
中国、IT化しすぎて現金じゃらじゃらのジャップ観光客には不便すぎる街に変貌してしまうwwwwww


- 1 : 2023/10/30(月) 10:40:10.43 ID:MDSJp5hd0
-
自販機でジュースも買えず…3年半で激変した「サイバー先進国・中国」の不便すぎる実態
外国人にとって、ますます肩身の狭い場所に…
先日、観光ビザを使って3年半ぶりに中国に行ってきました。中国は厳しい行動制限を伴う「ゼロコロナ政策」を経て、さまざまなITツールが活用されるようになり、“中国人にとっては”より便利になったんです。しかし、外国人観光客にとっては不便になったと感じました。
- 2 : 2023/10/30(月) 10:40:55.16 ID:MDSJp5hd0
-
土人ジャップこれどーすんの…
- 3 : 2023/10/30(月) 10:41:46.97 ID:djH+VnquH
-
でも日本には四季がある
- 4 : 2023/10/30(月) 10:41:48.37 ID:+hWwStru0
-
クレカ使えないとかクソやん
他の外国人でも無理だろ - 5 : 2023/10/30(月) 10:41:56.50 ID:MDSJp5hd0
-
別に外国人観光客来なくてもいいってさ…
- 6 : 2023/10/30(月) 10:43:26.38 ID:H9VVUM/K0
-
観光で食ってくしかないのにロクにクレカも使えない
現金主義なのは偽造防止技術が高いからだとホルホル
終わりだよこの国 - 7 : 2023/10/30(月) 10:43:56.89 ID:+s4oPc450
-
小泉改革で経済破壊されたチャップと違って
内需が豊かだからな
嫌なら来るなの精神
ニッポン人はシャチョさんヤスイヨーヤスイヨーって言ってろ - 8 : 2023/10/30(月) 10:44:01.05 ID:vbWGFZ5Hd
-
まだビザ必要なの?
- 9 : 2023/10/30(月) 10:46:16.65 ID:77gdBwBc0
-
今ありペイWeChatは海外発行のクレジットカードで登録できるから言うほど不便じゃない
- 28 : 2023/10/30(月) 11:19:54.86 ID:x10lIucz0
-
>>9
前は中国在住じゃなきゃ使えないとか見た気がするけど使えるようになってるんだ - 10 : 2023/10/30(月) 10:46:40.49 ID:QvGVA2Xq0
-
まだ観光ビザがいるのか。早く免除して。
- 11 : 2023/10/30(月) 10:46:48.42 ID:9lPnFg8x0
-
オリジナルのチャージ型カード決済でキャッシュレス!
コレやめて - 12 : 2023/10/30(月) 10:51:59.18 ID:C0D3exqR0
-
ふと思ったけど
中国人には格安SIM勢いないんかな?
QRでなくてイライラとかw - 13 : 2023/10/30(月) 10:57:18.33 ID:5LmKip9Hd
-
>>12
月500円で5G通信の、100GBか無制限が基本の国に格安SIMとかいらねぇんだわ日本の格安SIMとか格安(笑)でしか無い、日本は世界でも通信費がかなり高い異常な国
- 14 : 2023/10/30(月) 10:59:28.56 ID:hFRLMDrP0
-
父さんは愚息と違って
インバウンド(失笑)みたいな外国人への乞食行為で
喰っていく必要が全くないだけなんだよなぁ - 15 : 2023/10/30(月) 11:01:35.12 ID:V+kcOT9rM
-
中国の銀行口座がないと電子決済できないのは面倒くせえな
Alipayの事前チャージとか対応方法はあるみたいだけど - 16 : 2023/10/30(月) 11:01:39.07 ID:CT3c/LoS0
-
こないだポルトガルにいったけど、日本以上に現金しか使えんかった
キャッシュレスって一部の人が騒いでるだけだよね - 17 : 2023/10/30(月) 11:02:14.45 ID:55pfc1m80
-
>>16
国によってまったく違う - 19 : 2023/10/30(月) 11:04:17.08 ID:5LmKip9Hd
-
>>16
イギリスでは財布持たずに全て電子決済で旅行できたけどな - 18 : 2023/10/30(月) 11:03:29.22 ID:8daNvJVx0
-
ジャップは東京ですら未だに小銭ジャラジャラおじさんばかりだからな
クレカ持てない貧困年金ジジイならともかくスーツ着てる奴で小銭で買い物してる奴はなんなんだよ - 20 : 2023/10/30(月) 11:06:09.29 ID:0CAXez4H0
-
だまってろ大陸ゴキブリ。
- 23 : 2023/10/30(月) 11:10:13.89 ID:3bD6EkTO0
-
>>20
バカウヨ発狂しててワロタァw
悔しいねえ😂 - 21 : 2023/10/30(月) 11:07:22.18 ID:coT8kfxq0
-
ちょっと前の攻殻機動隊でも馬鹿にされてたな、バトーが久々に日本に戻ると日本は老人と観光の国で未だにATMで金下ろしてるって
- 22 : 2023/10/30(月) 11:07:33.72 ID:F8QySZt4M
-
逆に中国って売春買春するとき何で決済してるんだ?現金じゃないと税金で足がつくと思うんだが
- 29 : 2023/10/30(月) 11:20:15.22 ID:yT+Xx5FWM
-
>>22
中国は月間収入5000元(10万円くらい)までは所得税対象外
平均収入程度の稼ぎなら税金かからんのよ - 31 : 2023/10/30(月) 11:22:30.88 ID:F8QySZt4M
-
>>29
ご回答有難う御座います
しかし10万だと時間の問題というか、専業売春婦なら今でも決済方法で苦労してそうだけどな - 24 : 2023/10/30(月) 11:10:43.29 ID:hNFG08WE0
-
WeChatペイ口座開くまで大変だった
あれは半分外国人お断り(中国の銀行口座開ける長期滞在除く)だなと思う - 25 : 2023/10/30(月) 11:17:19.89 ID:yT+Xx5FWM
-
現金使えないわけではないけど普通の中国人はほぼ使わないから紙幣出そうとすると「何この土人スマホ持ってないの?」みたいな顔で見られるんよね
- 26 : 2023/10/30(月) 11:19:47.16 ID:F8QySZt4M
-
>>25
ニセ札やらなんやらで紙幣が使えないのは分かる
女買う時何で決済してんの? - 27 : 2023/10/30(月) 11:19:48.41 ID:aTZ7tWyg0
-
>>25
ニセ札だらけの100元札なんて誰も受け取らない
「釣りがない」と言って断られる
「釣りはチップでいい」と言っても断わる - 30 : 2023/10/30(月) 11:21:56.31 ID:5cuBKn7hr
-
何買ったか全部キンペーに筒抜けにしないといけなおからな
コメント