
MMT論者「自国発行ならいくら通貨発行しても破綻しない」 俺総理「ほーん(1000無量大数円国債発行)」こうなってもいいの?

- 1 : 2021/06/30(水) 12:12:24.96 ID:Sfamk/a0p
-
無量大数(むりょうたいすう)は、漢字文化圏(漢字圏)における数の単位の一つ。漢字文化圏において名前がついている最大のものである。
無量大数がいくつを示すかは時代や地域により異なり、また、現在でも人により解釈が分かれる。一般的には1068を指すが、10の88乗とする人もいる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/無量大数 - 2 : 2021/06/30(水) 12:12:59.70 ID:BXEBryMxr
-
やってみよう
- 4 : 2021/06/30(水) 12:15:10.18 ID:i3JEWsklx
-
ジンバブエやねえ
- 5 : 2021/06/30(水) 12:16:45.70 ID:RPPgusSEd
-
やらない言い訳
- 7 : 2021/06/30(水) 12:20:55.08 ID:JofOOd6xa
-
>>1
今はもう実質MMT状態なのでもうほーんってなってる - 9 : 2021/06/30(水) 12:25:13.18 ID:F+EvUzW3p
-
日本円は破綻しない
国民生活が破綻するだけ - 10 : 2021/06/30(水) 12:25:23.45 ID:dh/vgDiE6
-
上限はインフレ率定期
- 11 : 2021/06/30(水) 12:25:35.67 ID:k8SnNeBW0
-
>>1は無視されてスレタイの流れになるんだろうな
- 13 : 2021/06/30(水) 12:26:30.95 ID:Sfamk/a0p
-
>>11
いや、防ごうよ
未来はまだ変えられる - 12 : 2021/06/30(水) 12:26:09.38 ID:wgX0cpvB0
-
財政破綻はしないぞ
ソースは山さん動画な - 14 : 2021/06/30(水) 12:28:39.73 ID:uvmNGurUp
-
mmt否定バカって必ず「インフレ率」を無視するよな
- 18 : 2021/06/30(水) 12:31:01.15 ID:Sfamk/a0p
-
>>14
で、どこなのそれは?
こう着替えるとお前らいつも沈黙するじゃん
どうせ俺にも金よこせ→MMTならもらえるらしい
くらいのノリだろ - 23 : 2021/06/30(水) 12:33:14.91 ID:uvmNGurUp
-
>>18
いやいきなり着替えるなよw - 35 : 2021/06/30(水) 12:40:15.29 ID:i12KW6Etr
-
>>18
「どこ」ってどういう意味? - 15 : 2021/06/30(水) 12:30:33.73 ID:w8nXWp3R0
-
もうすでにmmtだぞ
全世界mmtやってる
いざという時の徳政令を信じて走るチキンレースだ
先進国内でビリにさえならなければ破綻しないから大丈夫 - 16 : 2021/06/30(水) 12:30:35.29 ID:6VzNm6Zo0
-
MMTが成り立たないならジャップはとっくにまともになってる
- 17 : 2021/06/30(水) 12:30:47.34 ID:hphNWnHfd
-
MMTしますよーって周知して実行したら破綻するわ
国際的信用が落ちるからな
こっそりやるんだよ - 21 : 2021/06/30(水) 12:32:27.19 ID:R6og4kKi0
-
別にできるよ?
刷るだけで使わなければゴミはゴミ
1無量大数円を刷って河原で燃やしても何も起きないわな - 22 : 2021/06/30(水) 12:32:49.65 ID:HHTw3Hm80
-
MMTなのは事実でも中抜きジャップが経済成長できるかはまた別の話
- 24 : 2021/06/30(水) 12:33:25.99 ID:0qP+R+hZd
-
十数年で財政赤字を数倍に積み上げるなら
一年二年で数百兆の予算を用意しろや
国民一人に100万円配っても130兆円だし
新幹線を作っても20兆円掛からないだろ
電柱無くして水道管入れ替えて地方は県庁所在地に集約させろや - 25 : 2021/06/30(水) 12:34:03.80 ID:hYcJQNV90
-
「無限に」発行していいって誰が言ったの?
そんなバカなMMT論者いるんだな
で、誰? - 27 : 2021/06/30(水) 12:36:05.90 ID:uvmNGurUp
-
大体mmtってのは説明書であって経済政策ではない
- 28 : 2021/06/30(水) 12:36:27.67 ID:ZNere6SSd
-
MMTが成立し続ける条件として
人々が金融財政政策について国や政府への信頼を続け
経済成長はしないと予測するという
何とも不思議な状態を維持しなければならない少しでも経済成長への期待が出ると金利が上がってきて終わる
- 29 : 2021/06/30(水) 12:36:41.77 ID:GSWfEDQ60
-
で?警察税務署自衛隊が日本円で働いてくれる理由は?
- 30 : 2021/06/30(水) 12:37:37.98 ID:9ZWMeNkX0
-
ちなみに需給曲線を信じるなら価格にも無限がある
- 31 : 2021/06/30(水) 12:37:46.49 ID:MSL0KYpUd
-
為政者が選挙で選ばれてる国でインフレ時に財政を正しく絞れる政治家がいると思うか机上の空論だぞ
- 32 : 2021/06/30(水) 12:38:10.18 ID:tGu+z1F30
-
>>1
なんで未だにこういう無茶苦茶言ってMMT批判するの出るんだか
無限に金刷れるなんて言ってるMMT主流派なんて1人もいないぞ - 34 : 2021/06/30(水) 12:39:35.39 ID:i12KW6Etr
-
>>1
1068って微妙な数だな
コメント