
マイナカード、個人情報詰め込み過ぎで誰も持ち歩かず保険証としての使用4%w


- 1 : 2023/10/25(水) 04:42:42.32 ID:GLEkWIyh0
-
完全に失敗やねw
- 2 : 2023/10/25(水) 04:43:22.60 ID:GLEkWIyh0
-
これの普及のために何兆使ったん?w
- 3 : 2023/10/25(水) 04:44:51.32 ID:MT+vZqD5a
-
国は危機管理を知らないのかな
大事な情報を一つに集約したら漏洩したときのリスクが跳ね上がるんだよなあ
- 7 : 2023/10/25(水) 04:46:12.56 ID:GLEkWIyh0
-
>>3
しかも普及段階で情報漏えいとかしてたからな
それをマスコミに大々的に報道されて
それじゃあ誰も持ち歩かんわな
特に銀行口座を紐づけさせたのは失敗よな - 4 : 2023/10/25(水) 04:45:12.38 ID:0Dbx3Bg1r
-
まあいいじゃんそういうの
- 5 : 2023/10/25(水) 04:45:38.65 ID:AmTXYEfH0
-
対応してない病院だらけってナメてんのか
- 6 : 2023/10/25(水) 04:45:45.53 ID:P288YwDm0
-
保険証なんか転職や失職もせずに働いてたらずっと手元にあるもんやしな
これを機に替えようとも思わん - 8 : 2023/10/25(水) 04:46:50.43 ID:3uZkikGMd
-
この国ずーーーーーーーっと迷走しとるよな
- 9 : 2023/10/25(水) 04:47:42.84 ID:cGXAMAW1d
-
持ち歩くもんなん?落としたら大変やん
- 10 : 2023/10/25(水) 04:48:37.95 ID:xT7iJg1j0
-
番号ふってあるのに現物ないと使えないとかいう欠陥
- 11 : 2023/10/25(水) 04:49:42.19 ID:GLEkWIyh0
-
免許証と紙の保険証
これで十分なんよ - 24 : 2023/10/25(水) 05:33:28.18 ID:jUcOUb/90
-
>>11
今どき紙の保険証って - 12 : 2023/10/25(水) 04:49:44.62 ID:ozj8M/k20
-
中華猿きっしょ^^はよ地球から消えとけよ〇ミ^^中華猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中華猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中華猿が性的なこと考えてたらきもすぎて草^^もしかしてゴミなのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wきっしょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
- 13 : 2023/10/25(水) 04:49:50.31 ID:TMmkrNwg0
-
お前っていう個人に預金と住所と運転免許証と保険証紐づいてるの危ないからバラバラにした方がええな
- 14 : 2023/10/25(水) 04:49:52.46 ID:ozj8M/k20
-
習近平とかいう中華猿きっしょ^^よく薄ら笑いしてる画像あるけど中華猿の顔の表情筋が動いて移動してそれなのかと思うとマジキモすぎて草^^まああとは別レスで書いてある通りなんだけどw
- 15 : 2023/10/25(水) 04:50:35.87 ID:TMmkrNwg0
-
こういうご老人が国のガンなんやなって
- 16 : 2023/10/25(水) 04:51:49.24 ID:zID5lEDX0
-
マイナンバーのカードオトシマシタァ!
ボクのカードォ! - 17 : 2023/10/25(水) 04:55:59.16 ID:GLEkWIyh0
-
まず自分の投薬とか病歴とかの電子カルテ情報が入ったカードとか持ち歩くの嫌な人多いやろ
- 18 : 2023/10/25(水) 04:56:47.15 ID:TMmkrNwg0
-
>>17
じゃあ保険証持って歩くなや - 26 : 2023/10/25(水) 05:37:24.52 ID:VG7URIPj0
-
>>18
保険証そんなん書いてないやん - 27 : 2023/10/25(水) 05:41:18.17 ID:TMmkrNwg0
-
>>26
マイナンバーカードにもそんなん書いてねぇよ - 19 : 2023/10/25(水) 05:03:12.16 ID:+MecN2AJd
-
最初からネット申請用とすりゃいいのにな
免許更新殆ど家で終わるの楽だし - 20 : 2023/10/25(水) 05:09:00.60 ID:5m5EXRVV0
-
まあ来年から紙保険証廃止の上にマイナンバーカード以外だと窓口負担増だから実質強制的に使わざるを得なくなるから…
- 21 : 2023/10/25(水) 05:16:08.36 ID:4aNqIQ+C0
-
そもそも病院いったときに保険証出せって言われるけどマイナンバーカード出せって言われないからな
- 22 : 2023/10/25(水) 05:23:03.47 ID:3GKJ4AQI0
-
その内スマホと強制一体化されるんだろ
- 25 : 2023/10/25(水) 05:33:57.93 ID:jUcOUb/90
-
>>22
セキュリティ担保されてるならそのほうが絶対楽だからいいけど - 23 : 2023/10/25(水) 05:26:35.24 ID:JR0svLuq0
-
当初人に見せちゃいけないとか過剰に煽ったせいだよな
- 28 : 2023/10/25(水) 05:42:56.64 ID:yi4oAIrh0
-
別に番号ばれたって一般人には何の情報参照権限もないのにビビりすぎなんだよ
- 29 : 2023/10/25(水) 05:49:31.10 ID:S3NvS+7f0
-
お友達がたっぷり潤ったし今も運用のために潤ってるからセーフ
- 30 : 2023/10/25(水) 05:55:34.63 ID:+YvPLDQtr
-
免許がないアレな人達だけが持ち上げてた印象
- 31 : 2023/10/25(水) 05:58:41.16 ID:5D81MoQ+0
-
パスワードみたいの決めさせられたけど家に帰った頃には忘れてた
コメント