
産経 「わが社はパヨク多勢の前に圧倒的に不利な状況下」

- 1 : 2021/07/05(月) 15:57:01.32 ID:tf+QzM4va
-
正論8月号好評販売中 メディアぶった斬り 産経新聞に辛口な理由とは
「産経新聞が『ダメな』根源的理由を論ず」と産経新聞の吉田信行元専務論説委員長が書いているのを見て、驚く読者もいるかもしれない。
戦後、GHQ内の左派や旧ソ連の影響を受けた国内の共産主義者らが日本の弱体化を図った。
それは過去の話ではなく、いまなお残るその赤いマグマに対する警戒心が産経には薄いのではないか、というのが吉田氏の危惧だ。実は産経は「多勢に無勢の圧倒的に不利な状況下」にあるのであり、うっかりするとマグマにのみ込まれてしまいかねないとして、不退転の覚悟で世の大勢に挑まねばならないと後輩に奮起を求めている。
https://www.sankei.com/article/20210705-A4WS4ELUJVIEHHXVFXQR4C47O4/
- 2 : 2021/07/05(月) 15:57:33.52 ID:/pNxVWVpM
-
地方紙になったのはマジなのか?
- 3 : 2021/07/05(月) 15:57:42.04 ID:u1/0DhJt0
-
糖質新聞
- 4 : 2021/07/05(月) 15:57:43.36 ID:jDHMk/140
-
そうか
死ぬが良いぞ
- 5 : 2021/07/05(月) 15:58:18.07 ID:3Ayw5MBiF
-
ざっこ笑
- 6 : 2021/07/05(月) 15:58:43.20 ID:RekKP+RwM
-
聖教新聞以下のちり紙
- 7 : 2021/07/05(月) 15:58:45.77 ID:Rz3qj64h0
-
地方新聞のくせに
- 8 : 2021/07/05(月) 15:58:56.16 ID:P5ORQExk0
-
ネトウヨが新聞購読する月数千円を捻出出来るとはちょっと思えないけど
- 23 : 2021/07/05(月) 16:01:24.95 ID:y7Wvhgno0
-
>>8
黒瀬なんかみても新聞代だせる経済状況じゃなかったな - 33 : 2021/07/05(月) 16:04:58.07 ID:dtAki+B4M
-
>>8
メジャー紙で安価だったから、以前は見栄っ張りの馬鹿が読者でB層向けクオリティペーパーなんぞと揶揄されてた
貧困化と新聞の無意味化でコアなw読者が消滅中 - 9 : 2021/07/05(月) 15:59:29.08 ID:li0XCmeg0
-
戦後、GHQ内の左派や旧ソ連の影響を受けた国内の共産主義者らが日本の弱体化を図った。
それは過去の話ではなく、いまなお残るその赤いマグマに対する警戒心が産経には薄いのではないか、というのが吉田氏の危惧だ。パヨク強すぎ
自民党何十年も指加えて見てただけか? - 11 : 2021/07/05(月) 15:59:52.06 ID:GIkQ12E+M
-
スレタイ読んだぼく「まあ今の情勢下じゃ浮動票は相当野党に流れるよなあ。産経も引き締めにかかったのか」
本文読んだぼく「あ、そっち?」 - 12 : 2021/07/05(月) 15:59:53.42 ID:OEZMy2QMa
-
ネトウヨは買い支えてやれよ
設定では投資家や実業家で年収1000万超えは当たり前なんだろ? - 13 : 2021/07/05(月) 16:00:16.45 ID:n8CiM3nj0
-
会社ごとカルトで笑う
4ねやマジで - 14 : 2021/07/05(月) 16:00:16.72 ID:4wPyRtgE0
-
読むのしんどい
- 15 : 2021/07/05(月) 16:00:18.85 ID:9ETLx7Gdr
-
新聞業界が斜陽だから朝日が死ぬ頃には産経は正真正銘の紙くずになってる
まぁ今も紙くずと言っちゃそれまでだがネトウヨはネットで絶賛するが購読はしない
でもヤフーニュースを通して一番影響力があるゴミそのもの - 16 : 2021/07/05(月) 16:00:20.61 ID:v1xGOogu0
-
ちょっと精神科の先生に診てもらったら?
