvJMR0
-
どう考えてもイギリスのものじゃないだろ
- 38 : 2024/01/04(木) 12:56:03.58 ID:HtOW3OvD0
-
衰退アホアホ国家のケンモメン「衰退アホアホ国家VS衰退アホアホ国家、ファイッ!!」
コメント