- 17 : 2021/07/05(月) 16:00:37.56 ID:8o/AIPDK0
-
>>1
トランプが大統領だった時は幸せだったねw - 18 : 2021/07/05(月) 16:00:37.87 ID:M53djZto0
-
見えない敵と戦ってる気分で発行してる糖質紙
- 19 : 2021/07/05(月) 16:00:53.11 ID:LuQU1cm90
-
GHQがレッドパージやってたはずなんだけど凄い歴史認識してますね
- 20 : 2021/07/05(月) 16:01:20.51 ID:PxU3Uvgtd
-
未だに共産主義とか言ってるのか…………
- 21 : 2021/07/05(月) 16:01:22.55 ID:WANnP8/9a
-
一応保守名乗ってる自民がずーっと与党してるんだけど…
どこが多勢に無勢なんだか - 22 : 2021/07/05(月) 16:01:22.78 ID:/gEi5lZQ0
-
どう考えても自民信者が大勢じゃん
- 24 : 2021/07/05(月) 16:01:36.94 ID:8o/AIPDK0
-
>「多勢に無勢の圧倒的に不利な状況下」
中国は共産党
USAは民主党どちらもウヨには嫌な言葉だw
- 25 : 2021/07/05(月) 16:01:50.59 ID:RdKxWdn20
-
地方紙ごときがテレビキー局持ってるのがおかしいよな
不祥事ばっかりだしローカル局に格下げしろ - 26 : 2021/07/05(月) 16:02:01.26 ID:WnKQoXN9M
-
ここまで産経幹部がKGBスパイだったという指摘なしとは嘆かわしい
- 27 : 2021/07/05(月) 16:02:03.89 ID:vaR1yqTWM
-
自画自賛ホルホル同人紙きんもー🐵
- 28 : 2021/07/05(月) 16:02:56.60 ID:WKssKGJ30
-
ネトウヨ買い支えてやれやw
- 29 : 2021/07/05(月) 16:02:58.44 ID:j1sfY2sD0
-
産経の経営上の敵は読売だろ
- 30 : 2021/07/05(月) 16:03:16.10 ID:+7sXuXA00
-
赤いマグマって言うのが笑う所かw
- 31 : 2021/07/05(月) 16:03:20.94 ID:oQh0zOUL0
-
公安はこいつら監視したがいいんじゃないか
- 32 : 2021/07/05(月) 16:04:13.65 ID:9j1epjXe0
-
まーだ反共やってんのかよジジイどもは
- 34 : 2021/07/05(月) 16:04:59.17 ID:vWkVxYbf0
-
自民党にあらずんば人にあらず。
- 35 : 2021/07/05(月) 16:05:16.48 ID:THGZamVe0
-
ブロック紙の中日新聞より発行部数が少ないクソ雑魚新聞だよ
- 36 : 2021/07/05(月) 16:05:40.77 ID:qJILTifeM
-
朝日も大概ヤバいから安心しろ
- 37 : 2021/07/05(月) 16:05:44.35 ID:VYk3hI/Y0
-
これコミンテルンが世界を支配してるだろもう
- 38 : 2021/07/05(月) 16:06:04.55 ID:PIPKMN+p0
-
正論って書く人が劣化したよね
一番まともな論文書くのが自衛隊とか企業の研究員 - 39 : 2021/07/05(月) 16:06:22.45 ID:JP/Bu7PD0
-
記事のネット閲覧に制限掛けないから誰も買わないんよ
- 40 : 2021/07/05(月) 16:06:30.16 ID:Z+JmhYi90
-
ナベツネは元共産党員でうまくいっているが
- 42 : 2021/07/05(月) 16:06:59.99 ID:vSUJLntv0
-
そりゃどこの国のメディア側かわからないじゃん。
韓国紙としかもはや思えん - 43 : 2021/07/05(月) 16:07:02.60 ID:viVVU0wW0
-
どこの痴呆紙だよ
- 44 : 2021/07/05(月) 16:07:09.17 ID:wDO6Z2JP0
-
気持ち悪い
- 45 : 2021/07/05(月) 16:07:30.37 ID:RlFRJ3Oqa
-
偏向記事書いてるから地方紙に落ちたんだろ
読売と朝日と日経は全国紙 - 46 : 2021/07/05(月) 16:07:31.65 ID:DUlGaZODr
-
バカウヨって四方を敵に囲まれながら奮闘するみたいな妄想好きだよな
- 47 : 2021/07/05(月) 16:07:50.12 ID:omK2IM/Ya
-
便所紙が何か言ってるw
- 48 : 2021/07/05(月) 16:07:53.92 ID:NXvGyld40
-
そんな大袈裟なもんじゃなくて
朝日の逆をやれば少ないながらも
固定ファンがつくだろって
軽いノリでもと患部が語ってたのを聞いた
気がする - 49 : 2021/07/05(月) 16:08:03.83 ID:VYk3hI/Y0
-
まず産経はこの陰謀論史観をどうにかしろよ
- 50 : 2021/07/05(月) 16:08:04.63 ID:Nbv0hTyg0
-
周りは全部パヨク!赤いパヨクに囲まれた!
これが新聞か? - 51 : 2021/07/05(月) 16:08:14.04 ID:hffSf9pAd
-
捏造する様なゴミ屑が未だ存在してる時点でおかしい
- 52 : 2021/07/05(月) 16:08:53.12 ID:t6YChqz3a
-
自民にお小遣いもらえば
- 53 : 2021/07/05(月) 16:09:02.63 ID:SiUGN8570
-
冷戦時代からアップデートされてない新聞
- 54 : 2021/07/05(月) 16:09:06.26 ID:PgQltdiX0
-
「産経下野なう」
- 56 : 2021/07/05(月) 16:09:16.91 ID:MVjGmFSi0
-
外の世界は敵だらけという世の中の見え方は、カルト信者に特徴的
- 57 : 2021/07/05(月) 16:09:21.93 ID:oWtirwXFa
-
愛国戦士は何で購読してあげないの?
- 58 : 2021/07/05(月) 16:09:31.91 ID:/lnoQ+Kq0
-
>旧ソ連の影響を受けた
KGBスパイが編集局長を務めていたことを米国発で報じられた産経新聞。 - 59 : 2021/07/05(月) 16:09:51.84 ID:2lP3DTd1M
-
相変わらずネトウヨは仮想敵と陰謀論が好きだね
- 60 : 2021/07/05(月) 16:09:52.92 ID:g8OdawPha
-
論調変えて逆コースしてアメリカ様に支援してもらった産経新聞が何言ってんだかw
- 61 : 2021/07/05(月) 16:09:59.68 ID:x/HHhX3l0
-
いままでスレタイ速報でネタにされてるだけかと思ってたがガチでこんなの自前のとこにのせてるのかよ
ウェブメディアレベルのゴミだったのか - 62 : 2021/07/05(月) 16:10:03.68 ID:OXQF/s8UM
-
GHQとコミンテルンが手を組んで日本を弱体させたんだな!なるほど!
すげぇな - 63 : 2021/07/05(月) 16:10:19.64 ID:BuH34C690
-
多勢の前に不利ってんなら民意に反した新聞てことなのでは
コメント